• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

ハイブリッドの本領発揮!!! ver1.03

今月半ばに高年式車では珍しいハイブリッドシステム異常シグナル点灯。




ディーラーに持って行くと、明らかにデーターが残っている。

そして程なく、一番怪しくて費用安めの部品を保証交換にって方向へ。

それはCVTミッションの油圧スイッチ。

これで、減速した時(アクセルオフやブレーキ踏んだ時)にスイッチが入り、充電側に機構が動くようだ。

なので、部品を取り換える前にコンピューターもリセットしたのだが

それから燃費がすこぶる良い。

去年十月納車を都内で受けて、首都高速を使って渋滞も無く神奈川県に帰って来たのだが

その時の燃費がリッター10キロ。いくら2トン近い3500ccの車とは言え、ハイブリッドにしては悪い燃費。

嫌な予感 f^_^;) その後的中!!


高速使ってリッター10キロというのは

ハイブリッドじゃない4600のクラウンマジェスタでも容易にこなせる値。(・_・;

そして、十二月になるとドンドン悪くなる燃費。

高速ばっかり使っていても、リッター10キロは難しくなって

こんなもん?と、どっかおかしい? と思う自分が両立してました。

そうこうしているうちに、首都高速湾岸線東扇島あたりを走っていると

ハイブリッドシステム異常と恐ろしい御案内。(同乗者あり)

夜十時でディーラーなどあいて無かったので肝を冷やしました。無事に帰れましたが。(;´Д`A

そして上記の通り、部品交換に!!!

二日掛かりで気が重かったし、最近燃費が良くなり、部品交換など要らないと思っていたのが昨日夕方。

住まいから徒歩で行ける床屋にて調髪し、有名回転寿司チェーンでランチを済ます。

まだ早いので60分2980円のマッサージ店突入で時間調整。

マッサージ担当の人は酷い花粉症らしく、片手は鼻を抑える感じで施術でした。

そして、ディーラーマンから借りた軽自動車を駆り、帰宅。

家で数分座っていると足から根が生えそうだが、力をフリ出してディーラーへの往路へ。

ディーラーの正規営業時間は七時までだが、八時まではみんないる感じ。

手前のガソリンスタンドで代車の軽自動車に給油して(走って使った分の倍くらい燃料入れて)

洗車機を掛けて、拭き取り無しでディーラーへ。クラウンハイブリッドを受け取り!!

夜の横浜の街へと繰り出す!!!

馴染みのガソリンスタンドで洗車して、ガソリン満タンにして気分一新。(⌒▽⌒)

すると、数時間前に回転寿司で食べた川エビが痛んでいたらしく水下痢に。・゜・(ノД`)・゜・。

(食べる時、中華料理の干しエビみたいな嫌な臭いしたので、まさか?と思いましたが)

10キロ以上離れた自宅まで、這々の体で帰宅。

すると、燃費計がリッター12.9キロを記録。

これはいままでだと、燃料入れて直ぐに移動して

他者や後続車に迷惑掛かるようなスピードじゃないと出ない値でした。(主に25キロ以下)

しかも昨日は国道246を使いまあまあなハイペースで帰りました。(無駄な停止時間も有り)

パワー計の針表示も、去年とは違い格段に充電側に動きます!!!


これからが楽しみです。


終わり。


追記、この車やハイブリッド車は中古で買うなら保証無しで買っちゃダメですね。
また、同じメーカー専用の診断機じゃないと、データがうまく出ません。
一般の中古車さんで買うにはかなりリスク高い部類の車です。
また、ミッション油圧スイッチが逝かれている場合、交換にある程度の施設と時間と費用が必要です。
もちろん直し手側の幅広い経験も。結構いろんな修理できる町の修理屋さんも手が出ない箇所です。
この部類の一般人のチェック方法としては、パワーメーターの動きにあります。
正常な場合は、パワーメーターの針がブレーキ踏んだらチャージ側に勢い良く動きますが
不調だとチョコっとしか動きません。
正常ならブレーキ踏んだら勢い良く下に動きますので
疑問に思ったら新し目のアクアやプリウスなどハイブリッド車のパワーメーターの動きを
見て参考にして下さい。
また、CVTミッションフルードの油量や状態にもよるので、液量チェックも重要です。
皆さん御想像できる通り、今回の保証交換は実費でやるとものすごく高額になります。
保証が効いているうちにディーラーの整備工場にて点検・整備してください。



2015年5月27日、自分で読み返してみました。

(;^_^A
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/28 08:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年1月28日 15:05
元々不具合が有ったって事?2.9km走れた分のガソリン代保証しろ!ってね(ノ-_-)ノ

コメントへの返答
2014年1月29日 6:36
ガソリン代保証しろ!!ってそんなこと言ってみたいですね(・_・;

あっ買った側のディーラーには言っても良いですね。

修理側のディーラーには言えませんが(・_・;

でも、これからのお付き合いもありますんで…

後でいくら損してたか軽く計算してみます。

ただ、メーカー保証でメーカーから修理代が地元ディーラーに支払われますね。

いくらだろう(笑

とりあえず、三ヶ月で7~8万円ですね、おおよそ。

どちらかと言うと、回転寿しの川エビの唐揚げで水下痢の方が罪深いです。

激痛とエトセトラで仕事休む羽目に( ;´Д`)
2014年1月28日 17:38
オイラの車でもリッター約9キロ

確かに燃費悪かったのかも~
コメントへの返答
2014年1月29日 5:50
R33でリッター9キロは良い方ですよね。

まっ無駄なアイドリング時間などが多い私ですので。

ただ、高速で燃費伸びないのが気になってました。
2014年1月28日 22:40
大変参考になりました。
詳細なレポートありがとうございます。

燃費が良くなかった原因は、充電不足でエンジンの働く時間が長かったということでしょうか?

それにしても、メンテされてないプリウスが、これから中古車市場に流れてくるのがコワいですね(^^;)
コメントへの返答
2014年1月29日 5:58
いつもイイねをありがとうございます。^ ^

そうですね。燃費が良くないのは充電されにくい状態にありました。

最近Uカー雑誌が一手に保証を付け始めたので、最低でも保証付き買わないとヤバいですね。

あと何年かすれば、一般の中古車業界にも情報やノウハウが行き渡るでしょうが。

プリウスはFFユニットなので、ミッションバラすのがいくらかやり易いとおもいますが

クラウンはミッションが嫌な場所にあるので、二日がかりでした。

好景気だったら嫌がられそうです(・_・;

今回の修理事例はたまにあるそうです。

ディーラーマンは滅多に無いと言ってましたが、メカニックは承知してました。

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/2018719/46388218/
何シテル?   09/13 22:38
ゴガンです。よろしくお願いします。 ニックネームに特別意味はありません。 ハイブリッド車にメンテナンス費用等に惜しみ無くお金を費やし、高価な添加剤等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブリネアL566 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 21:08:40
トヨタ店にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 15:06:10

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
トヨタ クラウンハイブリッド3500に乗っています。 ニックネームに特別意味はありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation