• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

不調マスタングカスタム

不調マスタングカスタムいまは走れないマスタングカスタム

フォグをスイッチバックの2色に変更しました








最初はホワイト

一回切って次は

完璧です!!\(^o^)/
いまは走らないけど・・・・・・

早くエアフロ届かないかな~
これで直れば良いですが・・・・日夜ユーチューブを翻訳機能使って勉強中です
笑(^-^;
Posted at 2024/05/06 13:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

不調の原因③

不調の原因③GWのお休みを利用し
マスタングの修理に没頭致しました

可愛いポピーの花かと思っていましたが
なんでもニセポピーでかぶれるそう・・・・
先が思いやられます(^-^;

イグニッションコイルは変更済み
クランクシャフトセンサー交換
カムセンサー交換
プラグコード交換





カムセンサー写真撮り忘れました。。。。。(^-^;

その他電装系プラグを外し接点復活剤ぶちかまし
さてさて準備OK~(^^♪

ちょっと一回り~と快調に走り出し♬











と思いきや・・・・・・・・
急にエンジンストール( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!!!


オイオイ~
やっとの思いで駐車場にカムバック   フ~ GWで車少なくて良かった

早々にエラーCDチェック

何だよこんどは~
「P061B」
いやいやまたお勉強TIME!
どうやらコンピューターか??エアフロセンサーか??スロットルボディー
か??
取りあえずPCUのコネクターは外し清掃
エアフロセンサー、スロットルボディーの再清掃
なんかヤバイ感じながら、いろいろ点検
フューズBOXを何気なく開けてみると

ロウダウンしているからか????フューズがどれもしっかり入っておらず
うきまくり・・・・???( ゚Д゚)!!
ギュギュ~っと全部入れ直ししました
まだ安心は禁物なので、
エアフロセンサーにあたりを付け発注しました

こうなると他もいろいろ怪しく感じます(;_;)
17年も間の車ですからそろそろいろいろヤバイ感じです・・・・・

毒ポピーの仕業か・・・・笑


続く


Posted at 2024/05/06 12:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

不調の原因②

不調の原因②快調な走りでしたが
先日、エンジンチェックランプ点灯( ノД`)シクシク…

それも千葉に行っている時に・・・・
暫くそのまま走行も、交差点でエンジンストール(おいおい!)
脇道に入り暫く状況確認
エンジンかけると直ぐ止まる症状

なんとか帰宅し翌日チェック

ここで出番なのが!!!
コイツ

早々つなぎチェックしてみると

エラーコードP1336
クランク/カムシャフトセンサーとでました!
まずカムセンサーをチェック







一旦清掃し装着

続いてクランクセンサー

ムム~何か付着してるか???
シャコタン故になにか巻き込んだか???
以前撮影したクランクセンサーの写真

やはり何か付いているように・・・・
外して掃除したいが・・・



腹下もぐらなきゃならんが青空駐車の砂利ではジャッキが入りません
さてさてどうしますかね~

まあいずれにせよもう17年も前の車だから
いっそ新品に交換ありきで進めます
調べたらそんな高い部品ではないので即購入

着荷してから考えましょう笑


Posted at 2024/04/20 14:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

不調の原因

不調の原因車屋さんに預けておりましたが
不調原因解明できず・・・・(T_T)
エラーコードが出ない状況では
なかなか厳しい様です

エンジンが冷えている時は絶不調も温まると高調との事
最近特に症状が悪化傾向
・エンジンストップご掛からず
・加速しない(回転数はUPも)
・途中でエンスト
などなど


そこでネットをイロイロ探り
2005~2009年マスタングの不調原因を追究し
1つ1つ潰しにかかろう!と思い立ちました

①触媒の劣化による詰まり
②スロットルボディの劣化
③エアフロセンサー
④イグニッションコイル
この他多数

②と③は再度徹底清掃し、①か④・・・・
①は重症で交換となると結構高額・・・
そこでまずは④から
タワーバーを外しチェック!

いきなりのビンゴ~!!!

こりゃヤバイ状態です



完全に腐食???以前のバッテリーの結晶状態

外してみてプラグワイヤーとコイルの配列も違って付いていました
4番が不調と原因究明し
在庫のイグニッションコイルと同じく在庫で持っていた4番プラグワイヤーを
接続しました


そしてキーオン~






絶好調~(^^♪に戻りました
プラグも早々に一回変えた方が良いかもしれません
プラグワイヤーも1本だけ赤なんで全部新調しましょうかね~

まだほかにも原因があるかもしれないので、少し様子見ます
今のところアイドリング安定
ストールすることも無く快調な加速
いろいろ劣化が始まるころなんで要注意です笑(^-^;
Posted at 2024/03/31 19:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

久々洗車でΣ(゚д゚lll)ガーン

久々洗車でΣ(゚д゚lll)ガーンいい天気だったので
来週雨が降るとわかっていても
久々なので洗車へGO💨💨

結構汚れていました~
と・・・・・(◎_◎;)
あれ???(◎_◎;)・・・・・

オイオイまたかよ~
経年劣化には勝てません( ノД`)シクシク…

少し前に運転席側を直したばかりなのに・・・・
今度は助手席側・・・(;´д`)トホホ
まあこっちは大丈夫かな~とは思っていたんで予測の範囲ですが
ちょっと早いな~なんて笑

パーツ探しましたが売り切れていて今のところ無し・・・
暫く放置決定です
こりゃ早々でなそうなパーツです(/ω\)

そして以前交換したリアの熱線スイッチのイルミが点かないので
電球を探していましたがやはりサイズが解らず結局もう一個購入しちゃいました

サクサク交換し無事イルミ点灯~(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)

ムムッ・・・・・・

やけに明るすぎ~じゃないですか????

まあいっか!
取りあえず一旦終了~

これから日々パーツ探しです(^-^;
Posted at 2024/03/03 17:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名探偵コナン http://cvw.jp/b/2020851/48632203/
何シテル?   09/01 21:30
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation