
はーい、真夏は8月13日のお話デースw
前に同じく「なんとなーく」ってノリで秋田県に行ってまいりました。
また湯浜峠を登るわけですが、今回は引き返さないで、そのまんま先へ進みます。
Fスプロケ12Tの効果で、いままで二速で引っ張ってたところは、
ある程度三速に入るようになりました。
が、全体のスピードはあんまり変わらなかったように思います。
そして、前回と同じポイント(湯浜峠駐車場)でパチリ

※写真が表示されない場合は一番下のURLから見れます。
このあと、アップダウンの激しいところを
50ccのほそーいトルクで走っていきました。
湯浜峠の秋田県側はとても道路がいいです。
広くて、きつすぎない程度の勾配で、180°コーナーは一定の大きなRで曲がっていきます。
コーナーからコーナーまでは長いストレートになっていて、
見晴らしもとてもよく、ハーレーなんかでドコドコ走ってたら、
さぞや気持ちの良さそうな道路です。
まぁ、例によって原付のおれっちはクラッチを切って
エンジンも止めて、無音でサーっと下って行きましたw
さて、なんたら温泉郷を抜けて、平野(盆地?)まで降りてきました。
ここからが地味に長いんで省略。
そして着きましたぜよ道の駅!
綾鷹を飲んでいると、一台の変わったバイクを発見しましたw
これですw
い、痛バイクっwwww
わたくし二次元にもある程度浸かっておりまして、
痛車、痛バイクなどに驚きはしても、嫌悪したりはしないですよ。
自分のRCのボディーを痛くしちゃった実績もありますし(爆)
まぁ、それはまた別に書きますかね。
さて帰り道です。
出発時ガソリンを入れ忘れてたんで、入れようと思ったら、
なんかスタンド閉まり始めてる! 嘘だろ、まだ5時にもなってねーぞ?
ってわけで、焦ってフルサービスに入っちまいましたw
嫌なんですよねー、4リッターとか言うのw
基本的にセルフで給油してますですよ。
その先で開いているスタンドもあんまり無かったから
正解っちゃぁ正解だったのかな。
そんなこともありながら、元来た道を戻って、家に着いたら、
「どこいったのや?」と聞かれたので、「十文字の道の駅」
と答えたところ、爆笑とともに大いに呆れられました(笑)
まぁ、若いうちは無茶に冒険するもんですよね?w
走行距離150以上(だと思う)
燃費は不明。少なくとも40以上。
でした。
Posted at 2013/10/26 20:28:01 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記