• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
スバル
その他
ダイハツ
ヤマハ

サバド号 (ホンダ N-VAN)  

イイね!
ホンダ N-VAN
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける 力技とゴムプロテクター 貼ってゴマカす スバルドミンゴにカンバックも考えたけど、 いろいろ考えた挙句こうなりました。 モンキー載せて旅に出る  なんて妄想してるけど? どうなるやら。 N−VAN 先輩オ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2025年01月18日

カンレキ号 (ホンダ モンキー125)  

イイね!
ホンダ モンキー125
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年12月05日

電動メフィスト (ヤマハ パス)  

イイね!
ヤマハ パス
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 2018年製  幼児2人同乗基準適合車 をカーゴ バイクにカスタム 2023,7月 15.4Ahの劣化僅少中古バッテリーに換装
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年07月27日

松下みどり (その他 パナソニック)  

イイね!
その他 パナソニック
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴテゴテな装いにされてしまいました。 折りたたんで輪行バッグにパッキングしてマグザム に積載、 着いた先でゆっくりまったりペダリングしよう等と目論んでいます。 でも多分しないと思う。 との予想通りになったまま ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年08月07日

スノモ (ヤマハ マグザム)  

イイね!
ヤマハ マグザム
新 旧 ジャンル イロイロ迷った挙句 ビッグスクーター終焉の残り火を味わう好機と、マグザムに決定。 愛車としては、はじめてのインジェクション車。 アナログから、いきなりデジタルにチェンジで戸惑う。 そして10年以上フルモデルチェンジ無しなのは、 KJドミンゴ ホンダベンリィCD125T  ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月26日

ロバ君 (ホンダ ベンリィ CD125T)  

イイね!
ホンダ ベンリィ CD125T
後期型 12V OD付 5速ロータリー 駐在所のお巡りさん 郵便配達 電力会社 クリーニング屋さん 等、御用達でした。 原付2種の軽トラ。 (車重133kgと、250cc並みに重いけど) 前足車のGEARもそうでしたが、 長期フルモデルチェンジ無しも、ドミンゴと共通するところ。 ウィンカ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月08日

ヤマハ GEAR (ギア)  

イイね!
ヤマハ GEAR (ギア)
ヤマハギア BA50 初期型 50cc 2サイクル ビジネススクーターならではの、頑丈さと無骨なデザインが魅力? 新聞販売店・宅配ピザ屋、御用達車。 原付2輪の軽トラ。 13年間の長期フルモデルチェンジ無しも、ドミンゴと共通するところ。 2011年 6月9日 廃車手続き。 2011年 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年10月13日

ダイハツ ハロー  

イイね!
ダイハツ ハロー
18歳の時、昭和54年式(記憶曖昧)を中古で購入。 初めて買った、エンジン付きの車。  原付デビューがコレなのは、やはり変でしょうか。 4輪メーカーなのに、出してた原付50cc。  EV版もありました。(見たこと無いが。) ホンダより先駆けてのスイング式の3輪でした。 ホンダは後輪の両 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月11日

スバル ドミンゴ  

イイね!
スバル ドミンゴ
1.2 GX FULLTIME 4WD サンルーフ サンサンウィンドゥ 平成4年登録車。 購入して間もない頃に乗せた、友人の息子さん(当時小学生)も二十歳を超えました。 『なつかしい!まだ乗ってるんですか?』 と、言われました。 平成生まれだけど、設計は昭和時代。 スバルドミンゴは、 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月20日

ホンダ アコード  

イイね!
ホンダ アコード
CA-1.8GX AT 昭和63年式、走行18000を中古で購入。 初めての、自分の所有車(4輪車)。 とくに弄りもせず、乗ってました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月11日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

ヤマハ パス

レビュー
電動アシストは、思っていたよりモアパワーな感じなのだが、これ以上のアシストになると原付になってしまうらしい。
2022年07月27日

その他 パナソニック

レビュー
主流のアシスト付きでは無いから、モーターとバッテリーの分軽量であるのと、永く使用出来るととらえればメリットだ。 メタボ予防にも好都合である。
2021年07月16日

ヤマハ マグザム

レビュー
前後のオーバーハング削って車幅ももう少し小さくすれば、使い勝手が良くなり デザインもいい感じにダサくなって、より自分好みになるのにな。
2020年06月17日

プロフィール

「給油に行ったら、雨降ってきた。  燃費 47.6km
慣らし運転完了で初のオイル交換も完了。」
何シテル?   08/12 18:31
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation