• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん☆彡のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ローブS試乗

ローブS試乗今日の午前中少し時間があったので、コペンのパーツの注文とローブSの試乗がてらディーラーへ行ってきました

ジュースとお菓子をご馳走になり、担当の営業さんと暫く談笑したのち、ローブSの試乗をしました

ローブSは先代のアルティメットエディション的な位置付けでしょうか
momoステにレカロシートにビルシュタイン製のショック
でもBBSのホイールはオプションみたいですね
ですが、CVTにはパドルシフトが付いています

momoステ&パドルシフト


試乗は自分で2人目で、まだ24kmしか走っていません
その内の7kmほどは、自分が走りました(笑)


レカロシート




マニュアルモードにしてパドルシフトでずっと走ってみましたが、ハンドルから手を離さずシフトが出来るのは便利ですね


ついでに2ショット






Posted at 2015/02/08 23:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年07月13日 イイね!

新型コペン試乗

新型コペン試乗台風も過ぎ去り天気が良かったので、午前中新型コペンの試乗にディーラーへ遊びに行きました

暑かったのでジュースとお菓子を頂きながら、担当の営業さんと久しぶりに世間話をしてクールダウンしました(笑)

そろそろ試乗へと思ってたら、『一緒に試乗(同乗)出来なくなったんです』と・・・

はて?と聞いてみると、コペンを販売して以来購入を検討してる人以外にも、乗ってみたいって人が沢山試乗に来てるみたいで、とあるディーラーの女性営業さんが試乗に同乗したところ危ない目にあったらしく、後日別のディーラでも同じ事があり、それ以来女性営業さんは試乗に同乗しないことになったそうです(地域によって対応は違うかもしれません)

タントの試乗以来久しぶりにプチドライブが出来ると楽しみにしてたのに、バカな輩のせいで残念でした
自分の担当の営業さんも、可愛くて親切丁寧な対応してくれる素敵な女性なので、万が一そういった危ない目にあったら大変なので、残念ですがディーラーとしては仕方の無い対応ですね

と言うことで、一人で20分位好きに乗って良いと言うことなので、何時もの試乗コースから少し離れ坂道やらカーブ、アクセルも通常よりちょっと踏み込んだりして楽しんできました

天気も良く、せっかくなので屋根をオープンにして試乗しました

左右にあるフロントガラスと屋根のロックを外し、シートの間にあるスイッチを引き上げたままにすると、左右の窓ガラスが開き屋根が20秒位で全開になります(写真右端)

閉じる時はスイッチを押し下げると閉じます(窓ガラスは開いたまま)

屋根を閉じたまま乗ってみると、身長184cmの自分では頭が付きそうで圧迫感があり、視界も狭いです
一番前で信号待ちした時、前の信号が見えず少し頭を下げて覗き込むような感じで見ました(笑)

屋根を閉じた視界


屋根を開けた視界

ジェットコースターとかは身長○○cm以上ってあるけど、コペンに乗るには身長175cm以下位が良いかもしれませんね
シートをレカロとかに交換すれば、自分の身長でも良いかもしれません(笑)

メーターはこんな感じです

燃料計を小さくして、タコメーターをもっと大きくした方がスポーティーで良いのでは?と個人的には思いました

足元周りはスカスカで丸見え(笑)
もう少しカバーした方が良いような・・・


グローブボックスを開けると、ボンネットを開けるレバーがあります


ボンネット内部はこんな感じです


コンソールボックスを開けると、トランクを開けるボタンと給油口を開けるレバーがあります


屋根を開けた時のトランク

屋根が格納されてるので、小さい鞄位しか入りませんね

屋根を閉じた時のトランク

この状態だと、そこそこの荷物が入りそうです



外観は好みが分かれそうですね

前から

口をあけてちょっと怒ってるような(笑)

後から

2本出しのマフラーは低音でなかなか良いサウンドしてました

上から

シートはホールド性も良く、座り心地は良かったです


試乗したのはCVTでしたが、出だしの加速も良く上り坂もぐいぐい登っていき、軽とは思えないほど力強さがありました
サスなどのセッティングは少し固めなのか?、車高が低い分段差などでは少し突き上げ感があったけど、コーナーなどのハンドリングはシートのホールド性も良く、安定して曲がってくれる感じで、チューンされたマフラーも低音で良い音してたので、走っててとても楽しい車でした

試乗も終わり、写真も撮り終え、営業さんとの話しも終えて岐路に着きましたが、スポーツカーはやっぱりマニュアルでしょ!ってことで、昼からは別のディーラーへ試乗しに行きました(笑)

お邪魔したしたディーラーでは男の営業さんが対応してくれ、今度は助手席に乗られました(笑)

ミッションに乗るのは86以来で、エンストしないか心配でしたが、何とかエンストはしなかったものの、クラッチミートがめっちゃくちゃ下手になってました(汗)
ですが、やっぱりマニュアルは操ってる!って感じがして、こういう車はマニュアルの方が楽しいです!

外観の好みは分かれるものの、走りに関しては楽しめる良い車だと思います
丸目が好きな人は来年出るらしいので、もう少し我慢して待つのもありかなと思います

2台持ちできる余裕があれば、コペン欲しいけどやっぱ無理だな\(^o^)/
Posted at 2014/07/13 04:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「ぜひ欲しいです! http://cvw.jp/b/2019500/42163669/
何シテル?   11/09 07:23
よっちゃん☆彡です。よろしくお願いします。 基本ノーマル仕様ですが、みなさんの整備手帳やパーツレビューを参考に、内装関係を少しずつ弄っていこうかなと思ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング GB-25H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:19:11
フロントアクスルカラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:15:26
ミラーの根本隙間埋め ゴムブッシング流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:00:41

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2024年1月12日納車
ダイハツ コペン 赤い彗星(*'ω'*)......ん? (ダイハツ コペン)
緑の中を走り抜けてく真っ赤なコペン♪ 5代目マイカー 2015年1月10日納車 平成 ...
ダイハツ タントカスタム 紅のタンカス☆彡 (ダイハツ タントカスタム)
4代目マイカー 2014年2月17日納車 先代が16年ほど乗ってたこともあり、消費税増 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
3代目マイカー 先代が不運な運命を辿り急遽購入することになりました オデッセイと競合して ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation