• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

行き当たりバッタリなんて事は…

どうも、やっと最近少し時間的余裕が出来たのでブログ書きたいと思います(^^;

近況報告的なもので先ずは我が家のフリードくん、30万円で下取って貰いまして、その後の行方が気になったので担当セールスマンに聞いたところ、業者専用オークション会社に45万円で売り飛ばされたそうです…(^^;

やはり今時ナビも付いてなければ、オリジナルオプション(笑)満載が、後々面倒な事になりそうだと判断されて、ホンダ正規の中古車販売店で売るのを諦めた様です…

てか、30万円で買い取って、45万円で売って、N-BOXの値引きが17万円じゃ、赤字じゃん!

なので、幾らで落札されたかまでは分からないですが、何処かで販売しているだろうなと検索したところ、見つけましたっ!

熊本の業者が販売してました!(≧o≦)/



遠路はるばる熊本まで行っちゃいましたよ…(^^;

今時ナビ無しじゃ売れないと思ってナビが付けられていましたね

販売価格は大体予想していた金額でしたね…ナビ付けた分ちょっと高くなってますが、まぁ70~80万で売られるだろうなと予想はしてましたから…(^^;

でも、この価格だとナビを付けた事を記載しておかないと、割高感があって中々売れないかも…

それから、来月HONDA E07 clubのミーティング再開します

とは言っても、ただ集まってBBQでもやってメンバーの元気な姿を確認する意味でのミーティングです

それから、それから!今月の3連休の中日にトゥデイの集まりが有ったので一度は見学くらいしておこうかなと行ってみることにしたのですが、目的がミーティング見学だけだと、何のミーティングでもそうなのですが、終了後から帰宅するまでのモチベーションの下がりようったらねぇ…(^^;

帰るのが怠くて嫌になるので今回はウチのトゥデイが本気で低燃費走行したらどれ位の燃費になるのかを検証するついでに、ミーティング見学をしに行こうと計画しました(笑)

これなら帰宅する直前のスタンドで給油するまでモチベーションを保てるので、睡魔には襲われるかもしれませんが、帰るのが怠くなる事は無いと思うので、早速、開催地へのアクセス等調べてスケジュールを立てました

開催地は岐阜県多治見市にある「セラミックパークMINO」という施設です

トゥデイオーナーならこの施設名を見ただけで『あ~アレねっ!』と直ぐに分かるミーティングではないでしょうか?

そう!タイトル見ても分かると思う、行き当たりバッタリなミーティング…略して「IBなM全国版 全日本狂襲会」なるものを見学してきましたっ!

そこまでのルート検索と、折角行くので御当地グルメでも堪能出来たらなと「岐阜県 ご当地グルメ」で検索しました

すると自分的に魅力的な料理が引っ掛かりました

一般的に「カツ丼」と言えばトンカツと玉葱をめんつゆで軽く煮込んで卵でとじた物を丼ご飯の上に乗せてある物ですが、岐阜県でのカツ丼は珍しいカツ丼が色々あって、今回行く多治見市付近では丼ご飯に刻みキャベツを乗せ、その上に揚げたてトンカツを乗せたら、デミグラスソースをかけて完成と言う、絶対美味しいヤツが、ご当地グルメとして紹介されていたので、これを食べに行こう!そう決めて会場付近で食べられる場所を検索しました

すると割と近い場所に食べられる処を見つけました♪

「味乃家(あじのや)」〒509-5126 岐阜県土岐市土岐口北町1丁目35 電話0572-54-6383

土岐市役所に近い所にあってセラミックパークへも車で10分程度の場所だったので、ここで昼食を食べる事にしました

Googleマップで所要時間を調べると、約3時間程でしたので、途中休憩等を考慮して4時間あれば余裕かなと、出発時間を8時にしました

で、一番の心配が天気です…

直近の天気予報では、ほぼ雨の予報…ん~雨かぁ…どうしようかなぁ…と、前日まで行くか行かないか悩んでいたのですが、直前の予報では何とか夕方近くまで雨は大丈夫そうな予報に変わったので、ヨシッ!行くかっ!と行くことに(笑)

そして当日の朝、自宅を出る時は日差しが眩しくサングラスなんか持ってっちゃって予定時刻に出発~

高速乗る前にコンビニでドリンクを数本購入し軽い朝食も買って食べながら、いざ岐阜へっ!

高速に乗ると3連休の中日…しかも日曜日なのに意外に大型トラックが結構走っていたので、燃費検証するのに往復出来れば同じ速度(平均速度)で行きたかったのですが、80キロで大型に混ざって走ると、トラック運ちゃんに鬱陶しがられるかなと思い往路は90キロ平均で走りました

事前に休憩ポイントを決めていたので、丁度そこら辺に近付いてくると、睡魔が…

それと尿意も(笑)

自分だけなのかもしれませんが、睡魔と尿意が同時に襲ってくるのです(笑)

尿意が来ると眠くなるのか、眠くなると尿意が来るのか分かりませんが、とにかく睡魔と尿意との戦いが始まるのですっ!(笑)





どうにか休憩ポイントまで無事に辿り着き、膀胱と脳波はそれぞれの敵に打ち勝つ事が出来ました(笑)

尿意に負けても自分が悲しい思いをするだけで済みますが、睡魔に負けたら家族が悲しい思いをすることになるので、コイツにだけは絶対に勝たなくてはなりません!

そうして2回の休憩を挟んで無事に目的地の「味乃家」さんに11:30頃到着しました





早速、入店してお目当てのカツ丼を注文しました

店内には地元らしき御年配の4人グループが1組居ただけでした

暫くして一人、また一人と、お客さんが入店して来ました

そうこうしている内に料理が運ばれて来ました





お~♪画像で見たまんまのカツ丼だ!

トンカツの衣は細かいパン粉が使われてシッカリとコーティングされており、デミグラスソースで表面がグニャグニャにならない様に工夫されています

キャベツは少なめで御飯全体を覆い尽していないのが自分的にはとても良かった点です

キャベツは無くても良い位なので(笑)

なぜ?って、熱々の御飯とトンカツに挟まれてシナっとしてしまうのが嫌なのです

キャベツはシャキシャキ食感が好きなので、先ずはキャベツだけ食べて終います

その時にデミソースを絡めて食べたのですが、ソースの味がデミソースと言うよりも、「お好み焼き」や「たこ焼きの」のソースっぽい味がしました

見た目の色合いはデミソースっぽいのに、食べるとお好みソースっぽいと言う不思議な味わいでした

量的には、ちょっと少ない感じがします…ソースの量ももう少し多目でも良いかな…

なのであっと言う間に完食です(笑)

12時ちょい過ぎには店を出たのですが、この時間に会場に向かっても、たぶん皆さん昼食中でマッタリしているだろうと思い、13時過ぎに会場入りしようと思い、向かう途中にあったスーパーセンターオークワ テラスゲート土岐店に寄って時間調整しました

そろそろ向かおうかなと思ったその時、パラパラと比較的大粒の雨が降り始めたではないですかっ!!(゜ロ゜ノ)ノ

このまま向かって現着した時に本格的に降っていたら、まるで自分が雨を連れて行った様に思われるのではと(笑)

ま、そんな事、誰も思わないだろうと会場に向かいました(^_^;)

初セラミックパーク美濃に到着です!(*>∇<)ノ





シッカリ雨降ってますっ!(*>∇<)ノ

こればかりは仕方がないので諦めて傘を差してミーティング会場に向かいます

傾斜地?に建っているのか不思議な建物で、正面駐車場に止めて、緩やかに上っている長い回廊を行くとその先がナゼか屋上広場と言う、ちょっと不思議な感じのする建物で、回廊の先の屋根の有る部分で何やら人だかりが出来ていました( ・3・)

スケジュールを確認してこなかったのですが、どうも雨が降り出したのでマキで進行して「オミヤ交換の儀式」の真っ最中でした…(;¬_¬)オレノセイジャナイヨ

その脇を通り過ぎるとクラブメンバーのぱぱサンがお出迎えしてくれました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

今回もゲリラ的に押し掛けました(≧♉≦)テヘッ

雨の中、傘を差して参加車両の撮影をサラッと済ませて、同じオイル屋さんでオイル交換をしている強制参加枠のゴメスさんに御挨拶(*゜∀゜)=3ハフンハフン



























今回1台だけのJW1のオーナーさんと少々お話をしたり、数名の初めましての方々と会話をさせて頂きました

思ったのが、女子が多い!d(≧∇≦)b

同乗者では無くてオーナーとして参加していた女子が結構居たことに驚きました!

中でも過走行(20万キロ超え)JA4オーナーのトゥデイ女子の方が10万キロちょいのトゥデイは新車と表現していたのには笑わせられました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

ミーティングはとても洗練された、とても行き当たりばったりな感じは無く(当たり前かっ!)参加者だけでなく見学者も楽しめた、素晴らしいミーティングでした( ´ ▽ ` )ノ

来年は都合が合えば(あとトゥデイが元気なら…(^_^;))参加してみようかなと…ちょっと魔が差しました(((*≧艸≦)ププッ

そんなこんなで、雨の中で立ちっぱなしの約3時間、予定より早く皆さんは帰路に…

自分は検証の続きがあるので、ぱぱサン親子とは別行動で今回は帰りました

帰りは大型が少なく感じたので80キロペースで帰りました

途中2回の休憩を挟んで帰る予定で、2回目の休憩地点で夕食と燃料の残量次第では給油をしてから帰るつもりでいたのに、寄った静岡SAのフードコートがスゲー混んでて、食べられるのに時間が掛かりそうだったので、諦めて最寄りのスマートインターの沼津SAで夕食とシャワーを浴びて帰ることにしました…

と、ここでやらかしました!( >Д<;)

燃料計を確認せずに走り出してしまったのです!( ´;゚;∀;゚;)

本線に合流して直ぐに「あっ!やっちまったっ!」と一人叫んでました…(^^;

燃料計は1/3より少し多目の位置を差していました…

どうかな…Σ(゜д゜;)ノノ

大丈夫かな…(((;゜皿゜;)))ガクガク

この先、PAは有るけど、SAは無いしな…(ノд`;)

何処かのインターで下りても直ぐにスタンドが有る訳ではないし…(  ̄- ̄)

と、終始ドキがムネムネさせながら(笑)、バキュームメーターとスピードメーターを常に確認しながら、どうにか沼津SAまでたどり着きました…(;´д`)

取り合えず、ここまで来られば一安心なので夕食をたべました( ´ ▽ ` )ノ

そして一旦SICから一般道に出てからシャワーを浴びに、ぷらっとパークに駐車しようと、SAのスタンドで給油しました…

( ゚д゚) ・・・
 

(つд⊂)ゴシゴシ
 

(;゚д゚) ・・・
 

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?





金額見てビックリぽんっ!リッター179円だとっ!バンバン!(_≧Д≦)ノ彡

今更、入れない訳にもいかず諦めて給油しました…(ノд`;)

そしたら、未だ5リットル位残ってて、これなら余裕で近所のいつものスタンドで給油出来たなと…(¬д¬)チェッ…





総走行距離 約454キロメートル(画像は給油直前のでは無く、駐車場に止めた時に撮影したモノです)
給油量 25.30リットル
平均燃費 約17.9キロメートル/リットル

う~ん、意外に走らなかったなぁ…σ(^_^;)?

往路の90キロ平均が良くなかったのかな…(  ̄▽ ̄)

しかも帰りは雨の中だったし、路面条件は良くなかったからな、また改めて検証したいな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

と、帰宅後の翌日は呑気なことを思っていたのですが…(´・(ェ)・`)

続きは又その内に気が向いたら…(。-ω-)
Posted at 2022/10/21 18:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation