• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blogucciのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ミニカーカスタム 完成!

A6 allroad quattroのミニカーカスタマイズをお願いしている「からくり工房」さんより、組付けも終わり、全てが終了したとのご連絡と完成写真がメールで届きました。

カスタム前のミニカーでは、こう↓だったのが・・・



カスタマイズによって、こう↓なりました!








A6 allroad quattro limited editionを完全再現した塗装も、切り抜いて、プラ板成形加工して、スモークフィルムが貼られて制作されたパノラマサンルーフも、写真で見る限り本当にパーフェクト!

来週には現物が手元に届く予定ですが、とにかく楽しみです^^

からくり工房さまは素晴らしい職人芸をお持ちです。本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/11/28 15:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

ミニカーカスタム途中経過その2 塗装完了

A6 allroad quattroのミニカーカスタマイズをお願いしている「からくり工房」さんより、2回目の途中経過写真をいただきました。

ボディの塗装と、クリアコーティングまで完了したとのこと。





下地・白・ホワイトパールを塗装したうえで、クリアコーティングされたそうで、写真で見る限り「グレイシアホワイトメタリック」を見事に再現されています。

そしてlimited editionの特徴である、フェンダーまで同色に、うっとりと自己満足。

今後、分解したパーツ類の組み込みを行い、今週中には完成予定とか。

手元に届くのが楽しみです。
Posted at 2013/11/26 18:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

A6 allroad quattro limited edition 詳細仕様を知りたい方向けに

A6 allroad quattro limited edition 詳細仕様を知りたい方向けに今日のブログは

A6 allroad quattro limited edition の詳細仕様を知りたいけど、どこにも情報が無くて困っている人向け


という超ニッチな内容です。

limited editionは、あまりAudiがPRしていないため、そもそも存在すら目立たず知られていない車です。

2013年秋も、限定発売ということでA6 allroad quattroが200台日本市場に導入されていますが、その影で限定30台だけ導入されているのがlimited editionになります。

限定車の更に限定版というのが、ややこしくて、わかりにくい・・・。

私も存在を知ったのはディーラーで実車を見た時で、ホームページでは気付かなかったくらいの扱い。

そしてホームページを見ても、limited editionの情報は少なく、実はオプションが実際に何がついているのか?はホームページを見ても詳細は書いてありませんし、30台と台数が少ないせいか、専用カタログもありません。

Audi公式 A6 allroad quattro limited edition が紹介されているページ


ウリにしたいオプションは写真つきで出ていますが、実はここに出ていないオプションも結構ついています。

私も購入前にネットで情報を漁っても出てこない、ディーラーの実車脇に書いてある説明のオプションリストも全てを網羅してない、と困り果て、ディーラーの営業マンから、先方のイントラネット内でのみ公開されているリスト表を見せてもらってようやく全体像を理解できたという経緯がありました。

ということで、同じことでお困りの方に向けて
以下limited editionのみについているオプションを網羅しました。*一部写真つき


まず、外装色は、グレイシアホワイトメタリックのみの1色!ただ、オールロードクワトロのアイコンである別色のフェンダーも同色になっているのが固有の特徴です。



内装インテリア系の仕様表記は・・・

・マルチファンクション&パドルシフト付 本革巻き3スポーク
スポーツステアリングホイール
・電動パノラマサンルーフ

・ブラック/ブラック/ブラック/ルナシルバー
・Front Sports seats
・レザーパッケージ2(バルコナ)(Audi exclusive)
・レザーコントロール(Audi exclusive)
・レザー縁付フロアマット/カーペット(Audi exclusive)
・ピアノフィニッシュブラックウッドパネル(Audi exclusive)
・ヘッドライニング(ブラック)






こんな感じです。

内装色は仕様表記ではブラックとありますが、実際はちょっと英国車風なダークグリーンで、ステアリングの革もその色です。私は基本的に2トーン配色が苦手なのですが、ステッチ色が橋渡しとなるのか、この車の2トーンは嫌味なく馴染んでいて、個人的な満足度は高いです。

ちなみに足元のフットレスト、ブレーキ、アクセルのペダルは購入後に私のほうでS6のパーツを購入し、交換したことでステンレス仕様になっています。limited editionでも初期設定はA6と同様にゴムペダルなのでご注意ください。

そして Bang&Olfusen のスピーカー。こちらもオプションとして高額ですが、なかなかレビュー記事はネットで載っていません。



こちらは私の事前の期待値が高すぎたのかもしれませんが、正直知人が乗っているA7のBOSEとの価格差ほどの音質レベル差は感じられませんでした。

B&OとBOSEで、音質の傾向は異なるのですが、あくまでも好みの差で、絶対的な音質水準のレベルは変わらない印象。BOSEは電子的に音を分解〜再構築し、まとまり良く角がとがりすぎないバランスの良い音。B&Oは、超高音域はツイーターのおかげでかなりクリアで、弦やブレスの気配まで聴こえますが、その分聴き疲れのしやすい音になります。

以前A8の試乗で試聴したB&Oはもっと良い音がした記憶があるので、アンプのワット数や車体そのものやスピーカー取り付け設計の違いで、A8とA6ではけっこう同じような値段のB&Oでも音質差があるのでは?というのが私の印象。

音は好みの問題ですが、これならBOSEでも音は大きく見劣りしないので、B&Oのお高い追加コストは無しでいいかな、というのが正直な感想です。(limited editionではそもそもオプションも決め打ちですでに装着済みで輸入済みの商品のため、選べませんでしたが・・・)

その他の装備では・・・

・フルオートエアコンディショナー(左右独立温度設定)
 *後部の座席が独立調整可能になります
・ナイトビジョン
・ヘッドアップディスプレイ

これらの装備で、実際に乗ってみてすごく良かったと感じたのは、予想外でしたが「ヘッドアップディスプレイ」です。
フロントガラスの方角に自分の速度やナビの進路が投射されて表示されるのですが、特に高速道路では手元のメーターを見る視線変動が無くなるため疲れが大きく減り、視線を前から逸らす時間も減るため、安全性も高まります。これは予想外に、使ってみて実感するとてもいい装備です。

ヘッドアップディスプレイの説明ページ


ナイトビジョンのほうは、今のところ恩恵を感じず、オモチャどまり・・・。


limited edition固有のオプション装備は以上になりますが、あえて細かいこと言えば、これだけオプション盛るなら、オモチャみたいなナイトビジョンより、サイドアシストやプレゼンスパッケージみたいなより頻度の高い危険を警告回避してくれる重要な安全装備つけて欲しかったなぁ…というのが感想でしょうか。

この2つがついていたら、オプション選定としては個人的には100点満点!と言えます。

limited edition気になるけど情報が無い・・・と困っていた方のご参考になれば幸いです。
Posted at 2013/11/24 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

午前中に都内にUターンな富士山~朝霞高原ドライブ

本日は息子の誕生日なのですが、

午前中には家に戻るからと約束し、


早朝から富士山ドライブ。



東京を出発し、まだ朝焼けが差し込む時間に御殿場に到着。
ちょっとカタログのCGみたいにうさんくさい逆光ですが、Photoshop加工ではなく、ちゃんと自然光です^^;



こんな感じで富士山も朝焼けが映り込んで素敵・・・



そのまま朝霞高原まで足を伸ばし、絶景と共に愛車をパチリ。

余裕で午前中に都内に戻れるな・・と思って8時半には朝霞高原をでたら中央道は大渋滞!

ぎりぎり11:30すぎの帰宅となり、危うく息子と妻を不機嫌にするところでした笑

冬は空気が澄んでいて、富士山が本当にきれいです。

ARQも納車一週間でようやく走行距離は700kmちょい。

もう少しナラシをがんばるぞ~。


ということで、これから息子の4歳のバースデーホームパーティ。

プレゼントはライダーベルト。時代が変わっても、欲しがるおもちゃは変わらないのですねぇ笑
Posted at 2013/11/23 17:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

東京モーターショーごっこ

A6 allroad quattro納車時に担当セールスの方より「ちょっと東京モーターショーごっこしますね」と。

ん?なんだそれ・・・





新しい車とのご対面のときにするアンヴェールの儀式=東京モーターショーごっこでした笑

ワールドプレミアとかでする、アレを模した感じですね。

わざわざヘッドライト部分は透過仕様のカバーなど、なかなか手の込んだ演出で、見ていても楽しい時間でした。

やるな、Audi。


Posted at 2013/11/18 12:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カイエンに乗り換えた(5ヶ月前) http://cvw.jp/b/2019793/44209698/
何シテル?   07/24 17:48
独身時代は「車は、小さく、軽く、屋根がないものに限る」と思って生きてきましたが、結婚して子供ができて、そうもいかなくなり、屋根がついて大きな車に切り替えて、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 67 89
1011121314 15 16
17 1819202122 23
2425 2627 282930

リンク・クリップ

A6 allroad quattro limited editionと出逢い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 09:25:28
【動画】この加速はリアルなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 15:06:56
マークⅡ盗まれました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 08:59:07

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
レンジローバーヴォーグから乗り換え。 試乗したカイエン はエアサス付きで見事な乗り心地と ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
911カブリオレ、試乗したらあまりに良くて、Op350万円分ついたタマが出てきたので新古 ...
輸入車その他 ハスクバーナ 輸入車その他 ハスクバーナ
息子のモトクロッサーTC65 2020モデル。各部のパーツの金のかかり方、本当に素晴らし ...
輸入車その他 ハスクバーナ 輸入車その他 ハスクバーナ
趣味のモトクロスバイクを買い替え。鉄フレームがしなり、イン側のラインをくるっとまわれるコ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation