• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

2019

明けまして おめでとうごじゃります!

本年も下らないブログにお付き合いくだせーまし(笑)

てな訳で、本日は事務所待機によりブログ更新します(笑)

自分は4日から仕事してましたが、現場に出ていた為パソコンを弄るのは今日が初です

期待していた年末ジャンボはことごとく外れ新年早々気分が下がってます…

ですが、そんな事言っていられませんので、今年も何かしらの生き甲斐を見付けて、それに向けて生きて行きます!

取り分け今度の日曜日に開催のTNGTに向け、頑張りたいと思いますっ!o( ̄へ ̄)o

先ずは年末の出来事を少々…

最後に更新した27日以降ですが、28日は会社の大掃除と洗車をして終了~

29日は嫁さんがトゥデイで出掛けたので、その隙にアクティ改とフリードの洗車をして給油をし、買い物をして終了~

30日は御先祖様への挨拶まわりを昼過ぎから行くので、午前中はトゥデイの集中ドアロックの不具合調査と一部改修をしました

この数日前にキーレスにてロックをするとナゼか直ぐに開錠してしまうと言う現象が起きて、色々試した結果、運転席のドアを開けた状態で、ドアノブを引いたままキーレスでロック、そのままドアを閉めると、開錠しなくなると言う、何だか訳が分からない状態で直った?ので、その辺を調べる事にしました。

現在使用中のドアロックは助手席側も鍵穴にキーを挿して回すとロック、アンロックが可能と言うタイプなのですが、それが何時の頃からか運転席でも助手席でもロック、アンロック出来なくなってしまい、キーレスのみ全ドアのロック、アンロックが出来る状態に…

まぁ、それはそれでキーレスが生きているので良いかなと、ほったらかしていたのですが、とうとうキーレスでも普通にロックが出来なくなってしまったので、たぶんアクチュエーター内のスイッチ部が不調なんだろうなと調べる事に…

取り合えず運転席側を調査します

先ずはキーレスコントロールユニットに接続されている配線を確認します

アクチュエーター起動用の配線とは別に接続されているコントロール用の配線を外してテスターで導通確認します。

黒、白、茶の3本からなる構成で黒はアース、白と茶でロック、アンロック(アクチュエーターの取付け向きで変化)と、なっていますので、クロ対シロ、クロ対チャでそれぞれ導通確認すると、アンロック状態では片側(色の組み合わせを忘れました…)には導通が有り、もう片側には導通が無い事が分かりました

そこで今度は運転席、助手席をロック状態で同じ様に導通確認すると、どちらにも導通が有る状態になっている事が分かりました

なので、今度は運転席側か助手席側かを見極める為に、それぞれの配線を外して単体にて確認すると、助手席側が両方とも導通有りの状態になっている事が判明~

助手席側のコントロール用の配線を切り離して元に戻すと、運転席側からキー操作でちゃんとロック、アンロック出来る様になりました

取り合えず原因が分かったので、ついでなので今まで配線を面倒で内装ドアパネルの隙間から挿し込んだ状態の、みっともない状態だったので、蛇腹のゴムの中に通して見た目スッキリにしようと重い腰をようやく上げました…(^^;

先ずは内装パネルをサクサクっと外して、スピーカーも外します



次に車体側のボンネットオープナーノブを固定しているビスを外します

そして内装パネルを外して通線している部分に手を突っ込んで確認します

すると案の定、ゴムホース?と配線がテープでグルグル巻きにされていて、そのままでは通線出来ません…

中を覗きこむのも困難な場所で手探りで何とかテープを剝す事、約30分…

やっと通線出来る用になりました…(^^;



そこに事前に新たに購入しておいた国産の質の良いケーブルを通線して接続、無事に完了~

これを約3時間程で終わらせると言うトッカン工事的な作業をしました…(^^;

その後、14時前に家を出てお墓参りツアーへ

3箇所目の富士霊園を16:30頃に出て、毎年恒例の御殿場時之栖イルミネーション見学へ~

時間的に丁度良かったのですが、何時も止めてる近場の駐車場は満車で止められず、少し離れた場所に…

完全防寒状態で行きましたが、やはり寒い…

先ずは売店で温かい豚汁を食べて暖まり、グルッと一回りして最後はホットチョコレートをグイッと飲んで帰宅



31日は仕事で早目に帰宅出来て年越し蕎麦食べて、お笑い番組見て年跨ぎ、1日は初詣に初売り、2日は挨拶回りに初売りと忙しく…





夕食は毎年恒例化しつつある焼肉食べ放題へ…



今年は奮発して一番高いコースを…小学生1名連れてドリンクバー二人分と生ビール二杯飲んで9,000円超え…



3日は2日の夕方からドシャ降りの雨が降り、汚れたトゥデイを初洗車して



4日から仕事で、5日も仕事、そして昨日の6日は昼からフリードの年次点検でディーラーへと…



予定では午前中にトゥデイの助手席側のアクチュエーターの交換と配線改修をやるつもりでいたのですが、天気が悪くヤル気スイッチがONにならずダラダラしてました…

そんな感じの年末年始でした

ちゅー事で次の日曜日13日はトゥデイのニューイヤーツーリングです!d(≧∇≦)b

天気が悪いみたいで最悪雪が降ったらルート変更しますのでヨロシクお願いします
Posted at 2019/01/07 10:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation