今回もコペン乗りの方が主催されているツーリングに参加させて頂きました
前回コペン以外は3台でしたが、今回は自分だけ(^-^;
100%アウェイな状態でした(笑)
第一集合場所の姫路SAまで前日のナビ設定では2時間掛かる予定だったので、4時前に出れば30分弱早めに着けるだろうと出発
法定速度でのんびり走ってるのに、到着予定時間が少しずつ早まっていく・・・
結局1時間前に着いてしまいました; ̄ロ ̄)!!
ゲームをしながらのんびり待っていると徐々に皆さんが到着され、全員揃ったところで軽く挨拶を交わして第二集合場所の鴻ノ池SAへ
ここで3人の方と合流して、10人で香川へ出発!
瀬戸大橋を渡って
最初の目的地、長田in香の香へ
ここで朝食に釜揚げうどんを食べました
こしがあって美味しかったです♪
ここで2人の方と合流して、次の目的地の祖谷のかずら橋へ
道中燃料計の針が半分切ってるのに気づき、山道の中何時何処にガソリンスタンドがあるか分からないので、スタンドを見つけた瞬間離脱して給油しました
タントはタンク容量が30ℓと少ないので、長距離走行には気を使います(^-^;
映画のロケ地にもなってたんですね
隙間が大きく踏み外しそうで、高所恐怖症ではないけどちょっと恐かったです(笑)
目的の一つの紅葉があまり色づいてなかったのはちょっと残念でした
次は少し遅い昼食を食べに、道の駅たからだの里へ
運悪く丁度イベントが行われていて、駐車場が一杯で車を止めるのに苦労しました
自分はきのこ入りカレーを食べましたが、途中でごはんが無くなったと3人の方はメニュー変更に・・・
次は最終目的地のBurgers Cafe Pon Ponへ
沈む夕日が綺麗でした
時間的には晩御飯の時間帯ですが、いちごみるくパフェを食べました
お店を出る頃にはすっかり暗くなってました
夜の瀬戸大橋
朝3時起きの帰ったのが22時、総走行距離623kmの長丁場でしたが、とても楽しかったです♪
そして24日の月曜日
コペンの新型は試乗で乗ったことがあるけど、旧型は乗ったことが無いので、トヨタレンタリース京都で旧型コペンを借りました
乗った感想は、シートベルトの巻き戻りが悪いのと、シートベルトで右肩が痛かったです
クローズ時のカタカタ音も酷かったです(この辺は対策可能とのこと)
オートマの出だしは、アクセルをあまり踏み込まないと、2500回転?以下はもたつく感じでした
踏み込めばそうでも無かったです
軽く峠も走ってみましたが、車高が低いのでノーマルの足回りでもスイスイ曲がれて十分楽しめました
この時期でも日中はオープンで走っていても、それ程寒くも無くカタカタ音も無いので快適でした
86以来のスポーツタイプ
やっぱりこの手の車は乗ってて楽しいですね♪
Posted at 2014/11/26 01:28:35 | |
トラックバック(0) |
ツーリング・オフ会 | 日記