• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@muの愛車 [ルノー カングー]

今頃モーターショー

投稿日 : 2013年12月07日
1
息子を連れて、初日にモーターショーへ行ってきました。
今回はいつもと違って、ビッグサイト近くのパナソニックセンター東京で行われた、キッズスクールなるイベントに参加してきました。
2
イベントの内容はハイブリッドカーを作ろう!
アルカリ電池と太陽電池のハイブリッドカーです。
最初に「ハイブリッドとは?」の説明の後、製作開始です。
3
息子は不器用ですが、今のところ順調の様子。
4
もう少しで完成!
5
そして、無事走行。
ここまで約1時間の行程です。
太陽電池の充電池が小さいコンデンサの為、2~3回走らせただけで充電切れになってしまうのが残念なところ。
このあと、スマートモビリティシティーの展示案内を経て、イベント終了です。
特に参加料の必要なく、イベント参加券付きの前売券を買うだけとということで、中々お得です。
6
モーターショーの展示についても少々。
これはミニですが、リアウインドウ両方にワイパー付いてるのが羨ましい・・・
7
コペン。
衣替えの実演をしてました。
8
個人的に一番見たかったS660は、この有様。
いや~、混んでました。
前回も思いましたが、幕張から有明に移ってから非常に人が増えたよう。

さて、いつもはぐるっと展示を見て回るだけなのですが、こんな楽しみ方もたまにはいいのではないでしょうか。

では

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さな高級車? http://cvw.jp/b/202104/42464590/
何シテル?   02/01 15:59
ゆっくり、のんびりといきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:10:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:04:45
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:17:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2018年~ 初イタリア車 初ターボ
プジョー 106 プジョー 106
2002年~2006年 ラリー16Vです。 この車が初めてのエアコン付き!
プジョー 106 プジョー 106
テンサンラリーです。 1995年~2002年 この車が初めてのパワステ付!
ルノー カングー ルノー カングー
2006年~2018年 2006年式 MT ソレントグリーン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation