• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

Vespaいじり

Vespaいじり 乙です。


猛烈な暑さも一段落した感じですね。
先日父から譲り受けたVespa。
32年モノとは言え父のメンテのおかげで非常にいい状態を保っています。
今日までに少しづつですがメンテと久々のバイク乗りの練習を(笑)





整備内容

プラグ新品交換
→念のために新品に。リアの小物入れには常に2本の予備プラグw

タイヤエア圧チェック&タイヤチェック
→ひび割れも無く問題なし、将来的にはチューブレスホイールに交換したいところ。(チューブタイヤなんです)

ボディ磨き&コーティング
→まずは全体を細目・極細目・液体コンパウンドで軽く研磨してからお手軽なバリアスコートでコーティング♪
アルミ部分は#800ペーパー・コンパウンドで錆取り
合皮のシートはアーマーオールで艶出し

各部給油
→ブレーキ・クラッチレバーリンク部、ハンドルシフト部、アクセルグリップ部給油、ワイヤー注油などなど

混合用オイル搭載
→以前より実績のあるYAMAHA純正オイルをシート下に搭載。
本当は四角い缶の方が収納しやすいんですけどね~

昨日の雨上がりにVespaを出していたら子供たちが出てきて興味津々(笑)
3人そろってVespaに3ケツです(爆)
実は自分も子供の頃にエンジンの掛かっていないVespaにまたがるのが大好きでした。
早速この写真をプリントアウトして父へプレゼント~
親孝行できたかと♪


お次は9日に向けて車の整備も進めないと(爆)

さて、今日も5kmほど試運転してきましたがハンドルシフトは思っていたよりもすぐに慣れて軽快に運転することができました。
夕方になって気温も下がっていたのでバイクでの気持ちいい風を久しぶりに受けることができ、バイクに乗っていた頃のことを思い出しましたよ。

気持ちよく帰宅するとウインドジャマーズファクトリーからメールが!
ET3用チャンバー特注に関する(すでに現在は生産中止)返答がありまして、販売元に問い合わせてみて欲しいとのこと。
早速問い合わせしたものの、バックオーダーが10本入らないと発注できないとの悲しい現実が。。。
おまけにバックオーダー今のところゼロ(涙)
ここはチャンバーもイタリーなものを探すしかなさそうです。。。
ブログ一覧 | Other cars / motorcycles | 日記
Posted at 2011/08/23 18:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プロは違うなぁ。
ターボ2018さん

エンジンチェックランプ診断結果
DORYさん

N-WGNさん関東初見参😉
☆哲也☆さん

コンビニコーヒー!^^
レガッテムさん

E60(S)旅行記(栃木県宇都宮市 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2011年8月23日 20:21
ノーマルで我慢しようよw
子供うけよさそうだなー。べスパ
10年後には膝すり小僧に・・・


まえにバイクでお宅訪問したときに長男は耳ふさいでたなw
コメントへの返答
2011年8月24日 10:09
意外にノーマルでも満足してるんだけどねw
あのバッタのお腹のような溶接跡にそそられる自分(爆)
>膝すり小僧
長男よりも長女の方が(汗)

最近は車の音に慣れたせいか、排気音にビビらなくなりますた♪
2011年8月23日 20:29
こんばんは。

バイク乗るとなると・・・プロテクタ類が欲しいところですね。
オトーさんは簡単に怪我できないし。

胸パッドは必須な位必要だと思ってます。
白バイも最近は装着してるそうですし。

カワサキ車ばっかり乗ってた私も2ストオイルはヤマハを愛用していました。
油飛びが一番少なかったんですよね。
コメントへの返答
2011年8月24日 10:12
どもども。

本格的な装備までとは行きませんが、最低限の装備はしないといけませんね。
スタイルもあるでしょうけど、手持ちのAraiフルフェイスかぶってるくらいですから(爆)

昔からヤマハの2ストオイルは優秀です。
50ccでサーキット仕様を乗っていたときも混合オイルはヤマハを使ってましたし。
カーボンが溜まりにくいのもいいんですよね。
2011年8月23日 21:08
V-γ(F3仕様)はカストロのA747。
町乗りようのV-γにはヤマハを入れてましたね~

分かっちゃ居るけど、カストロのオイルの焼ける臭いが…
クン( ̄(OO) ̄)クン( ̄(oo) ̄)クン( ̄(OO) ̄)クン

でも、お父様写真喜んだでしょうね~d(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2011年8月24日 10:13
カストロは香りはいいけどカーボンと油飛びが。。。

125γ乗ってたときはAgipかやっぱりヤマハ使ってましたね。

父は満面の笑みだったので思惑通りってとこです(笑)
2011年8月23日 21:16
お疲れでやんす。

あ、坊主になってるw
みんな大きくなりましたね~

さっそく弄り開始でつね(汗
コメントへの返答
2011年8月24日 10:15
乙でヤンス。

サッカーで汗だくになるのが嫌だそうで(笑)
でも思った以上に背が伸びず。。。

次は鮪号のエア抜きしないと(汗)
あ、ブツ手配完了でつ(・∀・)!!
2011年8月23日 23:01
やっぱりべスパは雰囲気があってよいですよね。
こういう所有する喜びがある物って少なくなりましたよね。
コメントへの返答
2011年8月24日 10:16
ノーマルだと80kmくらいが限界ですが、雰囲気はかなりいい感じです。
昔はこのよさが全然わからなかったんですけどね(笑)
2011年8月23日 23:33
乙です。
ほ、ほんとに32年物ですか?
塗装、ウインカー綺麗すぎます(驚
ここ数日バイク漬けだったので、また乗りたくなってきた(笑
コメントへの返答
2011年8月24日 10:18
写真写りがいいのもありますが、程度は非常にいいと思います。
塗装は9割オリジナル(ホイールとエンジンカバーは再塗装)ですが、ウインカーは数回交換してます(笑)
久しぶりにバイクに乗ってノンビリ走る楽しみがわかりましたよ♪
2011年8月24日 9:15
すっすご~~~っ\(^o^)/
本物ですよねぇ~? 懐かしい....
コケるとウインカーが割れるので予備が必要なんですよね....

最近は全く走っているのを見ないので超高級スクーターですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年8月24日 10:20
年式によってインド製や台湾製のレプリカもありますが、こいつは正真正銘のイタリア製です♪
前後ドラムなのでパニックブレーキは即転倒の危険が(汗)

大型スクーターは多いですがベスパは本当に見なくなりましたね~

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation