• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

夏メンテ

夏メンテ またしてもサボってしまった。。。

乙です。


最近サボり癖が付いてしまってなかなか更新できていません(汗)
前回のブログで書いたTC3000に先月27日に参加してきました~
結果はともかく暑かったです。。。
昼の時点で外気温39℃、路面温度69.5℃!!!アリエン。。。
死ぬほど水分補給しながらだったので去年のように熱中症にはなりませんでしたが、それでもポーっとしてヤバかったです(汗)
で、結果・・・

TC1000 ベスト 40.334
TC2000 ベスト 1.06.838

午前中のTC1000は、この条件の中で自分なりに試せたことや255幅に慣れてきたのでシーズンに繋がる結果かと。(一応一番時計でした♪)
にしても、TC2000の結果は酷い。。。
午後の走行で暑さにヤラれている・2回目の走行で走り慣れていない、という点を差し引いてもダメダメです。。。
特に最終はビビりすぎて全く踏めずダメ~、暑さも相まって油温水温も1周もたず。
シーズンにもう一度リベンジしておきたいところです。


つーことで、夏の走行は終了!

んでもって昨日はキュービックのブレーキメンテを朝から実施。

前所有者がいくらずーっとディーラーでメンテをしてきたとは言え、ローターは使用限界近くでパッドも約半分。
最近奥様から「ブレーキが実家のプリウスより効かない!」とのアピールもありリフレッシュをしておりました。
内容はこちらから。↓

120809ブレーキリフレッシュ(パッド・ローター・フルード交換)

ローター・パッドは純正同等品とは言え新品は侮れないです!
そして流石のレーシングフルード♂
耐久性やいかに!?(笑)
ブログ一覧 | Today's miscellaneous notes | 日記
Posted at 2012/08/10 07:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

消防士さん
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年8月10日 8:35
走行会にメンテと、暑い中お疲れ様でしたm(__)m
でも、そこまで頑張れるのも若さかも?(^o^)
コメントへの返答
2012年8月10日 9:44
そうは言っても気候と体の状態をチェックしながらでないとマズイのはボチボチ年のせいですかね(爆)
2012年8月10日 12:10
先日はお疲れ様でした。

本当に暑い一日でしたよね~。

TC1000の一番時計は持っていかれました!!

冬が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月10日 16:15
暑い中お疲れ様でした~
TC2000は流石でしたね!
あそこは走りこまないとタイムアップできそうにありません(汗)
またご一緒しましょう!

あ、午前中に市民プールでお子さん見かけました♪
2012年8月10日 15:43
乙っす♪

その環境下でそのタイムとは恐れ入りました~汗

そろそろ金玉どうっすか?
コメントへの返答
2012年8月10日 16:18
乙っす!

汁だくつゆだくでもうぐしょぐしょ。。。
欲を出して39秒台入るかと思いましたが無理でした(汗)
>金玉
今月は厳しいっす。。。
土玉か盆玉なら場合によっては可能かも!?
2012年8月10日 21:59
こんばんは。

ご無沙汰しております。
サーキット・・・私はもう2年くらい走ってないです(汗)

片押しキャリパーって、
スライドピンの動きでブレーキのタッチが全然違いますよね。
コメントへの返答
2012年8月11日 9:35
どもです。

tomoさんはジムカーナ練習会が最近は多いみたいですね。
本当は自分みたいなミニサーキット派はジムカーナ練習会に参加すると得るものが多いんでしょうけどなかなか行動に移せず。。。(汗)

そうそう!
スライドピンの清掃&グリスアップで初期のタッチが変わりますよね。
昔バイクのブレーキでそれを痛感しました(笑)
2012年8月11日 0:05
乙でした。
外気温39度では、自分は不出走確定w
自分もサーキット走らない分、このところメンテに精を出してます(爆
一度汗かきゃ、あとは勢いで出来るのですw
コメントへの返答
2012年8月11日 9:36
乙です~
1本目のときはまだ35℃くらいだったんですが、みるみるうちに気温が上昇♂
暑くても修行!なんて欲を出しましたが、この時期はメンテが一番ですね(爆)
車の下に潜るとひんやりして気持ちいいし♪
2012年8月11日 0:54
当日は色々試させていただきありがとうございました。
とても参考になりました。


あの暑さの中を走行する姿を見ていると、走らないでいるのが一番だと心の中で思っていました。


1000のタイムから考えると、2000も走り込めばタイムアップの余地が有りそうで、今後に期待しています。
ところで、ラジエーターは要領が大きいものに交換してあるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月11日 9:43
暑い中お疲れ様でした。
先日の話がお役に立つといいです。

↑にも書きましたが、暑くい中でも少し得ることはあったにはありましたが欲を出すと体力を引き換えに奪われるのがつらいところです(汗)

2000のようなコースは慣れていかないとしっかりと踏めないので走りこめば秒単位でタイムアップするとは思うんですけどね。
気合と修行でカバーです(笑)
ラジエーターはノーマルでラジエーターホースを強化品(通常のシリコン製ではなく純正改です)に交換しているのとレーシングクーラントを使っているだけです。
この仕様でアタックシーズンならアタックで水温90~96℃、油温100~115℃で安定しています。
今回は試作品のエンジンオイルを使用していて、いつものオイルよりも熱吸着性が低いのも水温上昇に起因しているとは思いますが、いかんせん暑すぎでした・・・
2012年8月11日 16:24
この暑い中お疲れ様したー。(。・_・。)ノ

土玉、盆玉声かけてください。
可能であれば参加しますよ。(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月11日 20:49
やっぱり暑い時期の走行会はキツイっす(汗)

>土玉・盆玉
決まったら連絡しますね~

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation