• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

today 910 meeting 発足オフ会

開催日:9月9日(土曜日)

開催場所:神奈川県箱根町立森のふれあい館駐車場

開催時間:10時~16時

参加条件:現トゥデイオーナーに限る

途中参加、途中離脱もOK!

*参加者の関係者(お知り合い、お友達)が見学に来場するのは自由です。

*ガレージセール的な物品販売は余り目立たない様にお願いしますm(_ _)m
参加表明は次よりお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/calendar/26282/?guid=on

御質問等はコメント欄からお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/09/08 10:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2017年09月05日 イイね!

8月23日からの

8月23日からのえ~8月の休み中に更新した近況的な事の続きですが、もう何日に何をやったか忘れました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

取り合えず覚えている事をば…

え~確かトゥデイのリアの泥除けを外して塗装するべくバンパーを外したのが…23日か…(^^;





このボロクソに錆腐ったビスをどうやって外そうか、取り合えずゴジラとデカプラ使ってフリーズルブを吹き掛けーのして、エイッヤーッ!で回したら意外に簡単に外れたりして…(^^;



で、外したクリップと購入しておいたナンバープレート用のクリップを見比べると、全く同じ物だった…(*≧∀≦)ゞ

錆のせいでビスの太さが細く見えて5ミリ位に見えたから、違う物かと思ったら全く同じでラッキー♪でしたd(ゝ∀б*)

で、外した泥除けは綺麗にして染めQのキンキラ金で塗装~ヾ(@°▽°@)ノ あははぁ



にしてもトゥデイのリアバンパーって外しただけで、こんなにも丸見え感がハンパ無いとは…(^^;

次にカウルトップを外して、予め塗装してあった物に取り合えず交換する事に…



で、JW1の時も外すのに悩んだコイツ…(^^;

ワイパーアームを外してコイツだけにしてから、内張り剝しを画像の様に宛がいクイッと押し付けたら簡単に外れて飛んで行きました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

次に表面に見えてるクリップを外すのですが、見事に破壊しまして…(^^;



6個中4個が御臨終~

残り2個も余命数日と言った感じでしたので、新しいのを買っておいて正解でしたが、今回のは取り合えず付けるカウルトップなので、いずれまた外さなければならず、本ちゃん用を使うのは勿体ないなと…

まぁ、それは後で考えるとして、次にボンネットを開けて見えるパッキン部分のクリップを外しに掛ります…



これが予想以上に困難なヤツでして、結局、外すと言うより壊す感じでパッキン部分が外す事が出来ました…(;´д`)トホホ



で、やっとこさ外れたカウルトップ…一度も外した事が無いであろう、この部分はやはり汚れてます…



更にピンポイント錆が出来ていたりもします…



初めて見たワイパーモーター…う~ん…見なかった事にしよう…(-.-;



先ずはササッと汚れを拭き取り



錆は削ってローバル塗装して



トリノレッドで仕上げました



外したカウルトップとゴムパッキンも綺麗に洗いました

さて、いよいよカウルトップを取付けるのですが、クリップをどうしよう…

オートなバックスに何かそれらしいのが無いかなと行ってみる事に…



で、買って来たのがこれらですヽ(゜∀゜)ノ



ゴムパッキン部分にはコレを使いました。

若干、太いですが何とかなりましたが、8個必要なところ6個しか買えませんでした…(;´д`)



それから表面に見える部分のクリップはコレを使いました



ねじ込み式なので外す時に破壊しないで済みそうです( *´艸`)



取付けると、こんな感じです



あまり変な感じじゃないでしょ?



ワイパーを戻してボンネットを開けると、こんな感じです

これはあくまでも仮付けですから( *´艸`) 



それとリアバンパーに使われているクリップもついでにコレに交換しました。

標準はネジ式のクリップなのですが、場所が場所なだけに凄くやり難いので、ワンタッチ式のクリップに交換しておきましたヾ(@°▽°@)ノ

そんな感じでその日は終了~

24日は外したカウルトップの塗装をしたり…後は…何やったっけ?(^^;

あっ!そうだ、アクティ改が左にハンドルを切りながらバックして止まろうとする時にグググッと異音?が聞こえるので、それが車検から帰ってきてから聞こえる様になったので、一度見て貰おうと昼に車を預けに行ったんだっけ…

それから帰りに買い物とかして、なんやかんやで1日終了~(^^;

で、休み最終日は代車のフィットで朝、ホームセンターに買い物へ行こうと国1を走って『天気いいなぁ~…買い物別に今日じゃ無くてもなぁ~』なんてボンヤリ考えてたら箱根上ってたと言う( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

旧国1を走って小田原に出て海岸線を右に行けば熱海経由で戻るけどなぁ~と思いながら、そのまま国1走って茅ヶ崎方面へヾ(@°▽°@)ノ あははぁ



で、結局のんびりドライブ楽しんで日本一景色が良いデニーズと言われている葉山にあるデニーズで昼飯食べてきた



おひとり様だったので眺めの良い席には案内されず入り口付近の厨房が覗ける席で昼飯食べまして…



今頃の時期ならテラス席は快適で良いかも♪

付いた頃は少し曇り空でしたが、天気が良ければホント最高に景色が良いデニーズなんでしょうね!

本当に昼飯だけ食べてトンボガエリ…(^^;

帰りは西湘バイパス通って乙女峠経由で御殿場からディーラーのある裾野市へ

一泊入院検査で異音確認出来ずの異常無しの結果…

う~ん何の音だろう…( ̄~ ̄?)

そうして夏休み2日間+代休5日間+土日休みの計9連休は終わったのでした…

結局、休みの間トゥデイしか洗車しなかったという…(^^;

あ~未だ未だやりたい事あるのになぁ~時間が無い…( ̄。 ̄;)

で、休みが終わり数日後、会社で時間があったのでアクティ改のヘッドライトを少々弄って見る事に…

それがトップ画像のもの…

これで少しはカットライン出たのかな…(^^;

まだ暗くなってから確認して無いから分からない…

取り合えず助手席側だけ画像の様に外してみたんだけどね…

てか、ハロゲンのカットラインを良く分かってないから何処がカットラインなのかイマイチ分からないと言う…(^^;

ま、ディーラーで確認して貰うのが確実だね…
Posted at 2017/09/05 15:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年09月02日 イイね!

today 910 meeting 2017に取材申し込みがありましたっ!

昨夜22時過ぎのこと、みんカラのメールに1通の着信がありました。

その内容を見ると、なんとっ!来週末行う予定のオフ会を取材したいとの相談でしたっ!

なんでも2年前に取材してくださった方だと言うではないですかぁ~♪

迷わず即答OK!しましたよっ!

けど、今のところ誰も参加してくれる気配が無いので…

その事も伝えて最悪の場合、中止になるかもしれませんと…

取り敢えず1台でも参加してくれる方が居れば開催しますので、台数が少なければ必ず取材を受けられるかもしれないっすねぇ~

と言うことなので、是非とも参加お待ちしておりますm(_ _)m

それから、雨天の場合も中止とさせていただきますので、前日に天候が怪しい時は、このページや910のページ、Twitterを確認して下さい。夕方17時頃に決定して記載します。


Posted at 2017/09/02 09:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月01日 イイね!

today 910 meeting専用ページ立ち上げました!

today 910 meeting専用ページ立ち上げました!どぉ~もぉ~突然涼しくなって体調不良になりそうな勢いです…(^^;

さて、先日突然のオフ会告知から数日、今度は専用ページを立ち上げてしまいましたっ!バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆

関連URLを貼り付けておきますのでヨロシクでぇ~す♪

今回のオフ会…出来るか分かりませんが…終わった後から910ミーティングに関しての告知等は全て専用ページにて対応させて頂きますので宜しくお願いしますm(_ _)m

それから、タブレット端末からツイッターにも登録してみたのですが、いまいち扱い方が分からず戸惑ってます…(^^;

タブレットは使用条件(Wi-Fiが無条件で使える)限られているので、何かしらアクションされてもリアルタイムで対応出来ません…

そんな不安だらけな状態で見切り過ぎ発進してしまいました…┐(´д`)┌ヤレヤレ…

そんな感じっす!(≧щ≦)
Posted at 2017/09/01 15:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年08月29日 イイね!

9月9日土曜日トゥデイの日オフやりませんか?

9月9日土曜日トゥデイの日オフやりませんか?残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

さて、唐突ですが、来る9月9日土曜日に、またトゥデイの日オフをやりませんか?(^^;

急過ぎて無理って方も居られると思いますが、1台でも参加してくれる方が居れば開催したいと思います

場所はトゥデイ生誕30周年記念オフが開催された箱根の「森のふれあい館」駐車場でどうでしょうか?

そして今回を皮切りに本格的にトゥデイオフを開催していこうかなと…(^^;

そこで某M○Tみたいなタイトルを考えましたっ!

その名も「today910meeting」(トゥデイ・きゅーいちまる・ミーティング)ですっ!

910はトゥデイの発表日が1985年9月10日だったので910にしました。

ポルシェとは一切関係御座いませんので…(^^;

なので毎年9月10日前後の土曜日にオフ会を開催したいなと思っています

今回は特別な内容は考えていません…と言うか考えていましたが、今回は無理だったのでフリーダムオフと言う事で…(^^;

毎度何かしら至らない事がありますが(苦笑)

今回もどうかお付き合いの程ヨロシクお願いしますm(_ _)m

集合開催時間は10:00~16:00の間で自由参加自由解散と致します。

会場は特別な許可を得ての開催ではありませんので、他一般車・客の迷惑になる行為は絶対に行わないで下さい。

また参加者同士も含め会場内で発生したトラブルに関しましても当事者同士での解決をお願い致します。

当方では関知致しませんので御了承下さい。

会場にはトイレはありますが、飲食をする施設等、自販機すら御座いませんので、昼食の用意や熱中症対策には各自で御用意願います。
Posted at 2017/08/29 15:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「唯一無二の軽カー http://cvw.jp/b/201863/48720963/
何シテル?   10/19 22:19
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation