• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

週末は…

週末は…天気に恵まれて絶好の車弄り日和でした♪d(ゝ∀б*)

先ずはアクティ改のタイヤ交換~



エコピアさんは3年持ちませんでした…

距離も2万弱と…

まるでSタイヤみたいに肩がツルピカはげ丸くん状態…(^^;

これでもグリップはそこそこしてたんで雨の日でも平気だったのは流石?なのか…( ̄~ ̄?)



今回購入したのはNEXTRYさん、肩が丈夫らしいので期待してます!o(^-^o)(o^-^)o



交換は何時もお世話になっているタイヤ館さんです。

工賃は決して安くはないですが、信頼出来る仕事をしてくれます。

事実、この時も持ち込んだバルブが新品のくせに不良品(パッと見、普通では分からない)だったのをちゃんと見付けてくれて対処してくれましたd(≧∇≦)b

きっとアソコだったら知らぬ振りして後日エアー漏れしてたのを伝えに行っても「その時は漏れて無かった」とか言い出して、また工賃取って交換させられたんだろうなっ!(`ヘ´#) 

なので何時も安心を買っていると思って我儘聞いて貰ったりして頼んでますヽ(゜∀゜)ノ



交換後の感想ですが、エコピアさんより硬い感じですね…

路面の細かい凹凸もしっかりゴツゴツと伝えて来ます…(^^;

その分、減りも少ないのかと…?



帰りに松屋で当店限定厚切りとんてき定食を食べて帰宅すると、やっとこさ綺麗になったトゥデイのヘッドライト交換をしました。

タイヤ館の予約が11時だったので、それまでの時間にクリア塗装を3~4回塗り重ねをしまして、日陰で乾かした後、日向で良~く乾燥させておきました。



最終研磨は車体に取り付けてから行うと楽なので、↑画像はまだ仕上げ磨きをする前の状態ですが、しなくても良い感じに例の蜘蛛の巣状の傷もそれ程目立ちませんでした。

それにしても何時もヘッドライトを外す時に思うのですが、どうしてポジションライトの配線って、あんなに短いのでしょうか?

もしかしてウチの子だけ?( ̄― ̄;)



そして仕上げ磨きをしたあとの画像です↑

それほど変化無いようですが、実際に見るとやはり磨き後は、より透明度がハッキリしています!



で、さっきも言いましたがポジションライトの配線にやられました…

気を付けていたのですがフェンダー部のエッジに引っ掛けてしまったらしく、ハゲがっ!。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン



更に仕上げ磨きの際にドリルに付けるスポンジで磨いた際に変に力が掛ってしまい、磨き傷が…(;´д`)トホホ

やり直す気力はありません…(_ _;

今回は各部取り付けボルト等、錆が発生し易い場所と水が浸入する可能性がある場所を気休めですがグリスアップしておきました。

バンパー外したついでなので、助手席側のヘッドライトも同様グリスアップして今後に備えました。



それからラジェーターの件で外し方などを調べていた時です…

地面の液溜まりが…助手席側に…おや~?( ̄~ ̄?)

何処からぁ~?

と、地面との隙間が少なくて(笑)覗けないので、ジャッキアップして覗くと…

σ(゜Д゜)σこっ、ここはっ!?

もしかしてだけどぉ~、もしかしてだけどぉ~、ソコってウォータポンプの辺りじゃないのぉ~?

そぉゆー事だろっ!Σ(`0´*)ヌォ

取り合えず片付けをしてホンダへLet’s GO!ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

カクカクシカジカ説明して調べて貰う事に…

ついでに光軸調整もお願いしました…(^^;

しばし待つ事…

サービスマンが「ちょっと一緒に確認して貰えますか?」と言う事でフルジャッキアップされたトゥデイの下へ…こんなジャッキ家にも欲しいと思いながらサービスマンの説明を聞きますと、「濡れていた部分をエアーで吹き飛ばして、エンジン掛けて暫く見てたんですが、漏れて来ないんですよね…でも確実に漏れていたのは事実ですなんですが…」と…

それって、もしかしてだけどぉ~…熱くなって隙間が締まったのかな?で、ある程度冷えて少しずつ隙間が出来て漏れる?のかなぁ~と言うと、「それもあり得ますねぇ~どうしましょう?」

と、そこへサービス班長が来て「どう?分かった?」カクカクシカジカ説明…

買った時にポンプ交換済みって聞いてたからそんなに古く…車両年齢イコールじゃないんだよね…と説明すると、「う~ん…このぐらいの漏れ方なら今直ぐどうこうしなくても大丈夫だと思いますよねぇ」と班長の判断で、確かに自分もそう思うんだけど、何処から漏れているのかがハッキリしない以上、突然の大漏水でオーバーヒートでエンジンガスケット抜けちゃったぁー!と、なら無ければリザーバータンクに水足しながらでも良いかなと…

取り合えず、ポンプの新品は未だ出るのか確認して貰ったところ、部品は未だ出ると言う事なので、一度、車を預けて漏れ方の度合いを見て貰って、判断して貰う事に…

そこでパッキン交換だけのつもりでバラして貰い、その時点でパッキンだけじゃなさそうなら直ぐにポンプ本体の発注をしてポンプごと交換して貰う様にしました。

バラす手間は変わらないので、部品代だけでも安く上げられれば幸いなので…(^^;



帰ってからトゥデイの下にキムタオルを広げて置いたのですが、翌朝は漏れなしで、夕方確認した時に画像程の漏れ確認しました。

そうそう、ヘッドライト外したついでにポジション球をLEDに交換しました。



単体の画像撮り忘れましたが、メッチャ明るいです…(^^;

そんな土曜日でした。

翌日の日曜日は朝からアクティ改に車速連動ドアロック装置を取り付けるべく、自作したリレーの動作確認をしました。

条件としては、通常のキーロック&アンロックがキーレスは勿論、鍵を挿し込んで施錠、開錠が出来る事なので、その確認をしたのですが、どうも思っていた通りに動かない…

回路図と睨めっこしながら、何度も確認しているうちに訳分からなくなって、投げ出そうかと思ってしまいました…(^^;

ですが諦めずもう一度回路構成を調べるとリレーの接点が一つ足りないであろう事が判明しました。

たぶん、これが原因だと思われたので、どうする事も出来ず、日曜日は昼で終了~(^^;

直ぐに通販でリレーを注文しました。

午後は地元の某自動車学校でイベントやってるからと行って見ましたが終了間際で体験コーナーは全て終了…ジュニアくんはカキ氷を食べに行った様なものでした…(^^;

って言うか14:30終了って早過ぎねぇ?

帰ってから早速、回路図の書き直しをして、これで動く筈と願いを込めました…(^^;

そして今日は事務所で図面の清書をしてました…(^^;

今週末はE07 clubミーティングなので、それまでに完成させたいです…
Posted at 2016/05/23 15:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 56 7
8 9 1011 12 1314
15 161718 192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation