• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!8月26日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・後部席用15.6インチモニター設置



・自作フロント用ルームライト



・助手席専用折畳み式ドリンクホルダー




■この1年でこんな整備をしました!又は、します!(笑)

・丸山モリブデン製燃料添加剤注入
・丸山モリブデン製エンジンオイル添加剤注入予定
・燃料フィルター&燃料ポンプ交換(ディーラーにて)予定

■愛車のイイね!数(2020年08月26日時点)
103イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・維持りたい所として足回り交換かな

■愛車に一言

・まだまだガンバってもらいまっせ!o(≧∀≦)o

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/28 15:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2020年08月23日 イイね!

投稿企画 わたしのドリームカー!

そりゃヤッパリ、ナイト2000・KITTでしょ~( ≧∀≦)ノ



Posted at 2020/08/23 11:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

猛酷激暑(もうこくげきしょ[造語])お見舞い申し上げます(笑)

どうも御無沙汰しております

先日レベル47にアップした、見た目はオッサン、中身は子供の成長しないアホです(笑)

さて、とうとう観測史上最も暑い40度を超えてしまいましたね…しかも浜松で日本一の最高気温を記録41.1℃とは…(^^;

更にコロナでマスクなんかしてたら体感気温はもうヤバイですよね…

皆様、十分気を付けて下さいね

自分は会社が空調服…小さいファンが付いてる服を買ってくれたので、外ではそれを着て何とか凌いでいます

今年の夏休みはコロナの影響で富士支所への応援に行かなくて済んだお陰でガッツリ9連休させて貰いました♪

とは言うものの、この御時世、何処へ行く事も無く毎日、掃除や片付け何かをして、結局一日中ゴロゴロしていた日が無かったと言う、全く休んだ気がしない夏休みでした…(^^;

その休み中にやった一つを記録として残そうと思いまして、だけど整備手帳では該当するカテゴリが無く、今月は現場が少ないので事務所でインターネット閲覧部の部長になっているため(笑)久し振りにブログねた?として書こうかなと…

最近ジュニアくんはニンテンドーSwitchでフォートナイトと言うゲームにハマっていまして、そのゲームにはボイスチャット機能があり、ゲーム内で見知らぬ人と会話が出来ちゃうと言う、いやはやファミコン世代のオッサンには夢の様な話でして(苦笑)

で、ジュニアくんがボイチャをやりたいからヘッドセットが欲しいと、おねだりして来まして…

まぁボイチャ自体やるのは構わないのですが、未だ小学4年生にヘッドフォンを長時間させるのは如何なものかと…

大人でさえ長時間ヘッドフォンで音楽を聞いたりしていると耳を悪くすると言うのに、小学生からそんな事をしてては将来本当に難聴にでもなってしまうのではないかと…

そこで良い物を発見!

それがSHARP製AQUOSサウンドパートナーAN-SS2Wと言う物です





これは首に掛けて使用する、ヘッドフォンやイヤホンとはまた違う形の新しい形で長時間使用しても耳に優しいイヤホン?ヘッドフォン?(^^;

マイクも内蔵されているので、コロナ禍で急増しているリモート会議などでも使用出来ます的な事を謳っているので、これだっ!と、即購入~

ヤフーショッピングでTポイントを活用して込み込み15000円成~

で、届いて早速接続…

おっ!イイ感じじゃん!♪

Switchには3.5mmジャックが刺さる所が有るので、そこに挿し込み確認…

ゲーム音がちゃんと聞こえてきます…が、こちらからの声が反映されない…
ナジェ?(?_?;)

良く良く説明書を見たら付属のBluetooth送信機はテレビ等の機器の音声を送信する為の一方通行型である事が判明…(^^;

って、最初から説明書読めよって感じですが…

結論から言うとボイチャは出来ません…

スマホでのハンズフリー通話では使用できますがゲーム用ボイチャ…Switchでは使用できません…

と、これで諦めるのは悔し過ぎるので、何とか使えるように出来ないか試行錯誤してみます(笑)

調べたところ3.5mmジャック自体が合わない事が判明しました

ボイチャをするにはイヤホン部とマイク部とが合わさった4極ジャックでなければならないと言う事、シャープのは3極ジャック、そこで既に聞く事しか出来ない…

そもそも聞く事しか出来ないので、音声出力は別にマイクを使う事で何とかしようと考えました

そこで必要となるのが、音声入力と音声出力…つまりスピーカーとマイクそれぞれが接続出来る二又になった3.5mmジャックが必要である事に
そんな都合の良い物…



あった!

早速、注文~マイクも一緒に注文して翌日には届くと言う速さ…(^^;



それらを接続~

あれ…

ダメだ…

ナジェ?(?_?)

二又ジャックを調べます…

あれ?



マイク部は一番根元の部分と先端から3極目な筈だが、テスターで導通確認するとメス側とオス側で場所が違くなっている

これじゃ使えんわな…

更にBluetooth送信機と繋ぐジャックも4極にしないとダメだった事に気付き、そこら辺を対処するために4極のオスーオスジャックを探すが何処にも売っておらず、オスーメスの延長なら売っていたので、それを2本買って、メスプラグをちょん切って繋ぎオスーオスジャックを作成

それと使えない二又ジャックのマイク側のメスジャックを取っ払って、オスーメスの延長からちょん切ったメスジャックを利用して繋ぎ直し制作しました





それらをSwitchとBluetooth送信機、ピンマイクに接続、いざゲームスタート!

先ずはサウンドパートナーからの音声確認OK!

次にピンマイクに向かって話しかけ、こちらからの音声を確認!

よしっ!全て繋がった!

ジュニアくんも喜び、早速『ボイチャ出来る人~』と呼びかけてました(笑)

ピンマイクはテレビ局でも使っている様な高性能な…それでいて安く購入した…物なので、少し離れて話しかけても十分音声を拾ってくれるので、ほぼ無線状態でボイチャが出来ます

てか、部屋中の音を拾うのでフォトナ中は静かにさせられます(笑)

と、まあ何とか使えるようになりましたが、見た目が継ぎ接ぎだらけで見すぼらしいので、4極ジャックのオスメスをマルツオンラインで購入して、さも既製品の様な接続ケーブルを作る事にしました

そこで地元のプロショップで見つけたコレ↓を使ってみました



使用する電線はホント細い電線なので、それらを纏めて保護出来るチューブ状の何か良い物は無いかと探していたら見付けました

ちょっと硬めなので曲げに強いと言えば聞こえが良いですが、小さく丸める事が出来ないのが難点ではあります



それらを使って出来ました!

イヤー半田付け部分がメッチャ細かくて超~大変でした…(^^;

出来れば後2本作って売りに出そうかと企んでましたが、面倒なので辞めます(笑)





L字型ジャックにした事で、フィット感が良くなりまして目立たなくなった感があります

と、久し振りに細かい仕事をして冷房の利いた部屋で作業したのに、細かい物に集中して作業していたせいか終わった頃には汗が滲み出ていました…(^^;

他、風呂場の大掃除や玄関掃除に台所のシンク前の壁紙の張り替えや、換気扇のモーターのオーバーホール、1年振り位にフリードの洗車をしたりして、毎日なにかしらやっていて、まともに一日2食たべた日が3日程しかなく、殆どの日が早目の夕食をガッツリ食べて終了~していました(苦笑)

川へ水遊び位しに行きたかったな…(^^;
Posted at 2020/08/18 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月19日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!5月19日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

忙しくて、殆ど更新してないけど、これからも、よろしくお願いします!d(⌒ー⌒)!
Posted at 2020/05/19 17:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

御無沙汰?です

どうもぉ~♪ヽ(´▽`)/

2020年、令和2年2月22日、【2】ばかりな猫の日、我が家のニャンズは、そんな人間が勝手に決めた日なんか知ったこっちゃねーよとばかりに、今日も元気に過ごしてます(о´∀`о)ノ



さて、話は変わり、最近は次回E07ミーティングに向けてアクティの快適アイテムを取り付けに隙間時間を費やしておりました(笑)

それは既に整備手帳にアップしてますので、気になるかたは御覧ください

そんな改良工事中に、もう1アイテム欲しい物が有り、毎度お世話になってる某ークションにて検索するが、何か高い気が…

そこでディーラーで未だ新品が出るか聞いてみようと、行って来ました

んで結果、未だ物は出て某ークションで買うより結果安い事が判明~( ̄▽ ̄;)

即、注文しましたよ(о´∀`о)ノ

そんなん整備班長としていると、担当セールスマンが「新型フィット乗れますよ」と言うので、ちょっくら試乗して来ました!



何か顔立ちがホンダっぽくないよなぁ…

と、感じるのは自分だけ?σ(^_^;)?



エンジンとモーターユニットはこんなです

インサイトと同じ1500ccなのにバッテリーがエンジンルームに収まってるんですって!

インサイトは運転席と助手席の間の部分だったから、モーターユニットがいかにコンパクトになってるかって事ですね



シフトレバーは馴染みあるコレです♪ヽ(´▽`)/

やっぱりコレですよっ!(*≧∀≦*)ノ

レバーを横に倒して前に押したら、前に進みたくなりますよねっ!?普通…(^_^;)

パーキングレバー?は指でやるヤツです…

コレもちょっと慣れないと違和感がありまくりで戸惑います



ハンドル周りはこんなです



メーターパネルは液晶?とても見易いです



モード切り替えをどうやるのか分からず、ハンドルに付いてる、赤矢印のを親指でクルクル上下に回すと…


赤丸部分の表示が切り替わります

実際に乗ってみて、乗り心地は良いです。

走りも出足も良く、加速も良いですね…

ですが、乗車位置?座席の高さがイマイチなんですよ…

座席が云々では無いのかも知れませんが、とにかく視界が悪い?と言うか変?(笑)

先ずフロントのダッシュボードが前に向かって上がってる様に見えるので、鼻先が何処なのか非常に分かり難い…

次にサイドミラー…運転姿勢に合わせて調整すると、車庫入れの時、駐車場のラインが見えない…

なので、わざわざミラーを下向きに調整し直さなければならないか、窓から顔を出して見るかしないと、車庫入れが下手になります

更に言えば、窓から顔を出すにも窓の位置が高いので、丁度、肩の位置位から上に窓ガラスが有る感じなので、顔を出し難いです…

正直、自分新型フィットは要らないです(;^ω^)

タダでくれると言われても、御断りします(笑)
Posted at 2020/02/22 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「車検ナウ(´-ω-)ノ 昨日せっせと猛暑の中シャケーン仕様に戻したっす(´д`|||)」
何シテル?   07/27 14:02
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation