• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

年に一度の大掃除

年に一度の大掃除今週末のE07ミーティングに向けて、年に一度の大掃除をしましたヽ(゜∀゜)ノ

の前に、先日ちょろっと紹介したスチール棚に不具合があったので、その修正をしまして…( ̄― ̄;)

その為、土曜日の午後からの大掃除となり洗車は翌日に持ち越しです…( ̄。 ̄;)

で、棚修正が終わり荷物を全て下ろして、ラゲッジマットも剝して、掃除機かけて雑巾掛けしましたd(≧∇≦)b



こうして比較対象物(ボックステイッシュ)を置いて見ると改めてアクティのラゲッジスペースの広さが分かります♪ヾ(@°▽°@)ノ

リアシートは元々のアクティのベンチシートでは足下スペースに収納されて更に広くなるのですが、それと同時に運転席が最前位置へとやられてしまうので運転出来ません…(^^;

と言うか乗れません…(;´□`)/

背もたれを上げたままなら前席は自由にスライド出来ますが、後席を元に戻そうとなると一旦前席を最前位置にしなければならず、とても不便です(`ヘ´#)

なので自分は初期型バモスの2分割シートにしました!d(ゝ∀б*)

このシートは画像を見て分かる様に背もたれを前に倒して座面を起こしただけの状態なので、前席には全く影響がない優れ物!?(^^;

シート柄も全席揃ったので違和感無いです♪(*´σー`)



掃除が終わった所で、携帯を充電中にホルダーしておく場所が無いので、オートなバックスさんで丁度良いのを見つけました♪ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ



未だガラケーな私…(^^;

ナポレックス製JK-53型と言う物です



これで充電中、携帯がすっ飛んで行く事がなくなります(^^;

翌日は早朝から洗車です…

近所の歩いて1分程のドラッグストアーとマ○ドナルドが一緒の敷地に有る広めの駐車場にフリードくんを置かせて貰い洗車開始です!

先ずはシャンプーで薄くグレーになってるボディーを磨き洗いをして、濡れたままに吹き掛けて拭き上げる撥水剤で仕上げ…



ボンネットだけは業務用研磨剤でピカピカ♪にしてから撥水処理~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

ウォッシャーノズルも外して磨きましたo(`・ω・´)o

他にも部分的に研磨剤で磨いたりして約3時間…(;´д`)

そろそろフリードくんを回収しに行かねばと、アクティ改を定位置に…(^^;

ちゃんと駐車代(ソーセージマフィンセットとハッピーセット(ホットケーキ))を払って来ましたよ…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

ちょっと遅めの朝食後は整備手帳にもアップしたトゥデイの集中ドアロックアクチュエーター連結金具の取付をしました



交換後、内パネルを戻そうと、ふとクリップの1つが潰れているのを発見!Σ(`0´*)ヌォ

ドア側を見ると穴が開いてない…

ん~このクリップくん、何処の部分から移動してきたのぉ~?( 」´0`)」オォーイ

と、良~くドアパネル側と照らし合わせて探しても開いている所がありません…( ̄~ ̄?)

そこでふと、助手席のドアは一度凹みが酷くて保険使って交換していたのを思い出して、このドアパネル、プレミア硬貨なんかにあるエラー硬貨的な、穴を開け忘れたエラードアパネルみたいです(笑)



この一箇所だけ穴が空いてません…( ̄□ ̄;)



どうりで内パネル外す時何時も指の掛かりが良いなと思ったのは気のせいじゃなかったみたいです…(^^;

実際クリップが収まるべく場所が無く浮いていたからなんです(笑)



ドアパネルに穴は開けたくないのでクリップの方にバイバイして貰います(笑)

こんな事ってあるんですね…( ´,_ゝ`)プッ

それから画像は無いですが、フリードくんのリアワイパーブレードが寿命で交換しました

一通りやる事やってから、タイヤ館にアクティ改のチッソ圧確認&充填と買い物に行く事に…

ジュニアくんはお家でユーチューブ観賞してると言うので嫁さんと2人で出掛けました

何軒か寄って食材を買いに行った西友の駐車場で珍しい車両を発見!(゜Д゜)≡゜д゜)



先ずは後ろ姿…



そして前から…

分かる人には直ぐ分ると思います

三菱ミニカ 型式A150V 昭和55年製?

ナンバーが新しかったので、中古を買ったのかレストアして新たにナンバーを取ったのかはオーナーさんが居なかったので不明ですが、旧車ってヤッパリ良いものですね~♪(*´σー`)

自分もこの車について分からなかったので検索していたらレストアショップのページを見付けたので興味のある方はどうぞ♪ヽ(゜∀゜)ノ

買い物も終わり、翌日(今日)が会社の健康診断なので夕食は蒸し鶏とサラダにコンソメスープだけにしたかったのに、嫁さんが隣でフォーを食べ始めて誘惑に負けてフォ~!食べちゃいました…(^^;

そして今日は朝から健康診断…



毎年何かしらで待たされるのは病院側が時間調整してるのか!?ヽ(≧Д≦)ノ・゜・。

今年は視力・聴力検査が中々呼ばれず待たされました…(;´д`)

去年は最後の診察で待たされ、一昨年は心電図検査で待たされました…

詳しい検査結果は数日後に出ますが、身体測定結果はその場でわかりますので、体重が有り得ない程減っていて、体重計が壊れてるのかと、もう一度測り直したりしたけど結果は同じ…(^^;

去年より10kg以上も減っていてビックリ!(゜Д゜≡゜Д゜)エッ

確かにここ数カ月は野菜中心の炭水化物を減らした食事をしていますが、1月程前に家で体重を測った時は74kg以下にはなっていなかったので、今日の64.5kgと言うのは本当なの?と思ってしまった…(^^;

帰ったら風呂上がりに測ってみよう( ̄^ ̄) o
Posted at 2016/11/14 15:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年11月07日 イイね!

4連休の出来事…

4連休の出来事…先週の金曜日…4日は先月末の30日、日曜日が仕事だった為、代休でした。

なので3日の文化の日から日曜日まで4連休でした♪

天気も良かったので色々やりました。

まず3日の祝日は…

フリードのマップランプをN-BOX用に交換しました。



詳しくは整備手帳にアップします。

それから…



以前アップしたコレを



こんなんにしちゃったり…詳しくは完成後に整備手帳にて…

アストロプロダクツからのダイレクトメールで



コレが税抜き7500円のセールと言うので、どんな物なのか確認しようと開店時間からそれほど経っていない時間に行って見るが、既に完売…

店員にカクカクシカジカ説明すると、取り寄せでお取り置き出来ますし、見てから買う買わないは自由ですので…

と言われ、連絡先を伝えて帰宅…

帰宅後に、最近トゥデイの運転席用のシートベルトキャッチャー?が調子悪くて、中々カチッとハマらないので、某クションで検索したら奇跡的に一つだけ割と安く出品していたので即買いしまして…



届いたのがコレ…

だいたいシートごとの出品でこの部分だけの出品は滅多に見ないので即買いしたのですが…

出品画像でもちょっと形が微妙に違う様に見えたので…

で、実際の物を見るとやはり若干形が違いました…

でもまぁJA4トゥデイで検索して商品説明にもJA4と書いてあったし…

と、取り合えず使えるか確認してみると…

合わない…

カチッとハマらない…

何でや?( ̄~ ̄?)

もしかして騙された?

それとも年式で違うのか?

何はともあれ使えないので諦めて別の事を何やかんややっていると段々薄暗く…

日の入りが早くなって来たこの時期は作業も早々に切り上げなければなりません…

そう片付けをしてトゥデイの鍵を閉めようとキーレスをポチっとな…

あら…助手席が閉まらない…

またアクチュエーターとの連結金具が外れたのかなと…

ん~面倒臭いなぁ~と思いつつ何時かはやらなきゃならないので、今やっちまうかと、薄暗くなって来たけど急いで内パネルを外して確認…

やはり金具が外れ…と言うか破損して使い物にならず…

直ぐに自作の金具…と言っても大きめの平ワッシャーで挟むだけの簡単な物で代用しまして、その場は何とか再び動くようになりました。

そうして4連休の一日目は終了~

2日目の平日はジュニアくんも嫁さんも居ないうちに年一の恒例作業エアコン洗浄に取り掛かりました。

外せる物は外して養生をして水道水でバシャバシャと洗いました(≧щ≦)

エアコン洗浄の後はその流れでベランダの清掃をして終了~

運動会で痛めた右肘の治療でお世話になってる整骨院に電話すると18:45からの案内と言うので、その時間に予約を入れて、それまでの間にあっちこっち買い物をして、その日は終わり…

3日目は今月のE07ミーティングに備えてトップ画像の棚を制作に取り掛かりました。

先ずは材料調達でカインズホームへ…

沼津のカインズは隣の市、富士市に近い所なので、行って来いするだけで1時間掛ります…(^^;

なので行く時は買い忘れの無い様にジックリ時間を掛けて買い物をします。

買い物が終わって帰って来ると、もうお昼です…(^^;

それから制作に掛りますが、結局日没前には完成出来ず翌日へ…

昼にアストロから連絡があったので日暮れ後に行って確認しましたが、LEDチップがCREE製では無かったので諦めました…

CREE製のXHP50を使用したH4 Hi/Low式は中々安くなりませんね…(^^;

4日目は朝から棚の制作です。

前日に材料を寸法に合わせて切断したのを組立ますが、組立途中で長さがいまいち合わないのがあったりして、修正しながらの組立で、形になったのがお昼…

でもビスが足りなかったり棚板代わりの金網が若干大きくて形を歪ませて無理矢理乗せたりで、午後から足りないビスを買いに行き、取り合えず完成…

けどまだ棚板が一箇所無いので100均で探す為、夕方前から出掛け他の用事も済ませながらだったので、結局100均は1店舗しか行けずに金網は見つからず、近くに有った道とん堀で夕食をと思い、食べ放題を注文したけどガッカリさせられて帰って来ました… (;´д`)

最後の最後でテンション下げ下げになってクレームメールでも送ろうかなと思っとたです…( ̄。 ̄;)
Posted at 2016/11/07 10:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年10月31日 イイね!

残り2ヶ月

残り2ヶ月2016年も残り2ヶ月になりますねぇ~

早いものだ…(^^;

さて、先日の土曜日に愛機アクティ改のオドメーターがめでたく?077770キロになりましたぁ~♪

しっかり記念撮影もしておきましたよ…(^^;

で、土曜日はジュニアくんの幼稚園はバザーで嫁さんが役員になっていた為、ジュニアくんの子守で付き添っていました

その出掛ける前ですが、既に整備手帳にアップしてありますが、ナンバープレートを固定しているビスを交換しました。



トゥデイにはこの赤いヤツを…



アクティ改にはステンレスのをそれぞれ交換しました。

でも本当に欲しいのが…



この悪戯防止ビス!プラスでも無くマイナスでも無い、奇数形態のヘッドなら、そう簡単に外せません!



ビスは一般的な皿形状なので、これに↑このローゼットワッシャーと組み合わせて取り付ければ、超低頭ビスよりも出っ張りますが、ペンチで摘んで回してもローゼっとワッシャーが回るだけで緩まない…と思うので…(^^;

ただ、このビスを脱着する為のビットが…



税別1,590円もするんですよね…(_ _;

送料入れたら2,000円超えるし…(^^;

そこまで金掛ける必要性も無いっちゃ無いんですがね…(^^;
Posted at 2016/10/31 09:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年10月28日 イイね!

やっぱり

やっぱり昨日の夕方、愛機を引き取りに行きましたヾ(@°▽°@)ノ

その時、改めて症状の説明と工賃の見積を見せて貰いました。(トップ画像参照)

ん~ボチボチ修理費を貯めていくか…(;´д`)

そんで、代車の横にアクティ改を止めて、引越しです(笑)



やっぱりアクティは広くて快適だぁ♪ヽ(゜∀゜)ノ

たとえ加速が悪くたって、段差手前で減速しないと舌噛みそうになっても、助手席側で手足伸ばして寝られるのはイイね!d(≧∇≦)b

荷物もベタ置き出来るし♪

こんな使い勝手の良い車をナゼ無くすかなホンダさんよ~

確かに時代のニーズに合わせた車両作りは大事かもしれないけどさぁ~

今までアクティ乗って仕事してた人がよ、アクティ無くなってN-VANに乗り換えて、これじゃ使い物にならねぇって他社の軽っ箱に乗り換えちゃったら、どんどん客離れしていくと思うんだけど…

自分思うに、アクティバンは継続販売して、新たにN-BOXベースの商用車N-VANを販売するってコンセプトは無いのかね…?( ̄~ ̄?)

是非検討して貰いたいものです
Posted at 2016/10/28 10:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年10月27日 イイね!

初めて…

初めて…代車のN-BOXくんとも今日でお別れです。

一週間乗っていて感じたのは出足はターボであってもモタツキ感は同じ…

ちょっと進んでからドカッと加速する感じなので、左折時なんか減速してからハンドル切って曲がり切る前にアクセル踏み込むとホイルスピンさせちゃったりする事もしばしば…(^^;

後は快適そのもの♪ヽ(゜∀゜)ノ

走行中でもテレビは良く映るし♪ (≧щ≦) 

多少の段差があっても減速しなくて走れちゃうし( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

とまぁ、毎日乗っていて気付いたのですが、バックミラーの所のルームライト…マップランプが見た事ある形だなぁ~と…



そうっ!フリードくんのマップランプと同じ形なんですっ!

もしかして大きさも同じ?

そう思ってスケールで寸法を測ると同じっ!

ちゅー事でポチりました…(^^;



で、宛がうとピッタリ!ヽ(゜∀゜)ノパッ☆

ただ、取り付けビスの位置までは確認していないので、まだ交換出来るか不安…

更に届いたこのライト…

商品説明には細かい状態が記載されていなく、他に出品されていなかったから仕方なくポチったんですが…





なんと、こんな有り様…

裏面の導電体が錆っ錆でやんのっ!(`Д´+)Σ

カプラー挿入箇所も錆が付いてるし…



おまけに表面側にも錆が…(;´д`)トホホ

何でや?( ̄~ ̄?)

こんな部品がナゼ錆だらけ?

天井に貼り付いてる物なのに雨水が浸入するとは考えにくい…

すると答えは一つ…

水没車…

事故か何かで水没した廃車から外した物なんじゃないかと…

しかも、この錆方からすると淡水じゃなく海水っぽいので、まさか車での投身自殺じゃないだろうなと…

嫌な物を買ってしまった気分が否めないんですが…(;´д`)

こんな取引は某オク歴で初めての事です…(´・ω・`)ショボーン

こう言う販売をしているショップには高評価を貰っても、こちらからは絶対!評価しません(≧щ≦)

とりあえず連絡掲示板に商品受け取り完了連絡はしましたので、下手に悪評価を入れて報復で評価変えされても嫌なので…

まぁそんな事はしないとは思いますが、嫌な思いをさせられた相手は無視します(笑)

さて、錆をどうやって除去するかな…

ちらっと代車のと入れ替えようかなと悪魔の囁きが聞こえましたが…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

しませんよ…タブン
Posted at 2016/10/27 09:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | クルマ

プロフィール

「今日はエヌボの車検前点検だった事をスッカリ忘れていて、予約時間の1時間前に頼んでいたトゥデイの部品を取りに行ったら、「部品だけですか?」って聞かれて思い出したよ( ≧∀≦)ノコンピューター診断ではオールクリアーでしたヾ(o´ェ`o)ノ」
何シテル?   11/08 19:18
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation