• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

9月9日土曜日トゥデイの日オフやりませんか?

9月9日土曜日トゥデイの日オフやりませんか?残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

さて、唐突ですが、来る9月9日土曜日に、またトゥデイの日オフをやりませんか?(^^;

急過ぎて無理って方も居られると思いますが、1台でも参加してくれる方が居れば開催したいと思います

場所はトゥデイ生誕30周年記念オフが開催された箱根の「森のふれあい館」駐車場でどうでしょうか?

そして今回を皮切りに本格的にトゥデイオフを開催していこうかなと…(^^;

そこで某M○Tみたいなタイトルを考えましたっ!

その名も「today910meeting」(トゥデイ・きゅーいちまる・ミーティング)ですっ!

910はトゥデイの発表日が1985年9月10日だったので910にしました。

ポルシェとは一切関係御座いませんので…(^^;

なので毎年9月10日前後の土曜日にオフ会を開催したいなと思っています

今回は特別な内容は考えていません…と言うか考えていましたが、今回は無理だったのでフリーダムオフと言う事で…(^^;

毎度何かしら至らない事がありますが(苦笑)

今回もどうかお付き合いの程ヨロシクお願いしますm(_ _)m

集合開催時間は10:00~16:00の間で自由参加自由解散と致します。

会場は特別な許可を得ての開催ではありませんので、他一般車・客の迷惑になる行為は絶対に行わないで下さい。

また参加者同士も含め会場内で発生したトラブルに関しましても当事者同士での解決をお願い致します。

当方では関知致しませんので御了承下さい。

会場にはトイレはありますが、飲食をする施設等、自販機すら御座いませんので、昼食の用意や熱中症対策には各自で御用意願います。
Posted at 2017/08/29 15:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年08月26日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!8月26日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
LEDヘッドライト他

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンヘッドガスケット交換

■愛車のイイね!数(2017年08月26日時点)
70イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りたいです…σ(^_^;

■愛車に一言
墓場まで一緒だぜ!( ´艸`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/26 20:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年08月22日 イイね!

夏休みからのぉ~

夏休みからのぉ~ども!世間的には先週で夏休みが終わっている社会人の方が多いと思われますが、自分は13日から20日までの予定で仕事でしたが、予定より早く終わり16日に全て終了したので、17日、18日に夏期休暇を頂き、今週は休日出勤分の代休で金曜日まで休みです♪( *´艸`)

でも土曜日から仕事なんで…(;´д`)トホホ

今日は天気が余りハッキリしないので車弄りはお休み?して近況報告的なものを少々…(^^;

先ずはたった2日間の夏休み初日17日はトゥデイの洗車から始まり、御先祖様供養に出掛けて、ほぼ一日終了~

夏休み2日目で最終日の18日は嫁さんは仕事でジュニアくんは学童保育で学校へ行っていたので、先ずは部屋の掃除をして解体屋から採取したトゥデイのルーフモールとカウルトップの洗浄をして午前中は終了~

凄く快晴だったのに昼から天気が悪くなり雨が降りましたが、暫くしたら上がったので洗浄したパーツの塗装準備でホームセンターやらカー用品店やらに買い物へ出掛けて、夕方ジュニアくんをお迎えに行き、あとは家でマッタリ過ごして短い夏休みは終了しました(笑)

19日土曜日は今季2度目のプールへ行ってきました♪ヽ(゜∀゜)ノ

たぶん今年はこの2回のみになりそうです…(;´Д`)

そして夜は毎年恒例の土肥温泉の花火を見に行くのですが、出発が遅くて現地に着いたものの最寄りの駐車場が満車で徒歩10分位の臨時駐車場しかなかったので、ジュニアくんも疲れて寝ていたので、諦めてそのまま帰ってきました…(¬д¬)チェッ…

で、昼間のプールで体力消耗したせいか無性に肉が食べたくて、久し振りに地元のステーキハウス毎日牧場へ行きカウボーイステーキ450gを頂きました♪ o(^¬^)o



久し振りだったので、運ばれてきた肉がいつもと違ったのでアレ?と思いましたが、今までの450gは厚さが1cm位で面積が広い肉でしたが、今回のは厚さがぶ厚くて面積が狭い、正に塊肉で肉を切り分けるのにナイフの長さを目一杯使わないと切れないという、肉食ってるぞ!感がハンパなかったです!d(≧∇≦)b

20日日曜日は朝からアクティ改の照らさないフォグライトをデイライトに降格する作業をして、トゥデイの泥よけを塗装したいなぁ~と眺めながら、どうやって外すのかなぁ~と確認していると、リアの泥よけがバンパーと一カ所、金具で固定されているのですが…画像参照↓



こいつがボロクソに錆び腐ってやがってて交換しなきゃなと…





ちゅー事でディーラーへアクティ改の光軸調整を兼ねて部品の注文に行きました



部品確認と光軸調整中に店内を見渡すとステップワゴンの告知が…

なんだろな?と手に取り見てみると…

お~!いよいよハイブリッドが出るのかぁ~♪遅すぎだよなぁ…なんて思いながら部品確認を待っていると整備班長が来まして…

「ん~検索したけど出てこないですね…」

Σ(`0´*)ヌォ!

なんと!検索にすらヒットしないと言う…

完全なお蔵入りパーツなのかな…(;´д`)トホホ

見た目の形状的にはナンバープレートを固定する金具に似てるのだけど、ビスの太さが6mmじゃなくて、5mmっぽいんだよなぁ…

でもタッピングタイプ以外の固定金具は6mmサイズしか無いと言うことなので、取り敢えずそれを注文しました

2個で280円也~ヾ(@°▽°@)ノ

そうこうしている内に光軸調整が終わりサービスマンの兄ちゃんがやってきまして…

「取り敢えず保安基準的にギリギリ大丈夫そうな位置で光軸は調整しましたが、カットラインは出てません…(苦笑)」

あはは…(;^^)

やっぱり…

う~ん、やはり発光点が一点だけなのは無理なのかな…

IPFから出てるのは発光点が小さくて3個?だか並んで、ハロゲンのフィラメント状になっているのでカットラインが綺麗に出ている画像を見たんだけど、価格がね…(^^;

次の車検までに諭吉さん2人か4人確保してアクティとトゥデイ両方交換しようかな…

帰宅後、トゥデイの泥よけを外そうと、先ずは簡単そうなフロントから…



これはプラスビス3本だけで固定されているので楽に外れました…

で、何気にフェンダーのインナーカバーをペロッと捲ってみたんですよ…



そったら土の塊が草生えそうな位溜まっててビックリですわっ!(´゚д゚ )ノ`

それを綺麗に洗浄してリアの泥よけを外しに掛かりました…

ところがドッコイ!ドライバーを渾身の力を込めて回そうとしてもビクともしません!

仕舞いには泥よけが歪む始末…

更にはビスの頭が舐めてしまいそうになるので、これはバンパーを外してから何らかの方法で撤去しなきゃ無理だなと…

この時は時間も夕方近くて、やる気スイッチがオフになったので(笑)

後日改めてと言うことで終了~

そして代休1日目の21日月曜日は嫁さんは仕事、ジュニアくんは学童なので、前日外したフロントの泥よけを洗浄して塗装する事にd(ゝ∀б*)

あわせてカウルトップとルーフモールも塗装しようと準備をしました



カウルトップはガラスに接するゴム状パッキンはマスキングしてからプラサフ吹いて、トヨタ車専用ブラックT-90カラーNo.202を吹いて、クリアーで仕上げました



見難いですが、こうしてフリードの上に置くとトゥデイのコンパクトさが際立ちますね…(^^;



次は泥よけです

洗浄した泥よけもプラサフ吹いて…



こんなん出来ましたぁ~ヾ(@°▽°@)ノ

車用のゴールドは昔トヨタのキャバリエって車で限定色のゴールドがあったんですが、店頭には置いて無くて取り寄せまたはネット通販でしか買えなかったので、一般塗装用のゴールドで塗りました…(^^;



それからルーフモールは柔軟性があるので、普通の塗料では、ひび割れてしまうと思い染めQで塗装しました





じゃじゃ~ん!ヽ(゜∀゜)ノ

これもゴールドなんですが、一般塗装用のゴールドとは色味が全然違って、染めQはリアルなゴールドに近い色味なんで、泥よけ失敗かも… (;´д`)

でもなぁ…染めQ高いんだよ…264mlで約2000円もするし…モール2本塗るのに半分位使っちゃったし…

どうしようかなぁ…( ̄。 ̄;)

取り敢えず、それはさておき次は予てからやらねばと思っていたフリードの後部席用フットライトの取り付けです。

先ずは配線を調べようとスカッフプレートを外して自分が配線した線を調べますが、そこで以前左のスライドドアから後ろをガリってドアパネル交換をした際に板金屋がオイラが流した配線を適当に戻してあったのを見つけて、それを直している際にやっちまったっす!(>_<)o

常時電源のギボシ端子が剥き出しになってて、ボディーの金属部分に接触!パチッとヒューズが切れる音が聞こえまして…

あ~あ…

なんて思いながらヒューズ交換を…

ところが該当するだろうヒューズを確認しても、切れてな~い┐(´д`)┌

車の取説に載ってるヒューズ一覧を見ながら、これか?これか?と次々調べますが、どれも切れてない…

なのにルームライト意外にヘッドライトやパワースライドドアも動かずエンジンも掛からない状態に!Σ(`0´*)ヌォ

なっ!何が起こったんだ!?

色々調べますが1つ気になるヒューズが…

ヒューズ番号で言うと1番になるバックアップと言うヒューズ…

でもなぁ、もし切れて無くて抜いちゃったら何かがリセットされて後で面倒なことにならないかなぁ…

と、確認しなかったのですが、どうにもお手上げ状態だったのでディーラーに電話してカクカクシカジカ説明して調べて貰ったところ、やはりバックアップヒューズが怪しいと…

そこでヒューズを抜かなくてもテスターで確認出来る事が分かったので、調べてみると…

ビンゴッ!

早速交換…ところが同じアンペア…10Aのヒューズが在庫で持ってない…

仕方ないので、バックライト用のヒューズが同じアンペアだったので、取り敢えずそれと入れ替えて、バック用は在庫であった7.5Aヒューズを入れておきました…(^^;

無事エンジンは始動出来たのですが、開けっぱだったスライドドアが電動で閉まらない…

また焦ってしまい、一度手動で締めてからエンジンかけて電動で開けてみたら無事に動きました…(;´ー`)=3ホッ

そんな事やってたら夕方になってしまったので、フリードの宿題はやめてディーラーに前日注文した部品を取りに行きながら、ヒューズを買いに行きました。

そしてジュニアくんを迎えに行き昨日は疲れたので(笑)

後はマッタリ過ごしました…

そして今日は天気が怪しいので、みんカラ更新をして取り敢えずヒューズは元に戻そうかなと…

あとは天気次第で何かやるかもです…(^^;
Posted at 2017/08/22 11:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年08月10日 イイね!

♪あ~ なぁ~つ やすみぃ~♪

♪あ~ なぁ~つ やすみぃ~♪ども、昨日はマジで死ぬほど暑かったですねっ!щ( ̄Д ̄)щ

今日はそれほど暑くないので助かります…(^^;

さて、明日から夏休みの方が多いのではないかと思われますが、自分はと言うと、当初予定では明日11日~20日まで連勤術師でしたが、今週初めに予定が変更になり13日から18日になったらしいです…┐(´д`)┌

なので翌週の月~金に休日出勤の代休を入れて、26、27日はまた仕事らしいので、その翌日から3日夏休みを貰えたらなと…(^^;

と、希望的観測はおいといて、先日の日曜日は2回目のプール!と思っていたのですが、ジュニアくんが水いぼを発症してしまい已む無く諦める事に…(;´д`)トホホ

なので、アクティの車検対応仕様からストリート仕様(笑)に完全復旧するべく、ヤフーショッピングでポチった新たなLEDに換装です♪



暗くなって家の向かい側にある駐車場のブロック塀に照射してみましたが…

ん~…(^^;

なんかハッキリしない様な…

そんなんで、車検ステッカーが先週、車を引き取りに行った時には未だで、フロントのサス…スプリングの値段も聞きたかったのに整備班長が休みで聞けなくて『どうします?』って聞くから「取りに来るよ」って言ったら『じゃあ、その時に値段もって事で、また連絡します』って言われたのに、連絡無くて、月曜日は台風だし火曜日に連絡くるかなと思ってたのに、来ないし水曜日は定休日だし、なんて思ってたら、昨日郵送で送られてきてたしよっ!ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

ステッカーを取りに行きながら光軸とか確認して貰うつもりでいたのに、今日ディーラーのサイト見たら9日から夏休みでやんのっ!バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆

と、そんな感じで、アクティの方は取り合えずOKで、トゥデイのヘッドライトの黄ばみが気になっていたので、特に酷い助手席側を磨く事に…

240番から2000番のペーパーを使って表面を削り、最後は鏡面仕上げコンパウンドで磨いて、クリア―塗装を施せば…



ハイッ!終了~ヾ(@°▽°@)ノ

一度やってて要領が分かっているので、作業が速いです(*´σー`)

塗装が乾くまでの間にアクティで使用していたヘッドライト用LEDの移設の準備をします

運転席側のヘッドライトは磨かずそのままなので、車体から外してHIDを抜き取り、バラストやイグナイターを撤去



まぁ~それにしても、よくこれだけの附属品をこの狭いエンジンルームに押し込んでたな…(^^;





おかげで隙間が増えました♪( *´艸`)



で、外したヘッドライトはレンズの内側にも曇りがあったので、水筒などを洗う柄の付いたスポンジで拭き取りましたd(ゝ∀б*)



そして取付け…正面からは見えない…(^^;



で、暗くなってから点灯確認…

う~ん…車検通るかな…10月なんですよね…( ̄。 ̄;)

ほんで15時頃、全て終了してシャワー浴びてからクリーニング取りに行ったり買い物したりと、結局いつもの様に忙しい休日でしたとさ…

そして、一昨日の帰り何時もと違う道で、日産のディーラー前を通った時…と言うか信号待ちで止まった時、店舗内に変わった車両が…



ケンメリのスカイラインが展示してました

ガラス越しで、しかも後ろからなので分かり難いですが、ディーラーで展示してるから本物でしょう…(^^;

たぶん…

さぁ~て明日、明後日は本当に休みで良いのか?(;´□`)/
Posted at 2017/08/10 15:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月03日 イイね!

安心って買える?

安心って買える?ん~台風がウロウロ鬱陶しいですねぇ~…(^^;

早いところどっか行ってくんねーかなっ!(`ヘ´#)

さて、毎回車検で思うのは果たしてディーラー車検なら本当に安心なのか?

ディーラー車検は高いってイメージありますよね?

確かに高いです(;´д`)

代行料が11,880円も取られるし…(゜p゜)

保安確認検査料も内訳が欲しいよな…( ̄― ̄;)

それで確実な点検整備をしてくれて2年間は何も問題無く乗れる!な訳じゃない…

その時(車検時)は確かに問題無くても車なんて毎日乗っていれば生き物みたいに、必ず何処か不具合が出て来るもの…

その場合、ディーラーだったら無期限で保証してくれる訳じゃないし…確か半年?3ヶ月?は保証してくれるんだっけかな?

そもそも車検と言うのは保安基準に準じているのか?を確認するのが目的で、それに満たない部分は整備なり修理をすると言うだけであって、常日頃から整備は必要な訳で…

って、何が言いたいのか分からなくなって来た…(^^;

とにかくディーラー車検が高いのは安心を金で買ってる事なのかと疑問に思えてきていると言う事ですわ…(;´□`)/



今回はブレーキのリフレッシュを一度もしていなかったので、ここでやって貰うので前回よりも費用が高目です…(^^;

あとエンジン保護剤も注入~して貰います♪

車もそろそろ中年のオッサンですから、労われる所は労わってあげないと…(^^;

明日の夕方に引き取りに行きますので、土曜日の仕事が終わった後に会社でタイヤを戻してヘッドライトも先日ポチったのを取付けてみようかなと( *´艸`)



コレ↑ね♪

購入したところはヤフーショッピングの未来技術研究所ってショップです

一番人気のあるレビューも良い評価が多かったコレにしましたd(≧∇≦)b

Tポイント使ったりして4,700円、送料込でした♪o(^-^o)(o^-^)o



お気に入りのCREE製チップを使用しているツブツブタイプです♪



大きさは前回の物と殆ど変らない…電源ユニットが小さいかな…?(^^;



で、冷却ファン付きです

ファン無しが良いって言う人が結構居るんですけど、なんでもオーディオにノイズが載って聞けたもんじゃねぇー!らしいですが、自分この前まで付けてたのがファン付きでしたが、全然ノイズなんて無かったですね…(^^;

今度のはどうなのか分かりませんが、自然冷却よりも寿命が長い気がするので(笑)ファン付きが良いですヽ(゜∀゜)ノ

そして今朝、出掛ける前に代車のエンジンルームを見たんですよ…あまりにもキビキビ走るからターボ?と思い見たんですが、NAでした…(^^;

で、驚いた事にエアコンの配管が剥き出しなんですよっ!(゚゚; )エエッ

何も断熱材を巻いて無いと言う!



この画像で分かるかな?



どこから巻いて無いの?と追っかけたらコンプレッサーから全くもって何も断熱されてませんでしたっ!(゜Д゜ )

それでもちゃんと冷えるのだから、コレちゃんと断熱材巻けばもっと冷えるんじゃないの?と…

代車なのに悪い虫がウズウズしてきちゃいました…( *´艸`)
Posted at 2017/08/03 09:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2 345
6789 101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation