• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

残り2ヶ月

残り2ヶ月2016年も残り2ヶ月になりますねぇ~

早いものだ…(^^;

さて、先日の土曜日に愛機アクティ改のオドメーターがめでたく?077770キロになりましたぁ~♪

しっかり記念撮影もしておきましたよ…(^^;

で、土曜日はジュニアくんの幼稚園はバザーで嫁さんが役員になっていた為、ジュニアくんの子守で付き添っていました

その出掛ける前ですが、既に整備手帳にアップしてありますが、ナンバープレートを固定しているビスを交換しました。



トゥデイにはこの赤いヤツを…



アクティ改にはステンレスのをそれぞれ交換しました。

でも本当に欲しいのが…



この悪戯防止ビス!プラスでも無くマイナスでも無い、奇数形態のヘッドなら、そう簡単に外せません!



ビスは一般的な皿形状なので、これに↑このローゼットワッシャーと組み合わせて取り付ければ、超低頭ビスよりも出っ張りますが、ペンチで摘んで回してもローゼっとワッシャーが回るだけで緩まない…と思うので…(^^;

ただ、このビスを脱着する為のビットが…



税別1,590円もするんですよね…(_ _;

送料入れたら2,000円超えるし…(^^;

そこまで金掛ける必要性も無いっちゃ無いんですがね…(^^;
Posted at 2016/10/31 09:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年10月28日 イイね!

やっぱり

やっぱり昨日の夕方、愛機を引き取りに行きましたヾ(@°▽°@)ノ

その時、改めて症状の説明と工賃の見積を見せて貰いました。(トップ画像参照)

ん~ボチボチ修理費を貯めていくか…(;´д`)

そんで、代車の横にアクティ改を止めて、引越しです(笑)



やっぱりアクティは広くて快適だぁ♪ヽ(゜∀゜)ノ

たとえ加速が悪くたって、段差手前で減速しないと舌噛みそうになっても、助手席側で手足伸ばして寝られるのはイイね!d(≧∇≦)b

荷物もベタ置き出来るし♪

こんな使い勝手の良い車をナゼ無くすかなホンダさんよ~

確かに時代のニーズに合わせた車両作りは大事かもしれないけどさぁ~

今までアクティ乗って仕事してた人がよ、アクティ無くなってN-VANに乗り換えて、これじゃ使い物にならねぇって他社の軽っ箱に乗り換えちゃったら、どんどん客離れしていくと思うんだけど…

自分思うに、アクティバンは継続販売して、新たにN-BOXベースの商用車N-VANを販売するってコンセプトは無いのかね…?( ̄~ ̄?)

是非検討して貰いたいものです
Posted at 2016/10/28 10:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年10月27日 イイね!

初めて…

初めて…代車のN-BOXくんとも今日でお別れです。

一週間乗っていて感じたのは出足はターボであってもモタツキ感は同じ…

ちょっと進んでからドカッと加速する感じなので、左折時なんか減速してからハンドル切って曲がり切る前にアクセル踏み込むとホイルスピンさせちゃったりする事もしばしば…(^^;

後は快適そのもの♪ヽ(゜∀゜)ノ

走行中でもテレビは良く映るし♪ (≧щ≦) 

多少の段差があっても減速しなくて走れちゃうし( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

とまぁ、毎日乗っていて気付いたのですが、バックミラーの所のルームライト…マップランプが見た事ある形だなぁ~と…



そうっ!フリードくんのマップランプと同じ形なんですっ!

もしかして大きさも同じ?

そう思ってスケールで寸法を測ると同じっ!

ちゅー事でポチりました…(^^;



で、宛がうとピッタリ!ヽ(゜∀゜)ノパッ☆

ただ、取り付けビスの位置までは確認していないので、まだ交換出来るか不安…

更に届いたこのライト…

商品説明には細かい状態が記載されていなく、他に出品されていなかったから仕方なくポチったんですが…





なんと、こんな有り様…

裏面の導電体が錆っ錆でやんのっ!(`Д´+)Σ

カプラー挿入箇所も錆が付いてるし…



おまけに表面側にも錆が…(;´д`)トホホ

何でや?( ̄~ ̄?)

こんな部品がナゼ錆だらけ?

天井に貼り付いてる物なのに雨水が浸入するとは考えにくい…

すると答えは一つ…

水没車…

事故か何かで水没した廃車から外した物なんじゃないかと…

しかも、この錆方からすると淡水じゃなく海水っぽいので、まさか車での投身自殺じゃないだろうなと…

嫌な物を買ってしまった気分が否めないんですが…(;´д`)

こんな取引は某オク歴で初めての事です…(´・ω・`)ショボーン

こう言う販売をしているショップには高評価を貰っても、こちらからは絶対!評価しません(≧щ≦)

とりあえず連絡掲示板に商品受け取り完了連絡はしましたので、下手に悪評価を入れて報復で評価変えされても嫌なので…

まぁそんな事はしないとは思いますが、嫌な思いをさせられた相手は無視します(笑)

さて、錆をどうやって除去するかな…

ちらっと代車のと入れ替えようかなと悪魔の囁きが聞こえましたが…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

しませんよ…タブン
Posted at 2016/10/27 09:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2016年10月26日 イイね!

ガタピシ襲来!(笑)

ガタピシ襲来!(笑)昨日の寒さで喉をやられたワタクシ…(_ _;

さて、愛機アクティ改の様子ですが、昨日連絡がありまして、結論から言いますとやはりガスケット抜けが始まっているとの事でした…

いよいよあちこちガタピシしてきましたよ…(;´□`)/

今直ぐ直さなければならない程ではないとの事ですが、いずれはガスケット交換を余儀なくされる事で…

見積額は約5万…

しばらく様子を見てクーラントの減り具合を観察して、余りにも早い減り方になってきたら交換する事にしました。

それまで頑張って修理費用を貯めなければ…(;´д`)トホホ

エアーが混入するとリザーバータンク内のクーラントがラジェーターからのエアーで押し上げられてマックスレベルより上になると言う事で、タンクを見ればエアーの混入が確認出来ると言っていました。

なるほど、そう言う事なのかと納得しました…(^^;

初めての体験で説明されて分かりました。

良い経験です。

昨日は用事があって代車の入れ替えが出来ず、今日はディーラーが定休日なので明日の夕方に入れ替えに行きます。d(ゝ∀б*)
Posted at 2016/10/26 09:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年10月24日 イイね!

新免許区分

新免許区分大きな地震が続く日本列島…次は自分の所か?とドキドキ不安な毎日です…

さて、皆さん知っての通り来年の3月から新しい免許区分になります。

えっ!?知らなかった?

そんな貴方に簡単に説明しましょう♪

詳しくは知らないので…(^^;

現在の区分は大きく分けて3つ…普通自動車運転免許と大型自動車運転免許の間に中型自動車運転免許がございます。

普通免許では「総重量5トン未満」まで、中型免許では「5トン以上11トン未満」、大型免許では「11トン以上」のものを運転することができます。

その中で中型免許は更に8トン限定と言う種類があります。

それは総重量8トン未満、最大積載量5トン未満の貨物車…いわゆる4トン車と呼ばれている車両までは運転出来ます。

それが来年3月からは準中型免許なる区分が設けられ、普通免許は総重量が「3.5トン未満」に引き下げられ、新設される準中型免許が「3.5トン以上7.5トン未満」、中型免許が「7.5トン以上11トン未満」になると言うのです。

今でもちょっとややこしい区分けなのに更に細かく区分けされると言う…

それを解りやすく表にしてみました↓



免許取得条件も今までは中型を取得するには20歳以上・普通免許又は大特免許の取得者で免許経歴が通算2年以上でなければダメでしたが、準中型に関しては18歳以上で免許経歴は必要無いので、普通を取得せずにいきなり中型を取得できるそうです。

尚、免許経歴とは「有効な運転免許を所持していた期間」のことであり、免許停止等になっていた期間は有効な期間としては含まれないそうです。

ま、いずれにせよ平成19年の改定前に普通免許を取得している人は今まで通り4トン車まで乗れると言う事です。

大型持ってる自分は全く関係ない話でした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2016/10/24 14:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 1920 2122
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation