• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

悔しいですっ!ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

悔しいですっ!ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。昨日ステップの試乗に行って来ましたっ!

イイっ!d(≧∇≦)b

1.5のエンジンとは思えない走りですっ!

ウチのクラブメンバーさんがおっしゃってた様にダラダラした上り坂でも平地を走っている様な感じです!

昨日は暑かったので冷房入れて走ったけど全然パワーダウンしない!

益々欲しくなって来た…(^^;

エンジン音は静かって言えば静かですが、フリードの静けさからすると、ちょっとウルサイかな…(^^;

エンジンルームを狭めた事による音の反響のなんたるかが違うのかも…良く分からないけど…(^^;

アウターハンドルですが、昨日担当セールスと話したところ、ホンダは敢えてポチガーではなくノブガーにしたそうです。

ボタン式は壊れやすいと言う理由だそうです…

そんな事言ったらロックボタンはどうなの?その方が余程ポチ回数多いと思うけど…(^^;

バックランプが左側だけと言うのは気付かなかったや( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

ま、ダイハツなんかちょっと前まで一個の車ありましたからね…(^^;

そしてタイトルにもある悔しい事と言うのは、2週間前にディーラーへ行った時にジェイドのエコドラコンテストなるものをやりまして、見事1位になったのですが、コンテスト終了前日の一昨日の土曜日にぬりかえられてしまい2位にダウン…

まぁ、走行条件に不公平さがあり過ぎますから、記録更新されるとは思ってはいましたが、実際そうなると悔しいものです…(^^;

自分の記録は26.4キロなので、決してギリギリな記録ではないのですが、1位になった人は、なんとっ!27.7キロと言うカタログ数値を上回る記録を叩き出したのですっ!

ドライバーは女性と言う事なので、まぁウエイトが軽い分、あり得るかなと…

なんとも昨日は悔しい気分な午後でした…(_ _;

嫁さんの名前でもう一度チャレンジすれば良かった( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2015/04/27 08:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2015年04月25日 イイね!

新型ステップワゴン

新型ステップワゴン新型ステップ早速見て来ました♪

いいっ!d(≧∇≦)b

久し振りに本気で欲しいと思う新車ですd(ゝ∀б*)

未だ試乗は出来なかったですが、取り敢えずは造りの状態を確認しましたが、このクラスの車両にしてはかなり気合の入った作りでしたね

エクステリアは今時のミニバンって感じで悪くは無いです…(^^;



何と言ってもワクワクゲートは便利!d(ゝ∀б*)



床も低く高さがあるので180cmの私でも楽に乗り降りが出来ちゃいます!



更にサードシートの収納が凄い楽っ!



背もたれ上部にあるベルトをちょいと引っ張るだけで勝手に床に収納されちゃう♪ヾ(@°▽°@)ノ

そしてエンジンルームを極限まで狭めた事による室内長の拡張は今までのステップの中でトップクラス、なんたって私がサードシートにセカンドシートを一番後ろにスライドした状態で普通に座れる程の広さヽ(゜∀゜)ノ





その犠牲に整備士は苦労しそうですけどね…(^^;

とにかく室内が広いですっ!

室内の移動時に身体をぶつけないで移動が出来たのには驚きです!



セカンドシートのスライドが楽です↑画像の赤矢印のレバーがスライド用なので車外からの操作が楽です♪

室内の質感は、まぁホンダにしては頑張ったかな…って感じです…(^^;



気に入ったのはフロントシート背中に付いているセカンドシート用テーブルです♪

新幹線の座席みたいでイイですっ!♪



サードシート右側には何故かドリンクホルダーが3つ…まぁドリンク以外の物も置けるとは思いますが、見た目が3連ドリンクホルダーなのがちょっと?です…(^^;

どうせならサードシート部にも折畳みのサイドテーブルを付ければ良かったのに…(_ _;



タイプB以外に標準装備のロールサンシェードは嬉しい装備ですね♪

運転席も広いですねぇ~

シートを一番後ろに下げてしまうと私でも少し遠くて運転し難いです…(^^;

視界は良好~ですが実際運転してみないと何とも言えません…



サングラスボックスには室内確認用のミラーが付いてます



リアゲートはあり得ない程の分厚さ…(^^;

それを支えるダンパーもバイクのフロントフォークみたいに太いです

ガスとスプリングのハイブリッドダンパーだそうです

重たいゲートだから閉める時はさぞ力が要るのかと思いきや、意外にも軽く閉まってくれたのは驚きです!

けど、その分?半ドア状態になり易いですね…

オートクローザーを標準装備した方が良さそうですね(^^;

スライドドアは電動…アウターハンドルはフリードみたいに操作が重たいのかと思ったら、あら軽い…ちょっと引っ張るだけで動き出します

フリードの場合ドアの機構も操作させているので小さな子供では開ける時は重たくて体力的に無理なんですが、ステップのドア開閉操作は電動時は機構部と切り離しているみたいで凄く楽に操作が出来ます

これなら小さな子でも簡単に開閉操作が出来ます



そして気になっていたエンジンを見ました

エンジンルーム狭っ!Σ(`0´*)



エンジン何処?( ̄~ ̄?)

って程ギュウギュウな感じです…(^^;

整備が大変そう…

エンジンはフィット1.5リットルと同じL15B、それにターボを組み込んだダウンサイジングターボ

それにしてもターボユニットの小さい事…(^^;

良くもまぁ、ここまでまとめたよな…



で、結果的に欲しいです!d(≧∇≦)b

買えないけど…(^^;
Posted at 2015/04/25 07:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2015年04月20日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?まぁここんところ梅雨みたいな天候で、折角の休日も車弄りが出来ずに中々宿題が片付きません…(_ _;

昨日も弄ろうかと思っていたのに、雨が降ったり止んだり…

マジで屋根付き駐車場が欲しいっ!(`ヘ´#)

早いところポチっと押せばガァ~っと開閉出来るスイッチをフリードくんに付けたいのに…

ジュニアくんが色々自分で出来る様になって来ている中、スライドドアのハンドルを引くのだけは未だ体力的に無理なので、早くボタン一つで開閉出る様にしたいんだよなぁ…( ̄。 ̄;)

ま、仕方ないので買い物へ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

Σ(`0´*)ヌォ

ホムセンめちゃ混みっ!

やっと駐車出来たと思ったら、あらぁ~お隣さんは色違いのフリハイくんではないですかぁ~♪ヽ(゜∀゜)ノ

何かプチオフみたいヾ(@°▽°@)ノ あははぁ

全然知らない人のだけど( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

土曜日は午後から仕事で、昨日は一日買い物で終了~



金曜日の夜にワイルドスピード最新作を見て来ました。

近所の映画館がその日から4DXが始まるのを知らずに隣の市の映画館でチケット予約をしてしまっていたと言う…ショボンな事に…(;´д`)

日を改めて4DXで見に行きたいなと…行けるかな?

で、内容は…

イイッ!d(≧∇≦)b

最高っ!

シリーズ中で一番かもっ!d(ゝ∀б*)

そう思うと3作目のは何だったんだろう?と思えて調べてみると…あ~なるほどね、そう言う設定だったのね…(^^;

ここまで見ないと分からない映画って…時代スケールでか過ぎっ!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

でもまぁ本作が最後かと思うと寂しいね…(;TДT)

ポールがあんな事故に合わなければ…

それにしてもポールの代役の実弟達、どこに出てたのか分からなかった…(^^;
Posted at 2015/04/20 11:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | 日記
2015年04月12日 イイね!

花見…

花見…昨日は毎年行っている知り合いのお墓参りに八王子へフリードくんで行って来ました。

今年はタイミングが悪く、桜が満開の時には行けず、また天気にも恵まれなかったです…

圏央道が厚木から八王子まで開通して初めて通りましたが、やっぱ早いですねぇ~ヽ(゜∀゜)ノ

家から1時間30分位で行けちゃいましたよ~

しかも厚木JCTで前回通った時はまだ南方面は開通してなかったのに、昨日開通していたのを知らず気付いた時には茅ヶ崎方面へと行ってしまって、寒川北インターで一旦降りて戻っても1時間30分位だったと言う…(^^;

桜は1/3位散ってましたが、まだ楽しめました♪

天気が良ければ、もっと良かったのに…(_ _;
Posted at 2015/04/12 07:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月10日 イイね!

新しい

新しい昨日はジュニアくんの入園式でした♪d(ゝ∀б*) 

これからジュニアくんにとって新しい生活が始まります。

団体行動に馴染んでない為か昨日はグズグズでした…(^^;

まともな写真が撮れてません…(_ _;

折角の記念日なのに…(;´□`)/

ホントに今日から通えるのか心配です…(^^;

途中で連絡があって迎えに行きそうな予感… ( ̄□ ̄;)

今日は午前中で終わりなんですが、来週から13:30終わりで弁当持参になります…

好き嫌いばかりでまともな食事をしないから困ります…(;´Д`)

登園拒否児にだけはならないで欲しいと願います…(^^;

で、昨日はフリードくんのオイル交換を急遽やってきました。

そろそろな時期で、土曜日ちょっと遠出したいので、午後時間が空いたからディーラーに連絡するとOK!でした。



そこでS660のカタログがあったので貰って来ました♪

ん~しっかりした造りですねぇ~

値段が高いのも分かります…(^^;

何かの雑誌で試乗レポートを見ましたが、スポーツ軽カーとして見れば、それほどの性能ではないらしいです…

ですが、やはり乗っていて楽しい車には違いないとも書いてありました。ヾ(@°▽°@)ノ

軽カー初の6MTも魅力的です!

ビートは乗車スペースが狭くてクラッチ操作をする時ハンドルに膝が当たり困難で運転した事無かったですが、S660なら広そうなので試乗してみたいですね♪o(^-^)o

タイプαにフルオプションしたら300超えるのかな…(^^;

買わないけど見積だけ出して貰って妄想してみようかな( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2015/04/10 08:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5 6789 1011
12131415161718
19 2021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation