• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V8ゆーくんのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

マフラー交換作業

こんばんは(^-^*)/

予定通り本日マフラー交換完了しました!

一週間前の天気予報では今日は雨っぽかったですが、晴天の下で作業する事ができました。

さすがは晴れの国岡山!

今回はみん友でありご近所のKoji28さんに手伝っていただきました。(といっても私はほとんど助手状態でした(笑))

まずは作業スペースの確保です。





エアサスをHIモードでいっぱいまで上げてます。
インチキウマってやつですね~


早速CRCを吹いてのボルト外しですが予想通り固く固着していました。

そこでKoji28さんのインパクトが登場!

一発で緩みました。

吊りゴムもすんなりと外れ、さあ交換と行きたい所でしたが・・・

何やら線がタイコに繋がっていてなかなか取れません。

線が繋がっている所のタイコの小さいカバーを外してやっと取れました。



取れた線は自転車のブレーキの線のような感じで伸縮可能です。

宙ぶらりんになっているのも格好悪いのでタイラップで固定してもらいました。

位置的にはタイコの一番前らへんです。




やっとタイコが取れました。デカイ!

そしてお決まりのタイコ無しでのエンジン始動(笑)



ブゥォォォォォ~~~~~~~ン
ドロドロドロドロドロドロ

(( ;゚Д゚))))))))))))))

確かにV8サウンドです。


気を取り直してとりあえずリアピースのみ、どんな音かと様子見も含め取り付け。

さすがV8クラウン専用品だけありカッチリはまりました。

そしてエンジン始動。



ブォォォ~~~~~ン
ドロドロドロドロドロドロ

(( ;゚Д゚))))))))))))))



爆音ではありませんが最初とほとんど変わりません(笑)

このマフラーにはタイコは付いてませんが、取り付ける前に編み目状のカスみたいな物が出てきていたので多少は消音機能が有ると思っていました。

よって中間パイプまで変えると恐ろしい事になるのでやめました。




取り付け完了!











横から見ると斜め出しなのでかなり付き出しているように見えますが、真上から見るとほとんど付き出していません。




それにしても大きなタイコですね~




謎の線が繋がっていた場所。
カバーはこんな感じで外れました。




タイコのカバーと外した純正のガスケットです。
純正のガスケットはリング状になっているんですね。
勉強になりました。


Koji28さん色々ありがとうございました!m(__)m
Posted at 2016/05/17 23:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月12日 イイね!

ボルト・ナット引き取り

こんばんは(^-^*)/

先程ディーラーで注文していたマフラー交換用のボルトナットを引き取りに行って来ました。



細かい部品とはいえ、やはりディーラー品が安心です。

値段は4セットで860円。

外したボルトナットは多分使い物にならないでしょうから(笑)

マフラー交換作業は17日を予定しています!

Posted at 2016/05/12 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月08日 イイね!

マフラー磨き完了

昨日、今日は午後からずっとマフラーを磨いてました。

当時物だけにステンレスの焼けが酷く、苦労しました。



Before





After



新品のようにとまではいきませんが、そこそこは輝きを取り戻しました!















リアピースの出口は鏡面になりました*^^*





中間パイプは特に焼けが酷く多少錆みたいなのが残りましたが磨く前と比べれば一目瞭然です。

途中で挫折しかけましたが、なんとか気力を振り絞って磨きました(;・д・A)

とにかく根気のいる作業です!



格闘の跡です(笑)
敷いていたダンボールにステーがグサグサに刺さりました。





今回使用したのはヨシムラのステンマジック。

バイク用のマフラー磨きですが、評判が良かったのでこれにしました。

少々高いですがステンレス専用品だけに、使用感は良かったです。

内容量は120gありましたが全部使いきってしまいました。



マフラーはリアピースだけ交換する予定でしたが、みん友さんに手伝っていただける事になったのでこの際中間も変えます!(ゝ∀・))ゞ
Posted at 2016/05/08 22:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月04日 イイね!

愛用中のフロアマット

一昨日は天気も良く少し時間も空いていたので、午後から久しぶりに自宅駐車場にて1号車のフロアマットを洗いました。



愛用中といっても、たいしたモノではありませんが*^^*

ごくフツーのノーブランドのゴムマットです。

見た目はちょっと安っぽいかも知れませんが手入れが楽で、しっかり汚れを防いでくれます。

最近の車はフロア形状が少し違うのか、カー用品店ではなかなかしっくりくる物がありませんでしたが、オートバックスでイイのが有ったので買いました。

私がこの1号車を購入して一番最初に買ったアイテムです*^^*
以来3年以上ずーっと愛用しています。

マットを敷かずに土足で上がった事は一度も有りませんし、喫煙者ですが車内でタバコを吸った事も一度も無いっていう位拘ってます!




おかげで下の純正マットは普段乗ってますがこの状態を保ってます。






普段はこんな感じです。
13クラウンに丁度ピッタリです。
汚れてもサッと洗えてすぐ乾くので本当に楽です。




やり始めたら止まりません(笑)
ついでに室内清掃も。







車内リフレッシュしました*^^*

なんだかんだで結局4時間近くかかりました。

木陰でやりましたが暑かったです(;・д・A)





オマケ



写真見てから思いましたが、このアングル12クラウンに似てません・・・?
Posted at 2016/05/04 01:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月30日 イイね!

マフラー到着

本日マフラーが到着しました!







ギャルソン製のオールステンでメインパイプ60φ、出口103φの2本出しです。

中間はストレートです((゚Д゚))))))))

実際手にしてみるとイメージよりかなりヤンチャでした(爆)

中間ストレートはさすがにえげつないので、今回はリアピースのみ交換する予定です。



少し気になっていたガスケットの形状もピッタリで良かったです。


今回の為に買ったKTCの工具セットも一緒に届きました。

相当年季がいってますが造りはしっかりしています。






まずは地味にマフラー磨きから始めます!
Posted at 2016/04/30 19:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

旧車が好きです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リベルタビラ ビラ (日産 リベルタビラ)
一度は手放したもののナンバーそのままで奇跡の復活!
トヨタ マークII イーグルマスク (トヨタ マークII)
歴代最後のコロナマークII!
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
まさかの急展開での納車でした。 ◇型式:GS121 ◇グレード:ロイヤルサルーン ◇仕 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
2016年3月13日、遂に納車しました! ★4ドアハードトップ・4000ロイヤルサルー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation