• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

燃費比較サイト

燃費比較サイト皆さんe燃費ってサイト御存知ですか?

今日も暇な会社…いや自分…(^^;

ヤフーニュースを見ていたら、2018年から新車燃費表示の変更の記事が目に止まりまして、読んでいた所e燃費と言うサイトが有る事を知り、早速アクセスしてみました。

中々面白いサイトでログイン登録しちゃいました…(^^;

で、早速色々入力しましたが、燃費入力の方法がいまいち分からず、最初の総走行距離は0か適当な数値、若しくは現在の走行距離を入力してやれば良いのかな?

自分は先日のミーティング時の燃費を入力する為に、出発前の総走行距離を入力して給油量は適当に入力して次の燃費入力時にミーティング会場先で給油した時の走行距離と給油量を入力しました。

更に次の燃費入力で帰って来た時の走行距離と給油量を入力してみました。

これで合っているのか分かりませんが、一応燃費表示はしているので良いのかな…?(^^;

みんカラにも同じ様な機能がありますが、このサイトは比較する時に分かり易くて中々使えそうなサイトです。

もし宜しかったら皆さんもやってみてはいかがでしょうか♪
Posted at 2016/11/29 09:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年11月28日 イイね!

晴れないなぁ…

晴れないなぁ…このところ週末の毎に天気がすぐれないのは困ったものです…

そんな土曜日は久し振りに天気が良くお出掛け日和でしたが、私はやりたいことが沢山あるので出掛けません…出掛けられませんと行った方が正しいかも…(^^;

先ずは玄関の片付けです。

と言うか、結果的に片付けをしてしまったと言う…

実は探し物をしていて結局見つからなかった代わりに玄関が片付いたと言う事に…(^^;

その後は先日のお出かけ用に新調したブルーレイプレイヤーのAV出力ケーブルの交換作業です。

フリードに布設してあったAVケーブルはステレオをアナログに変換するケーブルだったので、今度のはステレオのまま出力出来るので交換しました。

次にトゥデイのシートベルトホルダー?キャッチャー?ストライカー?正式名はなんだろう…(^^;

それが使えなかったのは何時ぞやのブログでアップしましたが、どうやらちょっとした加工で使えるらしい事が判明したので、からかってみる事に!

詳しくは整備手帳にアップしますが、結果的に使えるようになりましたが、結構面倒でした…(_ _;





外した物を並べてみましたが、全く形状が違います…

左が我が家のトゥデイに付いていた物で右が某ークション出品者のトゥデイに付いていた物です…

サイズ的には同じ様に見えますが…

本当にJA4用だったのかなぁ?

前期と後期と2枚と4枚ドアの違いなのかなぁ…?

それとも全く別の型トゥデイ用だったのかな?

警告灯用のカプラーは全く同じだったから益々謎が深まるばかり…

まぁ何はともあれ使える様になったので…(^^;

そんなんやってたら、もう日の入り間近な時間です…

土曜日は某みん友さんのブログを見て毎年恒例のあの場所にヨダレ物の垂れ幕があるのを見て行って来ました!



この垂れ幕の1g5円ステーキがステキに見えて♪o(^¬^)o

現地近くに着いたのが暗くなって30分程経った時間だったのにも関わらず、結構混雑していて時間が時間なので帰る車はほぼ無いだろうと思い駐車場が満車だったら諦めて帰ろうと思ったのですが、ラッキーな事に一番良い場所に駐車出来ました♪d(ゝ∀б*)

予定通りワイルドなステーキを頂く事にっ!d(≧∇≦)b

入店して受付すると90分待ち…Σ(`0´*)ヌォ

現在時刻18:00…まぁいっか…(^^;

と受付を済ませて待ち時間の間にイルミなネーションを堪能してきました









毎年毎年色々と趣向を凝らして楽しませてくれます♪

ぐるっと一回り楽しんだところで再び店内へ…実は寒くて待っていられなかったので店内の暖かい場所で待っている事に…(^^;

30分ほど待っていると呼び出しのアラームが鳴ったので係員に案内されて席へ

注文の料理は決まっていますっ!ワイルドステーキ400gですっ!щ( ̄¬ ̄)щ



キタ━(゜∀゜)━! 

う~ん、美味そ~う♪o(^¬^)o

ソースは山葵醤油でアッサリ味でペロリとアッサリ頂きました( ´,_ゝ`)プッ

柔らかくて臭みも無くとても美味しかったです♪

安い牛肉は中がレアだと臭みが残っているのですが、この肉はそんな感じが無く下処理が良いのか、使っている肉が良いのか…まぁたぶん後者の方でしょうが、とても満足でした♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

これで2,000円(税別)は安いでしょ!d(≧∇≦)b

そして翌日の日曜日…

まさかな出来事がっ!

朝8:00過ぎ、暫く着ていなくハンガーに吊るしたままだった春秋物のジャケットを片付けようと埃を払う為ベランダに出た所、筋向いの家の向う側…家の1本南側の通りに面したアパートからモクモクと煙が立ち上がってるではないですかっ!σ(゜Д゜)σ



そんな所で焚火をする人は居ませんっ!

間違いなく火事ですっ!Σ(`0´*)ヌォ

近所の人も気が付き直ぐに消防に連絡しました。

暫くしてワラワラと消防車や救急車やパトカーが駆けつけて消火作業が始まりました

その前に町内の自主防災係員や近所の人が消火器やバケツで消火作業をしていたので、延焼は免れたみたいですが、出火元の住人は救助隊が駆け付けた時には既に亡くなっていたらしいです…(_ _;

一人暮らしのお爺さんだったとか…

夕方のテレビニュースでも報道していました…

乾燥している時期、火の取り扱いには充分気をつけましょう(;´□`)/

昨日はハチマルミーティングがお台場で開催していましたが、天気が悪かったので行きませんでした…(^^;

来年は何処で開催するのかな?ドンドン東へ移動しているので最終目的地は北海道?( ̄~ ̄?)

そうなったらもう二度と行けませんね…(^^;

天気が悪い日は買い物に時間を費やします。

あちこち行って買わなくても見るだけで楽しいものです…ホームセンターですがね…しかも工具売り場に限る…(^^;

昼飯は松屋で厚切りトンテキ定食食べて、帰りに甘いもの食べたくなってクレープ食べちゃいました♪



アイスとティラミスが入ってるヤツです…(^^;

まいう~でした♪

こうして週末が終わりジュニアくんは何故か風邪を引いて今日の幼稚園はお休みです…(_ _;

自分は今週末仕事なので来週末まで休み無しですわ…(;´□`)/
Posted at 2016/11/28 15:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月23日 イイね!

HONDA E07 club第21回ミーティング終了~

HONDA E07 club第21回ミーティング終了~先週末は我がクラブHONDA E07 clubの21回ミーティングでした♪

生憎の空模様でしたが、現地では雨に降られることも無く、寒くも無く、まあまあ良かったのではないでしょうか…(^^;

詳細?レポートはE07公式ページにアップしてありますので、コチラは別角度で…

ミーティング一週間前にガスケット抜けが不安になり急遽交換作業を依頼してしまいました…(^^;

15日の夕方に預けて翌日休日を挟んで17、18日の2日間で仕上げて貰いました。

ついでに関連パーツも交換して貰いまして…



合計額がちょっと上がってしまいました…(_ _;

予定はしていたけど早すぎる出費でカードで久し振りのリボ払いにしましたよ…

で、金曜日は休みを貰い準備です…(^^;暇なので…

とは言うものの車が無いので出来ることをやります…

フリードくんからブルーレイプレイヤーを外し動作確認をすると…

ん?( ̄~ ̄?)

ディスクを読み取らない…

何度試しても読み取らない…

あ~ナゼこのタイミングで壊れるかなぁ~。・゜・(ノД`)・゜・。

おそらくピックアップの故障でしょう…

直しようが無いので仕方なく新品をヤマダ電機で購入しました…



値引き出来ないか聞くと1,000円値引いて、ポイント使って30,000円ポッキリになりました…

予定外の大出費です…(;´Д`)

とは言え、こいつがないと長時間ドライブではジュニアくんは持ちません…(_ _;

夕方、ジュニアくんを幼稚園にお迎えに行きながらディーラーへアクティ改を引き取りに…

急いで帰って準備です…(^^;

今回は後部席がより快適に過ごせるよう、リクライニングに支障が出ない様に荷物置き棚を制作しました。



こんな感じに荷物を置くことで



後部席はフルリクライニングが出来るようになります♪

これのお陰か今回ジュニアくんは長時間のドライブでも飽きること無く帰宅1時間ほど前に夢の中へ…(^^;

1日目の移動中の休憩ポイントで珍しい車が食事中でした( *´艸`)





ここが補給口になってるんですね

で、だいたい予定時刻にヤンマーミュージアムに到着しました。

ヤンマーミュージアムでは限定のトミカを目的に行ったのに、なんとっ!販売終了していました…(;´△`)エッ!?



後で…と言うか今日電話で問い合わせたところ発覚しまして…(^^;

当日は知らずにショップに並んでいた↑こいつがソレなのかと普通の何処でも売ってるトミカを買ってきてしまいました…

2日目は晴れ予報だったのが曇りで時々雨な予報でしたが、雨には降られること無く暖かい一日でした♪

鉄博は見応え十分で体感物…実際に触れられる物が多くてジュニアくんも喜んでいました♪



ここでのオミヤはコレ↑ブレーキハンドル型ペットボトルキャップオープナーヾ(@°▽°@)ノ

今回も楽しいミーティングでした♪
Posted at 2016/11/23 16:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

年に一度の大掃除

年に一度の大掃除今週末のE07ミーティングに向けて、年に一度の大掃除をしましたヽ(゜∀゜)ノ

の前に、先日ちょろっと紹介したスチール棚に不具合があったので、その修正をしまして…( ̄― ̄;)

その為、土曜日の午後からの大掃除となり洗車は翌日に持ち越しです…( ̄。 ̄;)

で、棚修正が終わり荷物を全て下ろして、ラゲッジマットも剝して、掃除機かけて雑巾掛けしましたd(≧∇≦)b



こうして比較対象物(ボックステイッシュ)を置いて見ると改めてアクティのラゲッジスペースの広さが分かります♪ヾ(@°▽°@)ノ

リアシートは元々のアクティのベンチシートでは足下スペースに収納されて更に広くなるのですが、それと同時に運転席が最前位置へとやられてしまうので運転出来ません…(^^;

と言うか乗れません…(;´□`)/

背もたれを上げたままなら前席は自由にスライド出来ますが、後席を元に戻そうとなると一旦前席を最前位置にしなければならず、とても不便です(`ヘ´#)

なので自分は初期型バモスの2分割シートにしました!d(ゝ∀б*)

このシートは画像を見て分かる様に背もたれを前に倒して座面を起こしただけの状態なので、前席には全く影響がない優れ物!?(^^;

シート柄も全席揃ったので違和感無いです♪(*´σー`)



掃除が終わった所で、携帯を充電中にホルダーしておく場所が無いので、オートなバックスさんで丁度良いのを見つけました♪ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ



未だガラケーな私…(^^;

ナポレックス製JK-53型と言う物です



これで充電中、携帯がすっ飛んで行く事がなくなります(^^;

翌日は早朝から洗車です…

近所の歩いて1分程のドラッグストアーとマ○ドナルドが一緒の敷地に有る広めの駐車場にフリードくんを置かせて貰い洗車開始です!

先ずはシャンプーで薄くグレーになってるボディーを磨き洗いをして、濡れたままに吹き掛けて拭き上げる撥水剤で仕上げ…



ボンネットだけは業務用研磨剤でピカピカ♪にしてから撥水処理~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

ウォッシャーノズルも外して磨きましたo(`・ω・´)o

他にも部分的に研磨剤で磨いたりして約3時間…(;´д`)

そろそろフリードくんを回収しに行かねばと、アクティ改を定位置に…(^^;

ちゃんと駐車代(ソーセージマフィンセットとハッピーセット(ホットケーキ))を払って来ましたよ…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

ちょっと遅めの朝食後は整備手帳にもアップしたトゥデイの集中ドアロックアクチュエーター連結金具の取付をしました



交換後、内パネルを戻そうと、ふとクリップの1つが潰れているのを発見!Σ(`0´*)ヌォ

ドア側を見ると穴が開いてない…

ん~このクリップくん、何処の部分から移動してきたのぉ~?( 」´0`)」オォーイ

と、良~くドアパネル側と照らし合わせて探しても開いている所がありません…( ̄~ ̄?)

そこでふと、助手席のドアは一度凹みが酷くて保険使って交換していたのを思い出して、このドアパネル、プレミア硬貨なんかにあるエラー硬貨的な、穴を開け忘れたエラードアパネルみたいです(笑)



この一箇所だけ穴が空いてません…( ̄□ ̄;)



どうりで内パネル外す時何時も指の掛かりが良いなと思ったのは気のせいじゃなかったみたいです…(^^;

実際クリップが収まるべく場所が無く浮いていたからなんです(笑)



ドアパネルに穴は開けたくないのでクリップの方にバイバイして貰います(笑)

こんな事ってあるんですね…( ´,_ゝ`)プッ

それから画像は無いですが、フリードくんのリアワイパーブレードが寿命で交換しました

一通りやる事やってから、タイヤ館にアクティ改のチッソ圧確認&充填と買い物に行く事に…

ジュニアくんはお家でユーチューブ観賞してると言うので嫁さんと2人で出掛けました

何軒か寄って食材を買いに行った西友の駐車場で珍しい車両を発見!(゜Д゜)≡゜д゜)



先ずは後ろ姿…



そして前から…

分かる人には直ぐ分ると思います

三菱ミニカ 型式A150V 昭和55年製?

ナンバーが新しかったので、中古を買ったのかレストアして新たにナンバーを取ったのかはオーナーさんが居なかったので不明ですが、旧車ってヤッパリ良いものですね~♪(*´σー`)

自分もこの車について分からなかったので検索していたらレストアショップのページを見付けたので興味のある方はどうぞ♪ヽ(゜∀゜)ノ

買い物も終わり、翌日(今日)が会社の健康診断なので夕食は蒸し鶏とサラダにコンソメスープだけにしたかったのに、嫁さんが隣でフォーを食べ始めて誘惑に負けてフォ~!食べちゃいました…(^^;

そして今日は朝から健康診断…



毎年何かしらで待たされるのは病院側が時間調整してるのか!?ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

今年は視力・聴力検査が中々呼ばれず待たされました…(;´д`)

去年は最後の診察で待たされ、一昨年は心電図検査で待たされました…

詳しい検査結果は数日後に出ますが、身体測定結果はその場でわかりますので、体重が有り得ない程減っていて、体重計が壊れてるのかと、もう一度測り直したりしたけど結果は同じ…(^^;

去年より10kg以上も減っていてビックリ!(゜Д゜≡゜Д゜)エッ

確かにここ数カ月は野菜中心の炭水化物を減らした食事をしていますが、1月程前に家で体重を測った時は74kg以下にはなっていなかったので、今日の64.5kgと言うのは本当なの?と思ってしまった…(^^;

帰ったら風呂上がりに測ってみよう( ̄^ ̄) o
Posted at 2016/11/14 15:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年11月07日 イイね!

4連休の出来事…

4連休の出来事…先週の金曜日…4日は先月末の30日、日曜日が仕事だった為、代休でした。

なので3日の文化の日から日曜日まで4連休でした♪

天気も良かったので色々やりました。

まず3日の祝日は…

フリードのマップランプをN-BOX用に交換しました。



詳しくは整備手帳にアップします。

それから…



以前アップしたコレを



こんなんにしちゃったり…詳しくは完成後に整備手帳にて…

アストロプロダクツからのダイレクトメールで



コレが税抜き7500円のセールと言うので、どんな物なのか確認しようと開店時間からそれほど経っていない時間に行って見るが、既に完売…

店員にカクカクシカジカ説明すると、取り寄せでお取り置き出来ますし、見てから買う買わないは自由ですので…

と言われ、連絡先を伝えて帰宅…

帰宅後に、最近トゥデイの運転席用のシートベルトキャッチャー?が調子悪くて、中々カチッとハマらないので、某クションで検索したら奇跡的に一つだけ割と安く出品していたので即買いしまして…



届いたのがコレ…

だいたいシートごとの出品でこの部分だけの出品は滅多に見ないので即買いしたのですが…

出品画像でもちょっと形が微妙に違う様に見えたので…

で、実際の物を見るとやはり若干形が違いました…

でもまぁJA4トゥデイで検索して商品説明にもJA4と書いてあったし…

と、取り合えず使えるか確認してみると…

合わない…

カチッとハマらない…

何でや?( ̄~ ̄?)

もしかして騙された?

それとも年式で違うのか?

何はともあれ使えないので諦めて別の事を何やかんややっていると段々薄暗く…

日の入りが早くなって来たこの時期は作業も早々に切り上げなければなりません…

そう片付けをしてトゥデイの鍵を閉めようとキーレスをポチっとな…

あら…助手席が閉まらない…

またアクチュエーターとの連結金具が外れたのかなと…

ん~面倒臭いなぁ~と思いつつ何時かはやらなきゃならないので、今やっちまうかと、薄暗くなって来たけど急いで内パネルを外して確認…

やはり金具が外れ…と言うか破損して使い物にならず…

直ぐに自作の金具…と言っても大きめの平ワッシャーで挟むだけの簡単な物で代用しまして、その場は何とか再び動くようになりました。

そうして4連休の一日目は終了~

2日目の平日はジュニアくんも嫁さんも居ないうちに年一の恒例作業エアコン洗浄に取り掛かりました。

外せる物は外して養生をして水道水でバシャバシャと洗いました(≧щ≦)

エアコン洗浄の後はその流れでベランダの清掃をして終了~

運動会で痛めた右肘の治療でお世話になってる整骨院に電話すると18:45からの案内と言うので、その時間に予約を入れて、それまでの間にあっちこっち買い物をして、その日は終わり…

3日目は今月のE07ミーティングに備えてトップ画像の棚を制作に取り掛かりました。

先ずは材料調達でカインズホームへ…

沼津のカインズは隣の市、富士市に近い所なので、行って来いするだけで1時間掛ります…(^^;

なので行く時は買い忘れの無い様にジックリ時間を掛けて買い物をします。

買い物が終わって帰って来ると、もうお昼です…(^^;

それから制作に掛りますが、結局日没前には完成出来ず翌日へ…

昼にアストロから連絡があったので日暮れ後に行って確認しましたが、LEDチップがCREE製では無かったので諦めました…

CREE製のXHP50を使用したH4 Hi/Low式は中々安くなりませんね…(^^;

4日目は朝から棚の制作です。

前日に材料を寸法に合わせて切断したのを組立ますが、組立途中で長さがいまいち合わないのがあったりして、修正しながらの組立で、形になったのがお昼…

でもビスが足りなかったり棚板代わりの金網が若干大きくて形を歪ませて無理矢理乗せたりで、午後から足りないビスを買いに行き、取り合えず完成…

けどまだ棚板が一箇所無いので100均で探す為、夕方前から出掛け他の用事も済ませながらだったので、結局100均は1店舗しか行けずに金網は見つからず、近くに有った道とん堀で夕食をと思い、食べ放題を注文したけどガッカリさせられて帰って来ました… (;´д`)

最後の最後でテンション下げ下げになってクレームメールでも送ろうかなと思っとたです…( ̄。 ̄;)
Posted at 2016/11/07 10:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
202122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation