• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

鮪化(その7)~やっとファミリーカー~

鮪化(その7)~やっとファミリーカー~ 乙カレ玉です。


本日無事にエアコン取り付け完了です!
これで完全なファミリーカーになりました(笑)


さっそく引取り後にエアコンON!
ん~最高♪
もうやめられないです(爆)

その後、ちょっとお買い物に行くのに車を走らせてるとエアコン効きすぎて少し肌寒くなるほど。
ひとまずエアコン切って窓全開&ベンチ全開です(笑)
これもやっぱり気持ちいいですよね~

で、向かった先はアストロ。
ちょうど特売だったローダウンスロープを買いに行ってきました。
さすがはアストロ・・・
しっかり掘り出し物の特売品を見つけてゲットです!

WERAのHEXレンチ(六角レンチ)です。
旧型のソケットホルダーということで特売でしたが、中身は全く同じ。
これはお買い得でした!
やはり工具屋はある意味一番危険なショップかもしれません(汗)

帰宅後は軽く助手席を取り付けてみたりして、さらなる鮪化に着手。
その際に左フロントスピーカーから音が出てないことに気付き、オーディを外して配線チェックするも問題なし。
Dに出す前はちゃんと音が出ていたので再度Dへ状況説明と対策をお願いしに行ってきました(汗)
原因はサイドシル付近のコネクタが抜けかかってたとのこと。
今回の作業が原因か以前からなのかは不明ですがしっかり直って一安心。

鮪弐号が我が家に来て明日でちょうど1ヶ月。
やっと?ある程度、鮪号としての形ができてきました。
次はポテンシャルを知るのに走らないといけないですね~
こりゃ、今年の夏休みは鮪号になさそうです(爆)
ブログ一覧 | One's car-GDBC- | 日記
Posted at 2009/07/23 23:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:41
先にフォトギャラ見ちゃいました。(笑)

六角レンチはボンダスを使ってますが今のところ不満ないですねぇ。

今度それの素晴らしさを味わってみたいですね。(^o^ゞ
コメントへの返答
2009年7月23日 23:51
ボンダス&PBもいいんですが、一度コイツの食い付きを味わって魅力に吸い込まれました(笑)
WERAのHEXレンチって車系よりも自転車系の人が好んで使うようです。

次回の「ご」は工具のお試しもいいですね(笑)
2009年7月23日 23:42
エアコン装着、おめでとうございます!?で良いのかしら?(笑
これで家族からの冷風をせがむ声!?も無くなりそうですね~。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:52
ありがとうございます!
子供たちはエアコンがついて大喜びだったんですが、奥様は助手席がフルバケになった事の方がよかったようです(爆)ソッチカイ
2009年7月23日 23:53
工具屋 = 一番危険なショップ
笑わせていただきました m(__)m
コメントへの返答
2009年7月23日 23:55
いやいや、冗談抜きでヤバいですよ~
エンジンクレーンとかミッションジャッキとか普通に置いてありますからね(笑)
2009年7月23日 23:58
エアコン着いて乗り心地よくなって僅か1ヶ月でほぼ完成の域ですね。
あ、まだまだボンネットの色が奥様的には物足りないのかな(笑)。

Weraよさげですねw。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:03
これで長距離移動もらくらく、遠征準備はバッチリです(笑)
>ボンネット
自分的にはこのままでいいんですけどね~(爆)

チャリもいじるので念願のWERAに大満足です!
2009年7月24日 0:33
エアコン装着おめでとうございます(笑)

これで晴れてファミリーカーですねw
あ!!そうだローダウンスロープ特売かかってましたね
買いに行かなくては(*^-^*)
コメントへの返答
2009年7月24日 12:43
ありがとうございます!
これで夏場の雨の日や渋滞も怖くないです(爆)

今の車高調にしてスロープ必須になってしまったので割引のこの機会にゲットです!
お店によっては掘り出し物があるので要チェックです!
2009年7月24日 1:36
エアコン装着&ファミリーカーおめでとうございます!

家族で快適仕様ですねwww

ちなみに六角レンチはPB使ってます<会社の標準工具(貸与品)を私物化してるのは内緒です(;^_^A あせあせ
コメントへの返答
2009年7月24日 12:44
これで家族での遠出も安心です♪

もうエアコン最高!(笑)

自分もPB使ってるんですが、一番使う5mm&6mmの先端のメッキが剥がれてきてしまって・・・(汗)
このタイミングでWERAの特売品は神のお告げだと確信しました(爆)
2009年7月24日 3:27
やはり、エアコン無いときついですわー。

良かったですね。

さて、そろそろテストランですかー?
コース走って煮詰めてください。


ヘックス、片方がボールエンドだと色々と便利ですよねー。
メーカーは違いますがボールエンド付きでないと私もダメです。
コメントへの返答
2009年7月24日 12:47
先日まで「エアコン無しもアリ」なんて強がってましたが、やっぱりエアコン有りには敵いません!(爆)

シェイクダウンは8月初旬に三重まで遠征です!(笑)
そこでまずは動きの確認とセッティングですね。

HEX、本当はボール無しのストレートとボールエンドと両方あるほうが望ましいですよね~
奥まった場所のボルトをボールエンドで外そうと何度ボールを折ったことか・・・(汗)
2009年7月24日 11:29
あれで鮪化がようやく形になったとは・・・(^-^;アセアセ
これからのさらなる進化が楽しみです(^0^)/
今年の夏はがっつり走るんですね!!
コメントへの返答
2009年7月24日 12:48
ひとまずこれで一度走ってみて鮪号の動きを確かめないと(汗)
実はまだまだメニューは残ってるんですよね。。。
ブーコン・筋がねくん・フルピローラテリン等々(笑)
2009年7月24日 11:41
仕事では涼しくなった夜に走るので、晴れていれば窓全開で走りますが…
たまに朝の通勤の渋滞にハマったときには無風状態なのでエアコンがないと死ねますね(^^;
確かに、何よりも体感できるモノですね(笑)


ウチのほうのアストロは、しばらく行ってなかったらアウトレットコーナーが店の一角を占めるようになっていてビックリしました(汗)
コメントへの返答
2009年7月24日 12:50
夜や涼しい時に走るのであれば窓全開でOKなんですが、渋滞&夏の雨の日はエアコンないと駄目です(汗)
あとは家族で乗るときもですね(笑)

アストロ、久しぶりに行きましたがアウトレット品のコーナーが確かに増えてました!
Snap-Onのラチェットハンドルが欲しいな~(爆)
2009年7月24日 21:31
こんばんは。

やっと都会で乗れる車になりましたね(^^;

オートエアコン?マニュアルエアコン?

今度のGRBにもSpec Cが発表になりましたね。

値段が高すぎて私には手が出ませんが・・・

・・・って、高級な内装なんかこんな車にはいらないから
その分安くしてエアコンだけは付けて欲しいなぁ・・・

まぁ、私みたいなお客様よりも、
豪華で見栄えのする車が好きな人が多いから仕方ないのかな?

今になると、GDBのSpec Cもスパルタンでリーズナブルな
価格で良いですよね。
コメントへの返答
2009年7月24日 21:43
こんばんは!

先日の闇取引のあと直接Dに入庫になりました(笑)
これで安心して環八を走れます(爆)

オプションの後付エアコンってマニュアルエアコンしかないみたいです。
ま、今までオートエアコンって機能があっても使った事無いですが(笑)


GRBのスペC、純正でRE070装備している点や不要なエンジンスタートボタンを廃止してI/Cウォータースプレーを装備した点ではなかなかいいと思いました。
自分は買うつもり無いですが、今からGRB購入を検討している人にはいいんじゃないでしょうか?
17インチ仕様、エアコンレスにするならもっと思い切った軽量化&ブレーキも住友4PODにするくらいの勢いがあってもよかったのかも(笑)

そういう意味ではGDBのスペCがリーズナブルに見えますが、GCのRAモデルも捨てがたいですね~

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation