
とうとう終わってしまい、今日から通常体勢…
一週間振りの出社でいきなりハードスケジュールが飛び込んでいないかドキドキしながら出勤したら特に変化なく平和そのものでした…(^^;
ゴールデンなウィーク11日目は朝5:30からフリードの洗車&車内清掃…途中朝飯を挟むものの終了したのが10:45頃…
実に5時間も掛って洗車と掃除をしました…(_ _;
水洗いと拭き上げ(手抜きワックス含む)だけで2時間…
車内清掃はフロアマットを剝し掃除機をかけインナーパネルは専用クリナー&ワックスで拭き上げ…
シートを起こしたり前後にスライドしながら実に3時間も掛って綺麗にしました…(^^;
その後、嫁さんの歯医者の予約が11:45で、ジュニアくんも連れて出掛け、歯医者の後に日本一の歩行者専用吊り橋とやらを見学に行って来ました。
場所は三島から箱根へ向けてR1号線を上り始めてちょっと行ったところにあります。
天気も良いので駐車場激混みかなと思ったら、意外とすんなり駐車出来ました…(^^;
先ずはトイレを済ませて敷地内の見学…
カフェや売店があり、吊り橋建設の状況などが分かる展示スペースなどがありました。
更に高台に建物が有り、そこには食事が出来る店があるのかと思い移動…
エスカレーターが設置してあるので上がって行くのに苦になりません
上ったところで吊り橋の一部が見えました…(^^;
たぶん全長の半分位が見えているのだと思います。
そしてガラス張りのハウスの中は…
土産物や地元産のショップが数店舗…
中には天井から吊下げられた草花が…
で、食事できるのかと思ったら、簡単なファストフード的なものでした…(^^;
自分達が食べたのは「三島パンツェロッティ」と言う半分に畳んだピザを揚げた物を食べました。
生地には地元のジャガイモを煉り込んでいるのでモチっとした触感が楽しめます。
ただ、ものゴッツイ熱いですっ!
舌を軽く火傷しました…(T-T)/
その後は翌日にクラブメンバーに会う予定なので何時もお世話になっているので地元産のお茶をお土産に買って、下山しました。
16時にアクティ改のオイル交換でしたので、16時丁度に到着して今回は簡単な下周り点検もしてもらいました。
以前オイル交換した際?に右側のスタビライザーが折れているのを発見されたので、月末に遠出するので念の為点検もして貰いましたが、異常無しでした♪o(^-^)o
で、オイル交換待ちに自分の担当セールスマンが「丁度オデッセイハイブリッドの試乗車が来てるので乗ります?」と声掛けられたので、ちょっくら乗って来ました。
普段は決められたコースをちょろっとしか走れないのですが、この時は他に乗る人もいなかったのか「30分くらい良いですよ」と何時ものコースをはみ出て(笑)タップリ試乗してきました。
感想は…とにかく静かチャン…(^^;
EVモードと言うのがあって、意識して走ればエンジン走行無しでモーターだけで走り続けられると言うのが面白いです。
上り坂もしっかりアシストしてくれるので走りはV6並の力強さがあります。
足回りは初期型からかなり改良されたそうですが、ちょっとキツイ曲がりをノンブレーキが曲がってみましたがタイヤが鳴ってしまいます…(^^;
一人乗車なので仕方ないのかもしれません…でもまぁ、そこそこイイ感じでしたよ
しっかり30分試乗して帰って来ると、オイル交換は既に終了していました。
折角来たので、トゥデイのラジェターについて調べて貰いました。
JA4ライフとトゥデイの違いは有るのか調べて貰った所、明らかに違うのがラジェターキャップの位置が違う事がパーツリストの絵で分かりました…(^^;
トゥデイは前から見て左が寄りにあるのに対してライフは右寄りに付いてます。
この位置だとボンネットを閉めた時に干渉するのかな?どうかな?と言う微妙な感じです…(^^;
それ以外の違いは絵で見る限りでは分かりませんでした…(_ _;
あと、折角なので交換する際のサービスマニュアル的な何かないかなとサービス班長に頼んだら、元々クリオ店なので軽のデータが無くて、ホストコンピューターにアクセスしてもトゥデイのデータは既に無くなっているとの事…(_ _;
昔乗ってたJW1のラジェター交換やった事かるから、なんとなく分かるかな…(^^;
ゴールデンなウィーク最終日
朝は出勤日と同じ時間に起きて身体調整しました…(^^;
そんで出勤時間と同じ時間からトゥデイの洗車をしました。
拭き上げている時に新たな問題点を発見!
運転席側のヘッドライトを拭いても拭いても水滴が残る…( ̄~ ̄?)
w |;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
中に水滴がっ!オロ(;゚Д゚)ノヽ(д゚;)ノヽ(゚ )ノヽ( ゚)ノヽ(;゚д)ノヽ(゚Д゚;)オロ
どっ、何処から入ったんやっ!?
濡れてるのは正面側だけだから殻の合わせ目が老化して隙間が出来たんかいな…
取り合えず時間無いから次の休みにでもと、ストック品を引っ張り出して状態確認…
みん友のクロイノさんから頂いたヘッドライトが役立つ時が来ましたわ…(^^;
ん~結構黄ばんでますので、ペーパーでチャチャッと削り~のコンパウンドで磨き上げ~ので、止めておけば良いものをセッカチ君な性格上クリア塗装が少しだけ残ってりしちゃったのも悪くて?プープー吹いちゃったら中途半端になっちゃって、結局また剝しからやり直し…(_ _;
で放置して予定していたCGクラブの道の駅「天城越え」TTDへ向けて出発です!
今回は自分だけで行きました。
嫁さんとジュニアくんはつまらないから行かないと言う事で…(^^;
で、嫁さんのトゥデイを借りてレッツラゴー!
10時頃出て11時頃到着しまして、何時も日陰ってる場所へ行くと満車…
一台分あいてたけど丁度そこだけ陽が当たってる…
ま仕方ないのでそこに駐車しようとすると、毎年ここだけでお会いする方の車の隣で、丁度会う予定でいたウチのクラブメンバーも居て到着早々探さなくて済みました…(^^;
そこでオミヤも渡してプラッと見学~
今年もいらっしゃいました!昭和なホンダのアコードさん♪
ん~いつ見ても綺麗ですねぇ~
ある意味、贅沢なんですよね…古い車に乗り続けるって色々大変で金銭面も相当覚悟が必要で、ウチのトゥデイですらあちこちガタが来て金掛るのが身に沁みて分かるので、更に古い車を維持して行くのは高級車を乗る位…それ以上かも?大変なんで自分的には贅沢だなと思う訳で…(^^;
でも、やっぱ昔の車ってイイですよね♪o(^-^)o
ざっと見て食事処が混まないうちにと昼食を食べに向かう途中で
杉並ナンバーのS660を見かけました。
初めて見る杉並ナンバーにちょっと感動…(^^;
御当地ナンバー増えましたね…
一年振りの食堂はメニューが微妙に変わって値上げもしていました…
今年は焼き豚重にしました♪
食後にソフトクリームを食べたのは言うまでも無いです( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
帰りはクラブメンバーさんを亀石峠の入り口?まで引率して16時前に帰宅、嫁さんが借りてた海外ドラマ、エージェント・オブ・シールドを見てマッタリくつろいで長い様で短かった連休が終わりました…m(_ _)m
そして本日よりインターネット閲覧会社の業務再開です( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
早速トゥデイのラジェターを再検索しました。
ヤフオクではライフばかり…あってもキッタネー中古ばかり…
で、ヤフー検索で「JA4トゥデイラジェーター」って入力したらアッサリ↓のショップ?が表示され
RADISHOP
見ると…あるヤンっ!ヾ(@°▽°@)ノあはは
価格も税込19,000円だし~
エエやん!エエやんっ!
よしっ!これで後は何時やるかだな…(^^;
出来れば夏前にやりたいところだが…