• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

GW前の最後の連休は…

GW前の最後の連休は…昨日、一昨日は現場でしたのでイイネくらいしか出来てません…(^^;

で、本日からGWまでは現場が無いので、最後の骨休めと言う事で…

先日の土日はGW前の最後の連休でした。

GWはほぼ毎年仕事で7日までの予定で、その後に代休を貰います。

で、その土日は有意義に過ごそうと思っていたので、土曜日に洗車して~日曜日は何処かへ~なんて思ってましたが、土曜日の天気がイマイチでしたので、部屋の片づけ…断捨離とも言うをしてました。

すると昔集めた限定品が出て来ました♪

タバコ吸わない癖にZIPPOライターにはまり一時は常に持ち歩いていました…(^^;

その為、珍しい変わったジッポーを見付け、これはもしかして!もしかするかも!?と集めてしまいました…

それがトップ画像のライター…実はルパンも好きだったりする私…なので、この限定ライターが欲しくて当時あちこち探し回ってコンプリートしたものです!(*´σー`)

ミニ手錠が付いた変わったデザインのライターで



ルパン



次元



五右衛門



峰不二子



銭形のとっつぁん



フィアットの全6種類を買い集めました。

1個1万円でしたので、計6万円…(^^;

他にもこんな…



トゥデイを意識した原点のライターや



懸賞で当たった?こんなのまで出て来ました…

そんなん一日掛って片付けをして終了~

翌日は天気も良くて洗車日和~♪

年功序列で先ずはトゥデイから洗車ナリ~



そこで、久し振りにルーフモールも外して洗っている時に、そう言えばと整備手帳をやり始めまして…(^^;

その後、嫁さんが出掛けたので次に年功序列からいくとアクティなのですが、幅寄せする関係上、面倒だったのでフリードの洗車をしました…(^^;



最後にアクティの洗車をして



フリードのボンネットを研磨&撥水処理を済ますとジュニアくんが外に出て来て、私の中学の時の同級生の娘(小学4?5?年)さんの家の前までプラプラ行くと家の上を見上げて手を振ったりして戻って来ると、暫くして娘さんが出て来て一緒にシャボン玉で遊び始めました

それに付き合わされてしまい、結局洗車とトゥデイのメンテナンスをちょっとしただけで一日終わってしまいました…(^^;

そして本日、みんカラをチェックしていると、同車種繋がりの方の別車種での繋がりのある方に興味がありファン登録して更新が有る度にチェックしていたのですが、その方が突然の車弄り放棄をし、みんカラ更新も辞めると…

理由は、いくら大事にしても不可抗力で傷付けられたりする事に嫌気がさしたとの事…

それって車オーナーには当たり前の事だと思う…

そう言う事も含めて面倒を見るからこそ愛車って呼べると思うのであって、それを放棄したら車はただの道具にすぎない…

ま、その方は所詮その程度の愛着しか無かったって事だったんだろうと…

そう言う方と分かってしまった以上ファン登録は意味無いなと解除しました…

なんだか最後は暗い終わり方になってしまいましたね…(^^;
Posted at 2017/04/26 10:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年04月20日 イイね!

データ整理

データ整理昨日、一昨日と家中にあったSDカードやCD、フロッピーディスクのデータを整理していたら、懐かしい画像が出て来たので、先程まで整備手帳に今更ながらアップしておりました…(^^;

結構覚えている物で、この画像はこうだったな…これは、あの時のだなと懐かしながらアップしていました(*´σー`)

さて、4月も半ばを過ぎまして、皆さんは連休が待ち遠しくてならないのでは?

私は今年もガッツリ仕事です…(¬д¬)チェッ…

ま、その後に休みは貰いますけどY(▼∀▼)Yケッケッ!

先日、自分のタブレットが壊れて買い替えた事をお伝えしましたが、今度はジュニア君が使ってるタブレットが調子悪くなり昨日の帰り際、御馴染のPCデポへ行きました…

ま、返って来た答えは同じ様なもの…(;´д`)

まだ完全に壊れた訳じゃないですが、時間の問題かなと思いまして、仕方なくまたしても中古を購入… (;´□`)/

どうして一つ壊れると続けて壊れるのかなぁ…(;´Д`)

今度購入したのはdocomo製?のタブレットで、画面が8インチとちょっと大きくてOSもまあまあ新しいのでサクサク動いてくれます♪d(ゝ∀б*)



取り合えずユーチューブが見れるだけの設定をしておきました

そしたら調子悪かった筈のタブレットくん、今日は朝から絶好調でやんの…(^^;

あ~来月のカードの引き落としが恐ろしい…(((;゜皿゜;)))ガクガク
Posted at 2017/04/20 11:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年11月07日 イイね!

4連休の出来事…

4連休の出来事…先週の金曜日…4日は先月末の30日、日曜日が仕事だった為、代休でした。

なので3日の文化の日から日曜日まで4連休でした♪

天気も良かったので色々やりました。

まず3日の祝日は…

フリードのマップランプをN-BOX用に交換しました。



詳しくは整備手帳にアップします。

それから…



以前アップしたコレを



こんなんにしちゃったり…詳しくは完成後に整備手帳にて…

アストロプロダクツからのダイレクトメールで



コレが税抜き7500円のセールと言うので、どんな物なのか確認しようと開店時間からそれほど経っていない時間に行って見るが、既に完売…

店員にカクカクシカジカ説明すると、取り寄せでお取り置き出来ますし、見てから買う買わないは自由ですので…

と言われ、連絡先を伝えて帰宅…

帰宅後に、最近トゥデイの運転席用のシートベルトキャッチャー?が調子悪くて、中々カチッとハマらないので、某クションで検索したら奇跡的に一つだけ割と安く出品していたので即買いしまして…



届いたのがコレ…

だいたいシートごとの出品でこの部分だけの出品は滅多に見ないので即買いしたのですが…

出品画像でもちょっと形が微妙に違う様に見えたので…

で、実際の物を見るとやはり若干形が違いました…

でもまぁJA4トゥデイで検索して商品説明にもJA4と書いてあったし…

と、取り合えず使えるか確認してみると…

合わない…

カチッとハマらない…

何でや?( ̄~ ̄?)

もしかして騙された?

それとも年式で違うのか?

何はともあれ使えないので諦めて別の事を何やかんややっていると段々薄暗く…

日の入りが早くなって来たこの時期は作業も早々に切り上げなければなりません…

そう片付けをしてトゥデイの鍵を閉めようとキーレスをポチっとな…

あら…助手席が閉まらない…

またアクチュエーターとの連結金具が外れたのかなと…

ん~面倒臭いなぁ~と思いつつ何時かはやらなきゃならないので、今やっちまうかと、薄暗くなって来たけど急いで内パネルを外して確認…

やはり金具が外れ…と言うか破損して使い物にならず…

直ぐに自作の金具…と言っても大きめの平ワッシャーで挟むだけの簡単な物で代用しまして、その場は何とか再び動くようになりました。

そうして4連休の一日目は終了~

2日目の平日はジュニアくんも嫁さんも居ないうちに年一の恒例作業エアコン洗浄に取り掛かりました。

外せる物は外して養生をして水道水でバシャバシャと洗いました(≧щ≦)

エアコン洗浄の後はその流れでベランダの清掃をして終了~

運動会で痛めた右肘の治療でお世話になってる整骨院に電話すると18:45からの案内と言うので、その時間に予約を入れて、それまでの間にあっちこっち買い物をして、その日は終わり…

3日目は今月のE07ミーティングに備えてトップ画像の棚を制作に取り掛かりました。

先ずは材料調達でカインズホームへ…

沼津のカインズは隣の市、富士市に近い所なので、行って来いするだけで1時間掛ります…(^^;

なので行く時は買い忘れの無い様にジックリ時間を掛けて買い物をします。

買い物が終わって帰って来ると、もうお昼です…(^^;

それから制作に掛りますが、結局日没前には完成出来ず翌日へ…

昼にアストロから連絡があったので日暮れ後に行って確認しましたが、LEDチップがCREE製では無かったので諦めました…

CREE製のXHP50を使用したH4 Hi/Low式は中々安くなりませんね…(^^;

4日目は朝から棚の制作です。

前日に材料を寸法に合わせて切断したのを組立ますが、組立途中で長さがいまいち合わないのがあったりして、修正しながらの組立で、形になったのがお昼…

でもビスが足りなかったり棚板代わりの金網が若干大きくて形を歪ませて無理矢理乗せたりで、午後から足りないビスを買いに行き、取り合えず完成…

けどまだ棚板が一箇所無いので100均で探す為、夕方前から出掛け他の用事も済ませながらだったので、結局100均は1店舗しか行けずに金網は見つからず、近くに有った道とん堀で夕食をと思い、食べ放題を注文したけどガッカリさせられて帰って来ました… (;´д`)

最後の最後でテンション下げ下げになってクレームメールでも送ろうかなと思っとたです…( ̄。 ̄;)
Posted at 2016/11/07 10:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年10月31日 イイね!

残り2ヶ月

残り2ヶ月2016年も残り2ヶ月になりますねぇ~

早いものだ…(^^;

さて、先日の土曜日に愛機アクティ改のオドメーターがめでたく?077770キロになりましたぁ~♪

しっかり記念撮影もしておきましたよ…(^^;

で、土曜日はジュニアくんの幼稚園はバザーで嫁さんが役員になっていた為、ジュニアくんの子守で付き添っていました

その出掛ける前ですが、既に整備手帳にアップしてありますが、ナンバープレートを固定しているビスを交換しました。



トゥデイにはこの赤いヤツを…



アクティ改にはステンレスのをそれぞれ交換しました。

でも本当に欲しいのが…



この悪戯防止ビス!プラスでも無くマイナスでも無い、奇数形態のヘッドなら、そう簡単に外せません!



ビスは一般的な皿形状なので、これに↑このローゼットワッシャーと組み合わせて取り付ければ、超低頭ビスよりも出っ張りますが、ペンチで摘んで回してもローゼっとワッシャーが回るだけで緩まない…と思うので…(^^;

ただ、このビスを脱着する為のビットが…



税別1,590円もするんですよね…(_ _;

送料入れたら2,000円超えるし…(^^;

そこまで金掛ける必要性も無いっちゃ無いんですがね…(^^;
Posted at 2016/10/31 09:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年05月23日 イイね!

週末は…

週末は…天気に恵まれて絶好の車弄り日和でした♪d(ゝ∀б*)

先ずはアクティ改のタイヤ交換~



エコピアさんは3年持ちませんでした…

距離も2万弱と…

まるでSタイヤみたいに肩がツルピカはげ丸くん状態…(^^;

これでもグリップはそこそこしてたんで雨の日でも平気だったのは流石?なのか…( ̄~ ̄?)



今回購入したのはNEXTRYさん、肩が丈夫らしいので期待してます!o(^-^o)(o^-^)o



交換は何時もお世話になっているタイヤ館さんです。

工賃は決して安くはないですが、信頼出来る仕事をしてくれます。

事実、この時も持ち込んだバルブが新品のくせに不良品(パッと見、普通では分からない)だったのをちゃんと見付けてくれて対処してくれましたd(≧∇≦)b

きっとアソコだったら知らぬ振りして後日エアー漏れしてたのを伝えに行っても「その時は漏れて無かった」とか言い出して、また工賃取って交換させられたんだろうなっ!(`ヘ´#) 

なので何時も安心を買っていると思って我儘聞いて貰ったりして頼んでますヽ(゜∀゜)ノ



交換後の感想ですが、エコピアさんより硬い感じですね…

路面の細かい凹凸もしっかりゴツゴツと伝えて来ます…(^^;

その分、減りも少ないのかと…?



帰りに松屋で当店限定厚切りとんてき定食を食べて帰宅すると、やっとこさ綺麗になったトゥデイのヘッドライト交換をしました。

タイヤ館の予約が11時だったので、それまでの時間にクリア塗装を3~4回塗り重ねをしまして、日陰で乾かした後、日向で良~く乾燥させておきました。



最終研磨は車体に取り付けてから行うと楽なので、↑画像はまだ仕上げ磨きをする前の状態ですが、しなくても良い感じに例の蜘蛛の巣状の傷もそれ程目立ちませんでした。

それにしても何時もヘッドライトを外す時に思うのですが、どうしてポジションライトの配線って、あんなに短いのでしょうか?

もしかしてウチの子だけ?( ̄― ̄;)



そして仕上げ磨きをしたあとの画像です↑

それほど変化無いようですが、実際に見るとやはり磨き後は、より透明度がハッキリしています!



で、さっきも言いましたがポジションライトの配線にやられました…

気を付けていたのですがフェンダー部のエッジに引っ掛けてしまったらしく、ハゲがっ!。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン



更に仕上げ磨きの際にドリルに付けるスポンジで磨いた際に変に力が掛ってしまい、磨き傷が…(;´д`)トホホ

やり直す気力はありません…(_ _;

今回は各部取り付けボルト等、錆が発生し易い場所と水が浸入する可能性がある場所を気休めですがグリスアップしておきました。

バンパー外したついでなので、助手席側のヘッドライトも同様グリスアップして今後に備えました。



それからラジェーターの件で外し方などを調べていた時です…

地面の液溜まりが…助手席側に…おや~?( ̄~ ̄?)

何処からぁ~?

と、地面との隙間が少なくて(笑)覗けないので、ジャッキアップして覗くと…

σ(゜Д゜)σこっ、ここはっ!?

もしかしてだけどぉ~、もしかしてだけどぉ~、ソコってウォータポンプの辺りじゃないのぉ~?

そぉゆー事だろっ!Σ(`0´*)ヌォ

取り合えず片付けをしてホンダへLet’s GO!ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

カクカクシカジカ説明して調べて貰う事に…

ついでに光軸調整もお願いしました…(^^;

しばし待つ事…

サービスマンが「ちょっと一緒に確認して貰えますか?」と言う事でフルジャッキアップされたトゥデイの下へ…こんなジャッキ家にも欲しいと思いながらサービスマンの説明を聞きますと、「濡れていた部分をエアーで吹き飛ばして、エンジン掛けて暫く見てたんですが、漏れて来ないんですよね…でも確実に漏れていたのは事実ですなんですが…」と…

それって、もしかしてだけどぉ~…熱くなって隙間が締まったのかな?で、ある程度冷えて少しずつ隙間が出来て漏れる?のかなぁ~と言うと、「それもあり得ますねぇ~どうしましょう?」

と、そこへサービス班長が来て「どう?分かった?」カクカクシカジカ説明…

買った時にポンプ交換済みって聞いてたからそんなに古く…車両年齢イコールじゃないんだよね…と説明すると、「う~ん…このぐらいの漏れ方なら今直ぐどうこうしなくても大丈夫だと思いますよねぇ」と班長の判断で、確かに自分もそう思うんだけど、何処から漏れているのかがハッキリしない以上、突然の大漏水でオーバーヒートでエンジンガスケット抜けちゃったぁー!と、なら無ければリザーバータンクに水足しながらでも良いかなと…

取り合えず、ポンプの新品は未だ出るのか確認して貰ったところ、部品は未だ出ると言う事なので、一度、車を預けて漏れ方の度合いを見て貰って、判断して貰う事に…

そこでパッキン交換だけのつもりでバラして貰い、その時点でパッキンだけじゃなさそうなら直ぐにポンプ本体の発注をしてポンプごと交換して貰う様にしました。

バラす手間は変わらないので、部品代だけでも安く上げられれば幸いなので…(^^;



帰ってからトゥデイの下にキムタオルを広げて置いたのですが、翌朝は漏れなしで、夕方確認した時に画像程の漏れ確認しました。

そうそう、ヘッドライト外したついでにポジション球をLEDに交換しました。



単体の画像撮り忘れましたが、メッチャ明るいです…(^^;

そんな土曜日でした。

翌日の日曜日は朝からアクティ改に車速連動ドアロック装置を取り付けるべく、自作したリレーの動作確認をしました。

条件としては、通常のキーロック&アンロックがキーレスは勿論、鍵を挿し込んで施錠、開錠が出来る事なので、その確認をしたのですが、どうも思っていた通りに動かない…

回路図と睨めっこしながら、何度も確認しているうちに訳分からなくなって、投げ出そうかと思ってしまいました…(^^;

ですが諦めずもう一度回路構成を調べるとリレーの接点が一つ足りないであろう事が判明しました。

たぶん、これが原因だと思われたので、どうする事も出来ず、日曜日は昼で終了~(^^;

直ぐに通販でリレーを注文しました。

午後は地元の某自動車学校でイベントやってるからと行って見ましたが終了間際で体験コーナーは全て終了…ジュニアくんはカキ氷を食べに行った様なものでした…(^^;

って言うか14:30終了って早過ぎねぇ?

帰ってから早速、回路図の書き直しをして、これで動く筈と願いを込めました…(^^;

そして今日は事務所で図面の清書をしてました…(^^;

今週末はE07 clubミーティングなので、それまでに完成させたいです…
Posted at 2016/05/23 15:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「車検ナウ(´-ω-)ノ 昨日せっせと猛暑の中シャケーン仕様に戻したっす(´д`|||)」
何シテル?   07/27 14:02
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation