• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

春はどこ?

一時期暖かくなって春が来たなぁ~と思ったら、今日もこちらは冷たい雨が降っておりやす…(_ _;

明日は晴れるかな…

明日は日曜日に備えて洗車しなきゃヽ(゜∀゜)ノ

あ~ミケさんを病院へ連れて行かなきゃ…

その後はシャンプーしなきゃ…

それから部屋掃除して…

結局休めないの?( ̄~ ̄?)

ところで話は変わりますが、駐車場…色んな所のですが、駐車する時のルール…エスカレーター乗る時は左側に寄って乗るみたいな暗黙のルールが定着しないかなと思っているのですが…

と言うのも、人それぞれ駐車の仕方が違い皆が皆、ラインとラインのセンターに真っ直ぐ駐車してくれればよいのですが、中々そうはいかないもので、どうしても斜めになっていたり片側に寄っていたりと、広い駐車場なら問題ないのですが、狭い駐車場でそれをされると非常に迷惑極まりない限りでして…

そこで私が思うに、狭い駐車場ではバックでの駐車を基本とし、ラインの右側…つまり運転席側(右ハンドル車に限る)に寄せて駐車する。

と言うのを定着して欲しいと思っています。

ナゼかと言うと、見易い運転席側のラインを目標にバック駐車をすれば車庫入れに慣れていない人も駐車し易いと思うし、なにより全車が右側に寄って駐車すれば、一定の間隔を開けて隣の車との距離が保てるからです。

確かに車種によって多少間隔が変わりますが、余程幅広な車種で無い限りドアの開閉に支障を来たす様な事にはならないと思うのです。

だが一つ問題が…右端の駐車スペースの右側が壁や障害物があったらどうするのか?

そういう場所では右端に駐車するのを諦めましょう…(^^;

その一つ左側から右に寄せて駐車をすれば、一台分を犠牲にするだけで皆が不快に思わず気持ち良く駐車が出来るのです♪ヾ(@°▽°@)ノ

だからね私が思うに駐車場を作る時に一台でも多く駐車させようとギリギリなスペースでライン引いているのは逆に駐車する人への不快感を煽るだけだと思うんですよね?

それでいて駐車場内でのトラブルは当店では関知致しかねますみたいな事言うでしょ?

私だったら一度でも狭くて駐車し難い所だと分かったら二度と行きませんね…( ̄― ̄;)

だって車傷付けたくないし、傷付けられたくもないですしね…

皆さんはどう思います?

と、こんなくだらない事を書いていたら雨が上がって陽が射してきました…(^^;
Posted at 2010/03/26 10:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 456
78 9 10111213
14151617181920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation