• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴガンのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

静音計画スタビライザーフィン?!

静音計画スタビライザーフィン?



前の車に残っていたものが三つあり、左右二つだけ付けてみました!!!

ドアミラーに内側に!!!

なんか良い感じです!!!

しっかり仕事してくれてる気がします!!!

しっかりした裏付けはありませんが。




これオススメします。
Posted at 2013/12/17 17:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

あ〜ら、こんなところに

この車、こんなところにいたんですね。



この車は私に有料道路の走り方を御鞭撻していただいた方です^o^


こんなところにいらしたんですね。

目立つナンバーは一目瞭然。

アルコールは大丈夫なんですか?!
Posted at 2013/12/17 17:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

ナンバー封印を交換

ナンバー封印を交換ナンバー封印を陸運局に出向き、交換して来ました!!!

目的はナンバー枠を付けるためです。

必要なものは、車検証とその車、70円のみです。

あとは陸運局にて用紙をもらって書き込んでください!!!

ついでに、ロックナットも購入していたのでかましてみました。



結構手順がわからない上にめんどくさかったです。

それにイライラしながら歩くと精神上良くない陸運局内。

最近、陸運局敷地内に女性進出が前より目立ちます。特に個性的な個体。

ミスしても怯まないタイプの厄介なタイプが…(;゜0゜)複数…自己中なのが…(; ̄ェ ̄)

おかげで陸運局の受付で予想以上に時間かかりました。個性的なタイプの方達のせいで(笑

だって、書類のミス大杉とか

必要書類足りないとか、事前準備なさ過ぎです。

私の前に二組いました。;^_^A

陸運局の職員も呆れながら対応してました。

いやいや、人の悪口言ってても仕方ありません。



ナンバー枠を付けたことで、後ろが引き締まりました!!!

封印の材質も鉛っぽいものから、さらに薄い材質に変わったようです。(いつの間に!!!)


みなさんも機会があったらお試しあれ!!
Posted at 2013/12/16 17:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月01日 イイね!

2013年12月になりました。各パーツレビューをブログ報告!!

2013年12月になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

これまでに分かったパーツレビューのご報告をしたいと思います。




(ボディダンパー装着時風景画像追加)

まず、ボディダンパーですが、付けた直後より二日くらい経った方が効果が出てる気がします。

ただ、効く段差とあんまり効いてない路面の段差は未だに差を感じます。

横羽線の道路つなぎ目の段差なんかは和らげになりましたが、気になるレベルをクリアしません。

しかし、横浜市内の首都高部分、みなとみらい付近の下りのスピードを落とさせるための連続段差帯50メートルくらいにはものすごい威力を発揮しました。

ほとんど感じません(大げさに言うと)

次は首都高三号線あたりの道路つなぎ目あたりを試してみたいものです。





数値で表さられれば良いのですが、私には無理です。




で、お次はワコーズのプレミアムパワー。

違いはわかりません。終わり。ヽ(´o`;




お次は冷却水強化剤!!!

これは、効果出てます。

ハイブリッド車なので、水温が走り始めると80~90度となり

車両が停止した状態が長いと50~60度となることがほとんどでした。

最初にUPG購入の冷却水強化剤をリザーブタンクに全量入れて、その後ワコーズクーラントブースター購入。

ラジエーターキャップを外しチビチビ入れました。(数日前)

二日前、クーラントブースターが全量入れてないので再度注油しようとしたところ

リザーブタンクに入れておいた強化剤がラジエーターにも回ったようで

黄色がかったラジエーター冷却水となってました。

その時、全量ではないもののワコーズクーラントブースターをさらに注油。

気温が低くなり、エアコン使用量が増えたのもあるのか

冷却水温度は80度前後を示すことが多くなり、車両停止時も前のように温度はあまり下がりません。

引き続きOBDllと繋がっているコムテックレーダー73Vを通して冷却水温度を見守りたいと思います。



燃費向上には現段階で貢献しとりません。(−_−;)

長くなりますので、パーツレビュー前半はここまで!!

後半に続きます。^o^v ♪☆

2013年11月27日 イイね!

いろいろ買いました!!!



キリ番外しました!!!

ビッグ10億円も外しました!!!

で、稼いだ小銭を日中添加剤等に等価交換?!

フラッシングゾイル、クーラントブースター、プレミアムなフューエルワン?!



プレミアムなフューエルワンは早速添加!!!

違いは?!わかりません!!!

フラッシングゾイルは次回オイル交換まで自宅にて熟成させます。^o^

クーラントブースターは日中になんとかします!!





コックス、ボディダンパーは良い感じです。



嫌なロードノイズや衝撃をスポイルしております。

ただ、緩やかな直線の路面のウネリでは、お釣りが細かく緩やかにあるような気がします!!!

あと、コムテックのレーダー73Vで水温表示をして、日々目を光らせております。

クーラントブースター入れてどうなるか?!



以上、終わり。
Posted at 2013/11/27 06:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/2018719/46388218/
何シテル?   09/13 22:38
ゴガンです。よろしくお願いします。 ニックネームに特別意味はありません。 ハイブリッド車にメンテナンス費用等に惜しみ無くお金を費やし、高価な添加剤等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラブリネアL566 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 21:08:40
トヨタ店にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 15:06:10

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
トヨタ クラウンハイブリッド3500に乗っています。 ニックネームに特別意味はありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation