• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

会津田植え紀行

会津田植え紀行 お疲れ玉です。








今年も会津に田植えに行ってきました。
先日のブログに書いたように5/30・31の2日間で会津坂下へ『天明』の曙酒造さん主催の田植えに参加です。
今年で2回目ですが、子供たちもとても楽しみにしていたようです。
我が家は家族全員(自分の父含む)で参加してきましたが楽しい2日間を過ごすことができました。

天候にも恵まれ田植えの当日も薄日が差す程度で暑くも無く寒くも無くと、最高の田植え日和でした。
田植えも含め、食い倒れの様子をフォトギャラにアップしました。


100530会津田植え紀行~田植え編~

105030会津田植え紀行~昼食編~

105030会津田植え紀行~夕食編~

100531会津田植え紀行~2日目喰い倒れ編~


イベントに喰いに呑みにと大満足な2日間でした~


が。。。
初日現地到着直後にやらかしました。。。orz

ショック極まりないです。(涙)
地道に直すしかないですね・・・

ま、気を取り直して例の部分も合わせて作業するとします(笑)
ブログ一覧 | Today's miscellaneous notes | 日記
Posted at 2010/06/01 12:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろり山賊 錦店
こうた with プレッサさん

【フロンクス】簡単取付!バンパーグ ...
YOURSさん

朝の一杯 7/29
とも ucf31さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

11th civic 夏の朝霧高原 ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 13:01
田植え....新鮮ですよね~\(^o^)/
ウチの妻もレバ刺しが食べられなかったのですが新鮮なレバ刺しなら食べられるようになりました。
食い倒れも凄いっす。 
ラーメンは昼食ですか?朝食ですか?次のかつは昼食ですか?夕食ですか?(爆)

コメントへの返答
2010年6月1日 15:51
今年で2回目ですが思ったより楽に植える事ができました。
レバ刺しは新鮮なものに限ります!
なかなか新鮮のモノに出会えることも多くないので感激してしまいました(笑)

え~、ラーメンはお10時のおやつ、カツはお昼ということで(爆)
2010年6月1日 13:04
楽しい思い出が出来たようですが…ショックな思い出も出来ちゃったんですね(T.T)

普段走り慣れていない所って、落とし穴に気がつかないですものね(汗)
コメントへの返答
2010年6月1日 15:52
田植えの翌朝出かけるときに再度凹みましたが、今では「ま、しょうがないか」で済んでおります(笑)

全くの死角だったので参りましたよ。。。
2010年6月1日 18:23
こんにちは(^^ゞ

ご家族揃っての遠出、私も見習わなければいけませんね冷や汗

お疲れ様でした<(__)>


携帯からだと見づらいのですが、パックリ割れちゃってます?げっそり

みん友にFRP職人さんがいますから、お力になれるかも知れません。

どうします?
コメントへの返答
2010年6月5日 14:11
返信遅れました(汗)

特に田植えは子供に経験させておきたいイベントですし、子供たちも楽しみにしてたのでとてもよかったです。
でも食べるお米じゃなくて酒米ですが(笑)

>パックリ
割れたというより、押されて酷いヒビが入ったかんじですね(涙)
一応自分で修復しようと思ってますが、何かの時はご相談させてくださいm(_ _)m
2010年6月1日 18:29
都内に住んでいると田植えはほとんど経験できないから教育には良いですね(^O^)

うちの幼稚園も予告無しに園バスで山遊びとかに連れていってくれるので良い経験だなぁと思ってます。
コメントへの返答
2010年6月5日 14:12
返信遅れました(汗)
水田に入って作業する事や秋の稲刈りなんかも普段は経験できない事ですからね。

山遊びに連れて行ってくれるなんていい幼稚園ですね!
2010年6月1日 18:48
リップ、ご愁傷様です( ̄人 ̄)

ご家族みんなで田植えを満喫されて来ましたね♪
亀の尾って、漫画&ドラマ「夏子の酒」で話題になったお米ですね。
食い倒れ素敵すぎます。ヨダレ出ます。
・・・また夕飯前に見ちゃったよ~(爆
コメントへの返答
2010年6月5日 14:14
返信遅れました(汗)

グリル&バンパー&リップ一体タイプなので修復するのが面倒そうです。。。(汗)
亀の尾、そうでしたね!
食い倒れは今回も素晴らしかったです♪
味もそうですが量も素晴らしい!(爆)
2010年6月1日 21:14
子どもは田植え、親は諸々…最高ですね。

しかもかつの大きさに、羨ましいです。(笑)
コメントへの返答
2010年6月5日 14:16
返信遅れました(汗)
バンパーは割れましたが楽しい2日間でした(笑)

ここのカツ、本当にすごいボリュームです!
あの厚さでも簡単に噛み切れる柔らかさにもビックリですよ~
2010年6月1日 23:02
これはちょっとイタかったみたいですね(^-^;
でも、それ以上の楽しい行事内容でお腹も記憶も楽しくイッパイに
なったようですね~・・・帰宅してからの現実引き戻し(バンパー)が可哀想ですが(笑
コメントへの返答
2010年6月5日 14:17
返信遅れました(汗)
バンパーは自分の不注意とはいえ痛かったです。。。
それでも家族の「楽しかった!」との声を聞くと痛さも忘れ・・・たいです(涙)
2010年6月1日 23:22
田植えとは中々体験できないので良い思い出になりますねぇ。

フロントバンパーは御払いが必要かもしれませんよっ。ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年6月5日 14:19
返信遅れました(汗)

お米がどうやってできるかを知ってもらうためにも貴重な経験ですし、楽しんで田植えができたようなのでよかったです。

>バンパー
これはやはりちゃんと塗装しろということかと(爆)
2010年6月1日 23:22
乙です

田植えですかー、小さい頃、よく手伝わされたので個人的にはあまりやりたくないですが、お子さん達の体験としてはいいですね。特に都会の子供達はお米がどういう風にできるかわかるだけでも大収穫だと思いますよ。

>食い倒れツアー
レバ刺しの美味しいの食べてみたいです。精力付きそうwww
コメントへの返答
2010年6月5日 14:21
返信遅れました(汗)

大王は東北出身でしたね~
今回の田植え、水田もそんなに大きくないですし、参加者で30分も掛からないで終わる量ですから楽しめたのもあるかも(笑)
子供にはホントいい経験になったと思います。

レバ刺しは本当に衝撃でしたよ~
日本酒もグイグイ進んで最高でした♪
2010年6月2日 0:15
ナイス田植え♪

↑大王はそれ以上は必要ないでしょ?www
田植え・・・うちの子供にも是非やらせてみたいです。
あ、大人の種植えは、とっくに終了してます。(゜∀゜;)
コメントへの返答
2010年6月5日 14:23
返信遅れました(汗)

>精力
向上心が日々の精力増加の賜物ですねw
隣の学区の小学校では学校行事で田植えに行くみたいです。
自分も種植えENDです(・∀・)
2010年6月2日 10:01
田植え…環境が環境なので、空気を吸うだけでも気持ちよくなっちゃいそうですね♪
お子さん達は田植え、そして大人は食で楽しみ…
特に食べものの画像はどれもヨダレものでした(^^ゞ

最近天気のいい日が続いているので、自分も田舎にドライブに行きたいですね。
コメントへの返答
2010年6月5日 14:26
返信遅れました(汗)
天気もよかったので本当に気持ちのいい環境の中で田植えができてよかったです。
会津ツアー、今回で3回目なんですが毎回美味しいものばかりで嬉しい限りです(笑)

帰りは会津から白河方面に抜ける下道経由で帰ってきましたが、気持ちのいいワインディングもあったので楽しい旅行になりましたよ。
2010年6月2日 10:53
おつかれさま!

腰痛くなりませんでした?

いろいろおいしそうなもの・・・・呑みたくなりました(笑)
コメントへの返答
2010年6月5日 14:29
返信遅れました(汗)

腰が痛くなるほど植えなかったので平気です!(爆)

美味しいものでの一杯は最高ですよね~

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation