• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

生後30日…

生後30日…短かった様な、長かった様な30日間…

日に日に体重は増え今は4.4Kgほど…

腕から背中にかけて軽い筋肉痛です…(_ _;

今度の土曜日は一ヶ月検診に行って来ます(^-^)o

スクスクと成長している具合を確認してきます

さて、原発ですが本格的にヤバイですね…(_ _;

東電自体も株価暴落でとうとう500円切っちゃったっす…( ̄□ ̄;)

そして案の定、来月の点検作業が無くなりました…(^^;

真っ先に影響を受けるのはやはり変電所関係の作業…

急を要する作業や工事、監視的な定期点検以外は全て中止でしょうね…

まっ、変電所の設備なんて本来メンテナンスフリーを前提に設計されているから、ここで定期点検の一回や二回やらなくてもスグに壊れる事は無いのでね…( ̄ー ̄;)

はぁ~ウチの会社もヤバくなるなぁ…(_ _;
Posted at 2011/03/30 18:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

電力不足危機…

を全く感じていない愚か者が居る様で…

昨晩、ちょっと出掛ける用事があったのですが、そんな中、煌々と看板に明かりを灯す店舗が有れば、必要最小限に抑えている店舗もあり、一番許せないのは営業していないのに看板にだけ明かりを灯している店舗!(>_<+)o

某携帯ショップS…

某ドラッグストアーH…

某家電量販店E…

挙げればまだまだ出てきます…

今関東圏でどれだけ電力不足なのか分かっていない様です…

後、思うのは道路照明なんですが、交差点、信号無し横断歩道、分岐、合流、立体交差場所以外、必要ないですよね…

あんな消費電力の多いナトリウム灯なんて、500メートル毎に1灯点灯していれば充分でしょ…車にはヘッドライトって言う物が付いているのだから…(^^;

24時間営業の店舗も蛍光灯を間引きするとかして欲しいですね、今の情勢ならお客だって理解してくれる…って言うか理解しないヤツは日本から出て行けっ!と、言いたいですね( ̄ー ̄+)

信号機だって夜間は黄色と赤の点滅にしておけば、結構消費電力が抑えられると思うんだけど、LED信号機は大して差は無いのかな…(^^;

とにかく今は手間を惜しんで出来る事をしないでいるより、手間が掛っても可能な限りの節電をして電力不足な今でも私生活に支障が無い様にしたいですよね!o(>_<)o

書く言う私もこんな事パソコン使って書きこんでいる場合じゃ無いんですよね…(^^;

それと、不必要に物品の買い溜めやガソリン給油は止めて欲しいですっ!

被災地でも無い何でもない所で買い占めが起こると、余計被災地に影響を及ぼす事になりかねないですっ!

ガソリンなんて携行缶で20リットルまでしか一般の人は買い溜め出来ないんですから(20リットル以上保管するには危険物取扱資格と専用の保管室が無ければ法律で罰せられます)、たかだか20リットル余分に買っておいたって、大した蓄えにはならないでしょーが…(^^;
Posted at 2011/03/15 09:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

ヤシマ作戦!発動!?

昨日のブログにも書きましたが、今朝のズームインで「ヤシマ作戦」を取り上げていましたね!

そのお陰か今日予定の停電が3ブロックまで回避されています♪o(^-^)o

このまま全て回避されればよいのですが…

会社の近所でマンションを建設中でして、重機がガッコン!ガッコン!動いていて、微妙に揺れているんですよ…

地震かと思ったら違ったりして、何かある意味迷惑です…(_ _;

我が家の停電予定時間、時間割表を見ると2、3ブロック両方に町名が記載されているんですよ…

で、午前の1,2ブロック及び3ブロックの停電は回避されたんですが、午後の1,2ブロックの停電は今のところどうなるのか分からないので、もし仮に我が家のブロックナンバーが3であれば、今日の停電は無くなった事になるのですが、2だったら夕方から夜にかけての停電なので家の中の真っ暗になってしまいます…(_ _;

子供の頃、台風で停電した時以来ですよ、家の中を懐中電灯で照らすなんて…(^^;

そうならない事を願いつつ準備だけはしておきます。
Posted at 2011/03/14 14:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

停電…

安定供給を一番のモットーとしている筈の電力会社が輪番停電を決行すると…つまり強制的に停電をすると言うなんとも異常な事態になってしまっています…

やっと新潟が落ち着いたと思ったら…

全くもって東京電力さん厄年が続きますね…

福島原発もうダメなんじゃ…輪番停電一週間程度でって言うけど…

不安ばかりが募ります…

みんなの節電が必要です!

クロイノさんのブログより↓

【節電について】
18~19時の間で最大300万kWの電力が不足するそうだ(`・ω・´)!明るいうちに
出来ることをして、18時以降は、明かりを消し、エアコンをオフにするなど、出
来る限りの節電の協力を!
今夜、首都圏3000万人が力を合わせ、被災地の方々に、電気を消すというアクシ
ョンで、祈りを届けましょう!それこそが、いま私たちにできる最善のことです
。あなたの節約した電気が、病院に使われ、傷付いた一人の命を救います!!予
想ですが、完全復旧送電には最低一週間はかかります。せめて一週間、節電をな
んとかやりとげよう(`・ω・´)!

通称:ヤシマ作戦
http://nerv.evangelion.ne.jp/

これをメディアがもっと大体的に報道してくれれば…(_ _;
Posted at 2011/03/13 16:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

メガ地震!

昨日の地震は本気で恐怖を感じました…

自室で子供を寝かし付けた後、遅い昼飯を食べ終わる頃(自分は終わっていた)、ユラユラと、ゆっくりとした揺れが起こったと思ったら次第に大きな揺れになったので、これはヤバイ!と思い、子供を抱えた嫁さんと外へ飛び出ました!

なんせ築40年以上の耐震もされていない、強風が吹くだけで震度1強になる古い家なので、今度こそ潰れるっ!と思ったので、慌てて外へ…

すると近所中が子供やワンコを抱えて飛び出てました…

そんな中我が息子はスヤスヤと…(^^;

こりゃ大物になるかな…

暫く外で様子を見て揺れが収まって家も無事だったので一旦家の中へ戻りテレビで情報収集していると大津波の警報がっ!

そしてその恐ろしい光景を目の当たりにしてしまうとは…(_ _;

更に今朝は長野県北部でも大きな地震があり、福島の原発があんな事にっ!

チェルノブイリを思い出してしまったのは私だけ…

最悪な事態だけは避けたい…

被災地のお見舞いを申し上げると共に亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/03/12 23:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation