• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金カーゴの"Cancún" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

フロント タイヤハウス デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントのタイヤハウスのデッドニングの為にジャッキアップし、タイヤを外します。
2
次に、タイヤハウスを外し、水で汚れを洗い流し、乾かします。
3
タイヤハウスの内側にレジェトレックスを貼ります。
4
さらに、ぺフシートを張り付け、タイヤハウスをもとに戻します。
5
左右行い、タイヤをもとに戻して完成。

デッドニングの効果は、後日、報告します。
6
インプレ

ずばり、効果ありです。

但し、路面次第ですが・・・。

どうして、路面って、ザラザラしてるのや、ツルツルしているのがあるのだろう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウケア

難易度:

ガソリン添加剤を入れた

難易度:

EGオイル交換

難易度:

感謝の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月12日 21:39
こんばんわ、作業お疲れ様でした。

これって非常に気になります……お手軽には出来ませんが。

トタン屋根とタイヤハウスの音が無ければ何にも不満が無かったのに……
コメントへの返答
2015年8月12日 21:49
たろうみみさん、こんばんは。

どれだけ、効果があるのか、明日、遠出するので、確認してみます。

画像にはありませんが、プラスで、フロントボディの内側にも、レジェトレックスを張り付けています。

プロフィール

「[パーツ] #ソリオ ゼロドロップシート http://minkara.carview.co.jp/userid/2020746/car/1525513/9029035/parts.aspx
何シテル?   02/25 14:21
半世紀の歳を重ねてから、車弄りに芽生えました・・・。 いい歳をしてと言われるけれど、年齢は関係ないですよね。 その昔、秋葉原の電気街を一円でも安いト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カラードナンバーフレーム取り付け&ナンバープレート【再】封印!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 19:20:58
NANIYA COBモジュールイカリング用保護カバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 09:35:39
LEDリフレクター改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 17:19:33

愛車一覧

スズキ ソリオ Cancún (スズキ ソリオ)
【仕様】 ソリオ BANDIT2型 CVT FF ESP&SRSカーテンエアバッグ 色: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation