• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

ゴールデンなウィーク5~6日目

ゴールデンなウィーク5~6日目休みも残り一週間を切り中々宿題が片付かない今日この頃…(^^;

そんな昨日は母の日だったので修善寺の虹の郷へ行って来ました。

GW最終日なので混雑しているかと思えば、全然空いててラッキー♪でしたd(ゝ∀б*) 

実はここへ来たのが人生で2回目と言う…

近所な為、何時でも来れると思うと中々来る事が無く、虹の郷が出来て直ぐ位に両親と来た以来でして…(^^;

出掛ける前に料金を調べると大人1200円、子供600円で、割引券をホームページ内から印刷して持って行けば大人1100円、子供550円になる事が分かり、出掛ける直前にチャチャッと印刷…

10:30頃?家を出て途中のセブンで昼飯を買って、50分程で到着して虹の郷の駐車場(1日300円普通車)の車の中で、昼飯を食べてから入場しました。



入場ゲートを通過すると先ずはイギリス村エリアで、中央広場?では大道芸人がショーを始めようと呼びかけるが客が少なく中々集まらないと言う…(^^;

で、自分達の目的地は敷地奥のカナダ村隣のインディアン砦にあるアスレチック?とローラー滑り台で、そこへ行くのには園内を走るSLに乗って行きます。



リアルSLで、燃料はちゃんと石炭で運転手のおっちゃんが駅で停車中にボイラーへ投入してましたよ

因みに料金は片道大人400円、子供200円です。



カナダ村に到着して駅前にあった5分間200円の小さなトランポリンでピョンピョンしたり、インディアン砦に向かい、長いローラー滑り台をやったりして、売店でソフトクリームを食べてから、花が見たいと言う嫁さんのリクエストで日本庭園へ移動しました。



その際に乗ったのが、この園内バス…大人200円、子供100円です。



日本庭園に来て見たが時期が悪いのか、余り花が咲いて無くて、新緑で癒されてました…(^^;

日本庭園には大きな池があり、飢えた鯉たちがエサを求めて岸辺に集まり、我先にと重なり合って争奪していました…

その光景が凄くて嫁さんは気持ち悪がってました…(^^;



ここ虹の郷、日本庭園はコスプレの聖地らしく(バスの運転手のおっちゃん談)、何組かのコスプレイヤーさんを見かけました。



日本庭園から伊豆の村エリアに移動すると売店が何店かあり、その一つに有名人の写真が飾られていて、そこの店主?が「明日も取材が入ってるんだよ…23日?(忘れた…)には、モヤさまのロケが来るしね…」などの情報も勝手に教えてくれて(笑)



ざっと一回りしたところで最初の場所に戻ると閉園時間15分前になりました。

本物の2階建てバスはカフェになっていて、2階席で食事も出来るのをこのタイミングで知り、次来る事があれば是非乗ってみたいなと…



夕食は久しぶりにシーダーマウンテンでチャレンジステーキ450gをペロリと頂きました♪o(^¬^)o

連休6日目の今日は朝から工作をしてました。

昨日出掛ける前に作っていたアル物の続きで雨が降る前に何とか完成させて、雨が降り出してからは室内でアクティのオートロック用の工作をしてました。



この材料を…



こんな感じにしました。

水曜日まで雨予報なので、取り付けが出来ないです…って言うか、車速信号で上手く作動するのか分からないのに作ってしまった…(^^;

さぁ明日も雨だし何しようかな…
Posted at 2016/05/09 19:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月05日 イイね!

ゴールデンなウィーク2日目

ゴールデンなウィーク2日目昨日の予告通り?富士山こどもの国へ行って来ました。

予想はしていましたが結構な混雑ぶり…(^^;

駐車場から入場ゲートまでが遠い…(_ _;

風が少し強かったけど快晴で気持ちが良かったです♪o(^-^)o

小学生の姪っ子も連れて行ったので、ジュニアくんは大はしゃぎで過ごしてました♪

閉園ギリギリまで遊んで帰路に…

子供達は明日は幼稚園に小学校なので、真っすぐ姪っ子を送り帰宅しました。

首が日焼けしたのかヒリヒリしてます…(^^;

明日は車弄りの日です♪o(^-^)o

夜は映画を観に行くかも…
Posted at 2016/05/05 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月04日 イイね!

ゴールデンなウィーク

ゴールデンなウィーク世間様は29日から始まっているみたいですが、私は昨日まで仕事で、まぁ…説明すると面倒なのですが、ざっくり言うと自分は29~昨日迄の分を来週休む事にして、今日から15日まで休みとなった訳で…(^^;

で、連休初日の今日はスヌーピー好きな嫁さんの為に先日オープンしたスヌーピーミュージアムへ行って来ました。

完全予約の日時指定制で早い内にチケットを確保しておいたので、今日の14時入場に間に合う様に行きました。

近くに有料駐車場がある事はあるのですが、料金が分からなかったのと、田舎者なので都会の道路は怖くて走れないので…(^^;

行き慣れた日本科学未来館の駐車場か、船の科学館駐車場に止めて、「ゆりかもめ」汐留駅で大江戸線に乗り換えて最寄りの麻布十番駅で下車して行こうと思い、現地に付くと科学館の駐車場は満車だったので、船の科学館へ駐車して行きました。

こっちの方が駅が近くなので楽なのですが、雨が降っていたりしたら面倒なので科学館の地下駐車場に止めて無料のシャトルバスに乗ってビーナスフォートで下りて青海駅から乗る方が運賃がちょっと高くなりますが、濡れずに歩く距離も少なくて済みます。

初めて乗った大江戸線ですが、地上に出るまでの長い事…

やっと地上に出て鳥居坂の急坂をテクテク歩いて到着です…

真夏は行きたくないですね…(_ _;

ミュージアム内はスヌーピー好きなら、それはそれは興奮ものなのでしょうが、自分はそうではないので「ふぅ~ん…」てな感じでした…(^^;

展示エリアよりもショップエリアのがテンション高かったのは言うまでも有りません…

あれもイイっ!

これもイイっ!

あっちもカワイイっ!♪

と、目移りが激しく、結局、中サイズ物を数点だけ選んだのに8,000円近くも取られてしまいました…(_ _;

明日は子供の日なので富士山こどもの国は無料開放(小中学生のみ)…家の子はまだ幼稚園児なので何時でも無料ですが、この時期のみのイベントなどやっている様で折角なので行こうと思います。

その後の予定は天気と相談で車弄りですo(^-^)o
Posted at 2016/05/04 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月28日 イイね!

4月も終わり…

4月も終わり…アクティの車速信号を使って自動ロック装置を自作取り付けしようと企んでいる私です…(^^;

え~今月から電力自由化が始まり、色んな企業から電気を買う事が出来るようになり一ヶ月が経とうとしております。

我が家も比較サイトで見積ったところ、東京ガスが一番安くなる事が分かりました。

申し込んでも我が家の電力量計は未だアナログメーターなので先ずはスマートメーターに交換しなくてはなりません…(^^;

それからの切替なので早くても一ヶ月先位ではないでしょうか…

なので申し込んでません( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

さて、明日からゴールデンなウィークが始まるそうですが、私は3日までお仕事です…(_ _;

何とも日頃の行いが良いのか?恵まれた事に明日から3日位までは天気が良いとの事…

そして休みが始まる4日は雨予報…

4日は出掛ける予定なのに…(;´д`)トホホ

フリードの整備手帳にもアップップしましたが、いよいよポチッとなボタンを取り付けようと右側のアウターハンドルを購入しました。

当初、左側から外れたのを使えないかとケチくさい事を思っておりましたが、やはり左右で造りが違った為右側を購入して正解でした…(^^;

さぁ!休み中に何処まで出来るかですっ!

乞うご期待っ!Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえ?期待して無い…
Posted at 2016/04/28 15:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月11日 イイね!

毎年恒例の…

毎年恒例の…9日の土曜日は毎年恒例のお墓参り花見へ行って来ました…(^^;

当初、16日の土曜日に行くつもりでいたのですが、仕事になってしまい9日にしようと言うと嫁さんが「入学式後は色々忙しいから嫌だっ!」と言われ(入学式関係無いじゃん…と思いつつ…)、仕方なく23日の土曜日に、桜は完全に終わってるだろうなと諦めて行くつもりでいたのに、嫁さんが急に9日行こうって言い出して行って来ました…(^^;

圏央道が開通してから八王子までが、あっと言う間で非常に助かります♪o(^-^)o

ま、通行料が高いのは諦める事にして…(^^;

高尾山インターで下りてR20号で高尾駅前を通過するルートで行きましたが、渋滞してるかなぁ…と、心配したのですが、全然渋滞してなくて、桜が丁度見頃だったのにもかかわらず、観光客も少ない感じでした。

何時ものルートで川沿いの桜並木を見ながら通過すると、駐車場の入り口に看板を持ったオジサンが立っていて何やら一般車両の駐車禁止って書いてあり、至る所に幟旗が立っていて、そこに桜まつりの文字が…

ほぉ~祭りやってんだぁ~

で、どうする?

車どこ止める?

と、なりまして、取り合えずお墓参りを済ます事に…

何時ものコープ城山手店で花と昼飯を買って、簡単に昼食を済ませると墓地へ移動しました。







園内の桜は満開を過ぎかなり散りだしていました…

翌週末には葉桜状態だったでしょうね…(^^;

お墓参りを済ませて、さくら祭りの会場へ移動です。

車をコープの隣の某衣料品店○ま○らの屋上に止めてテクテク歩いて行く事にしました(* ̄  ̄)bシー



そこから見える墓地の桜が綺麗なんです♪



歩く事10分程…距離にして1キロ位で目的地に到着~







一昨年?来た時は祭りなんてやってなくて、出店も無く遊歩道をただ歩いただけでしたが、今年は盛大に賑わっていました。

あちらこちらから美味しそうな煙と匂いがщ( ̄¬ ̄)щ



多目的グラウンドには、ふわふわクジラなる遊具が5分間100円で設置されていました。

NPO法人主催なのでとても、お財布に優しいです♪



ガッツリ飛び跳ねた後は喉が渇いて、カキ氷を頂くジュニアくん…

このカキ氷100円です♪

しかもシロップ掛け放題ヽ(゜∀゜)ノ



その後もう一度クジラに入って、出店を見て回り、河川敷へ下りて川へ石投げして遊んだりして帰宅しました。

寒くは無かったけど風が強めで、快晴なら丁度よかったかも…

曇り空がちと残念な今年の花見でした。
Posted at 2016/04/11 14:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日はエヌボの車検前点検だった事をスッカリ忘れていて、予約時間の1時間前に頼んでいたトゥデイの部品を取りに行ったら、「部品だけですか?」って聞かれて思い出したよ( ≧∀≦)ノコンピューター診断ではオールクリアーでしたヾ(o´ェ`o)ノ」
何シテル?   11/08 19:18
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation