• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5.のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

新春大洗オフお疲れ様でした^ ^

新春大洗オフお疲れ様でした^ ^新春恒例?となりました大洗オフに参加させて頂きました♩

この季節のお約束の夜露凍結もたいしたことなく出発!




溶け始めてだぁらぁ〜は困りますからね;^_^A

大洗は下道で向かうのがお約束となり(汗)

途中で三十路の会のメンバーしげさん&kachaさんと合流〜




正月ながら渋滞もなくスムーズに進み難なく到着しました







正月から海!埼玉県民にはたまりません!(笑)

不思議と茨城でのオフは毎回気候に恵まれてまったりとしているんですよね^o^

遠方からの方もいらしてかなりの台数となりました♩




スタートもゆっくりとしていたこともありあっという間にランチタイムに♩




地元の人気店ということもあり混雑していました^o^




眺めも素晴らしく




お料理も美味しく且つリーズナブル!




明るく開放感のあるお店に大満足!




参加者から"イイね!"頂きました(笑)

大満足ランチタイムを終え会場に戻りまったりタイム開始です♩




イバオフならではの空気感ですね〜〜

新年早々たくさんの車を拝めて






















最高の幕開けとなりましたね♩

あっという間に日没を迎え





お開きの時間となってしまいました




"帰らないで〜"と名残惜しそうにするはずみちゃんの後ろ姿にキュンとしてしまいました




そんなこんなでオフ会は幕を閉じ





大洗と全く関係のないにんたまラーメンをしげさんと食って帰りました(笑)

今回のオフ会では年末からうまく作動せず悩んでいたウインカーポジションの問題をSay-gさんに解決して頂き助かりました(^。^)




それとリアスポイラーをガンメタにしてから気になってはいたけど放置していたウオッシャーノズル付近のボディカラーチラ見えをリリーナさんに協力して頂き解決できました♩





お二方ありがとうございましたm(__)m

皆様本年もよろしくお願いします^ - ^
Posted at 2016/01/04 12:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

パワーチェックしてみました…

パワーチェックしてみました…SABかしわ沼南にてパワーチェックしてきました^ ^

イロイロ〜

イジって来たので〜

ソコソコ〜

パワーアップしてるんじゃないの〜?

と、最近気になってたので^ - ^




ゲートイン!




繋げられて競走馬の調教風?(笑)







結構準備に時間かかってドキドキ(汗)




扉も閉まってアトラクション開始みたい(笑)




計測開始!

因みに

RE雨宮 Redom

TRUST GReddy エアインクス

Odula ビッグインタークーラー

RE雨宮 スポーツサウンドマフラー

装着車両です^ ^

走行距離は47000キロ

まぁ200馬力いってくれてればいいな〜

なんて淡い期待をしていましたが











結果は…














188馬力…

純正+20馬力にも満たない…




危なく柏に捨てて行くところでした(笑)

まぁこんなもんですかね~_~;
Posted at 2015/10/28 19:12:20 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

FSWオフでしたよ^ - ^

FSWオフでしたよ^ - ^今回は連休中のオフ会と言うこともあり

オフ会前日から洗車オフもしました(笑)




みんなでせっせと富士へ向けて




まったり〜




ピッカピカ〜♩




速攻ボツになったイジリあり((((;゚Д゚)))))))

でも楽しく1日をすごし

やはり早寝しようにもなかなか寝付けず…

1時前に起床、支度し1時半出発(笑)




ご近所の月夜ノ宅を寝起きドッキリへ(笑)




常温のコーヒーをご馳走になり出発(笑)

集合場所の足柄へは予定よりかなーり早目に着き




初めて足柄のエヴァを見て




長い1日の為に朝飯は牛丼でスタミナを(笑)




明るくなり祝日らしい紅白状態に(笑)




やはりみなさま早目の到着♩




最終仕上げもして出発です♩

会場にはすでに数台到着していて早目に整列も始められました^ ^















幹事のhiromasaさんの挨拶によりオフ会開始となりました♩
















どーでしょーどーでしょーすごいでしよ?(笑)

キレイに並んでますね(^ ^)

今回もショップやメーカーさんに参加していただきましたよ♩



















販売が出来ないにも関わらず協賛品まで頂けてありがたいですね(^ ^)

暫しの歓談の後、今回のメインイベントである体験走行へと向かいました♩




ペースカーがお迎え♩










サーキットにSUVの車列が(笑)



コース上にうじゃうじゃ(笑)

初サーキットでしたが公道とは違う道路幅や舗装の違いに驚きました!

先導車に近いこともあり速度は出せませんでしたがじっくりサーキットを堪能できました^ - ^




おかげさまでタイヤもだいぶムケて大人にT^T←おい

ひとっ走りしたところでランチへ




ミックスゥ〜弁当でまたもやスタミナ補給♩

午後はまったりおしゃべりやらなんやらで写真を撮り忘れ(大汗)




大盛り上がりのジャンケン大会もあり





Gaaさんの挨拶で閉幕となりました(^ ^)

寝不足興奮喋りすぎによりヘロヘロながらも渋滞回避の為下道で道志道をひたすら帰ってきました;^_^A

今回もスタッフとして名を連ねたもののお役にたてたかわかりませんが参加された皆さんまたご一緒してくださいね(^○^)

Posted at 2015/09/23 21:30:37 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

★みんカラCX-5富士スピードウェイ全国オフの下見!★

★みんカラCX-5富士スピードウェイ全国オフの下見!★約2ヶ月後に控えた富士スピードウェイのオフ会に向けて連休最終日に下見に行ってまいりました!

連休の渋滞を心配して早目に!下道で!向かいました!←起きちゃってケチっただけだろ





今月2回目となる横転事故に遭遇しながらも(大汗)




下見日和?の快晴で富士山もクッキリ♩




待ち合わせ場所の足柄PAにはいつも通り早く着きすぎました(笑)

皆さん集合したところで昼食に移動です^ ^

御殿場IC降りてすぐのお蕎麦屋さんへ♩










蕎麦屋へなだれ込み〜




鴨つけ蕎麦を注文しました♩

鴨肉まいうー♡




みんなで美味しくいただきました♩

その後目的地の富士スピードウェイへ(^^)




初サーキットでションテンガリアーです*\(^o^)/*




コーフンを抑えつつ下見しないとね(大汗)




ココが全国オフの会場になります!

メチャ広い!




万が一の雨天でも雨宿り可能ですし♩




景色もいいですね!




喫煙スペースもありますし

メインスタンド裏なので自販機、軽食コーナーも近く便利です♩

ついでに中の方も見て来ました♩




本○サーキットなど他のサーキットのTシャツ着てきてケンカ売っとる輩でもOK(笑)










迫力ありますねーやっぱり^ ^




散策開始〜




早速足止め(笑)




これだけ車あったら仕方ないな~_~;



コンクリの照り返しがヤバい(大汗)




テンションMAXおぢさんはしゃぎまくり(笑)

でも上から見られてるのに気付き…




隠れて恥ずかしがってる(爆笑)




この日は何かレースをやってました










レストランも見て来ました(^^)







グッズショップもありキレイでしたよ^ ^




窓からサーキットも眺められますよ♩




ココがパレードランのサーキット入場の待機場所です

スムーズに進行するといいですね^ ^




待機場所周辺も広々!




記念写真撮りました(笑)

続いて会場にて並べ方の打ち合わせを




カッコよく!且つ見やすく!並べやすく!

なかなか難しい(大汗)







午前午後と出入りありますから効率的でなければいけませんしね







要検討ですね(^_^)





ドローンは禁止ですよ!

一通り下見を終えオフ会らしく観光へ♩




山中湖はスピードウェイから近いですよ♩

その後高速の渋滞も気になるので下道使用も考慮して道の駅道志へ




涼しくいい場所ですよ〜




裏には川も流れています







対岸には温泉があるそうな?

レストランなんですが量に気をつけないと…




カレーはちょい多め?




ジャージャー麺…



ちっさ!!

値段が安い意味がわかった!!(大汗)

お気をつけ下さいm(._.)m







山の夕暮れも寂しげで渋滞も気になるのでこちらで解散となりました(^^)







遊び足らなかったので本日の報告も兼ねて旅行帰りの杏さんを迎撃して帰りました(笑)



9/22のみんカラCX-5富士スピードウェイ全国オフは絶対楽しいと思うので皆さん参加して下さいね*\(^o^)/*
Posted at 2015/07/22 10:26:33 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

しーもり様接待の夜♩

しーもり様接待の夜♩日曜のクマザイル師匠秘密基地のポロシャツ引き渡しオフに遠征参加でしーもり君が関東にいるがわかっていましたので…

仕事1:ハイドラ9で見てまして←コラ

まだ茨城をさまよっているようだったので

こりゃあ仕事終わったらお会いせねば!と(^_^)




クマザイル師匠からも連絡があり接待を命じられました(笑)




しげさんもバッチリ確認しているようだったのでもちろんお誘い!^^




仕事終わりに接待開始です♩




NAO3&みけさんも来てくれました^ - ^

まぁ接待って言ってホームセンターかよ!ってツッコミは勘弁してね(笑)




相変わらず車の写真少なめで(汗)


早速ディナーへ移動〜☆




お肉大好きしーもり君の為にBigBoyへ♩




この量と値段でキッズってなんじゃあ(大汗)

あ!魂赤さん早速着ました!

早速臭くなりました(笑)






楽しくお肉選び♩




ガハハ

喰うぞ〜!

って元気な旅芸人^ ^




飲み物何にします?

ってお客様はあなたよ(大汗)







バイキングってペース考えないとヤバイ(大汗)




お肉降臨♡




しげさんとオソロで(笑)










トークも盛り上がり♩




イェーイ!


またおかわりかい(汗)




ドラゴンフルーツ食いながら

この種一個だけ動いてて実は虫だったり




とか相変わらずシュールなギャグを飛ばすしげさん(笑)




誤って濃いぃデザートを大盛りにしてしまったり(大汗)




食事も終わりしーもり君のビジホチェックインの時間もありまして

店外へー




旅芸人夫妻からのお土産贈呈式があり

最大の正念場!ビジホまでの護送が始まります!←大袈裟だろ




やはりお見送りしたいし〜♩




食後のボンヤリまなこに刺激的なバックビュー!←眠いんかい




前後で挟み超厳戒態勢(笑)




無事ホテルまでお連れ出来ました^ - ^




駐車も確認!安心♩安心♩

遠いところしーもり君お疲れ様でした^ ^

突然のお誘いにも関わらず来て頂いたしげさん&NAO3&みけさんもありがとうございました*\(^o^)/*
Posted at 2015/06/23 16:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「榛名山へツーリング」
何シテル?   08/15 15:46
エスゴです!よろしくお願いします マツダ信者じゃありません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 21:42:54
しのた555さんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:14:38

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザセダンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフRです
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
🥺
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ホイール、足廻り、マフラー2セットがお約束はこの車から…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation