• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@muの愛車 [ルノー カングー]

屋久島に行ってきました 3日目:屋久島一周

投稿日 : 2012年08月09日
1
日の出。
宿は島の東側に位置するので、丁度日の出が見えます。
"まんまる"の由来もここからで、丸い太陽が昇るからだそうです。(あと屋久島の形も丸いからとも)
2
昨日猫を見つけてからというもの、部屋から出るとまず猫を撫でるようになりました。
朝食前なんだから手を洗ってね。
3
屋久島一周の最初は「ボタニカルリサーチパーク」
つまり植物園です。
これはパイナップル畑。
しかし暑かった。
何しろ真夏のビニールハウスなので。
4
同じくボタニカルリサーチパークですが、園内に展望台があります。
なお汗かいて園内を一周して休憩所に戻ってくると、タンカンなどのフレッシュジュースを買いたくなる仕組みになっているようです。
5
屋久杉をはじめとする島の木々で作られたアクセサリーや雑貨を売っているお店「FLOWERS」です。
場所は島の真南あたり。
横に工房があり、そこで作っているようです。
6
息子がチョイスした一輪挿し。
何とも言えない顔をしてます。
7
西部林道を経由して永田の「うみがめ館」へ。
残念ながら定休日でした。
8
しかたが無いので永田浜でひと遊び。
ここはウミガメの産卵地でも有名です。
屋久島はウミガメの産卵数で北半球一だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さな高級車? http://cvw.jp/b/202104/42464590/
何シテル?   02/01 15:59
ゆっくり、のんびりといきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:10:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:04:45
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:17:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2018年~ 初イタリア車 初ターボ
プジョー 106 プジョー 106
2002年~2006年 ラリー16Vです。 この車が初めてのエアコン付き!
プジョー 106 プジョー 106
テンサンラリーです。 1995年~2002年 この車が初めてのパワステ付!
ルノー カングー ルノー カングー
2006年~2018年 2006年式 MT ソレントグリーン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation