• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

エグイ(汗)

エグイ(汗)完成しましたが、キテます!(爆)

あとはモゲない事を祈るばかりです(笑)
Posted at 2008/03/15 09:18:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | モブログ
2008年03月11日 イイね!

一大事です!

一大事です!天気がいいので外に出てみたらSTIのウイングが盗られてます!


まったく、いったい誰ですか!


これでは違う羽根を取り付けないといけませんね(謎)


ルーフスポイラー取付用の接着剤が剥がれなくて汚いです(汗)
Posted at 2008/03/11 10:38:48 | コメント(24) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | モブログ
2008年03月05日 イイね!

GTウイング自作ステー製作~その2~

GTウイング自作ステー製作~その2~取り付けの日も近づいてきた(?)GTウイング。
昨夜は仕事の合間に少し作業を進めました。(こ○ま○さん、ありがとうございます!笑)


まずはFRPに黒ゲルコート状態のウイングにクリア塗装を。
使う塗料は2層ウレタンスプレーです。
シリコンオフでしっかり脱脂して時間を掛けながら何度も重ねて塗っていきます。



あわせて先日から製作途中のステーも作業を再開です。
まずは白く腐食気味な表面を1000番の耐水ペーパーで綺麗に磨いたあとにピカールで擦ります!
気合を入れること数分で綺麗になりました(笑)
鏡面までとは行きませんが、十分ピカピカになって後方のアピールになりそうです。
研磨が終わったら今度はボディ取り付け側のブラケットとの接続部分の加工。
先日延長したシャフトの端部をフライス盤にて切削していきます。


作業はココまでで終了~!



ここでできたステーを一度自宅に持ち帰って実際のリアゲートにあわせて寸法を取り接続部分のステーの寸法出しをしなくてはいけません。
おかげで今日は自転車のダウンチューブにインシュロックでステーをくくりつけて持って帰ってきました(笑)

さて、明日は実際にリアゲートに仮合わせしてみます!
どうなるか楽しみです!
Posted at 2008/03/05 23:31:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2008年03月02日 イイね!

車検完了で仕様変更

車検完了で仕様変更ご無沙汰しております。
結膜炎を3週間ほど引っ張っている幹事長です(汗)

そしてバッチリ・・・



子供たちにうつりました(涙)




幸いな事に赤ちゃんと奥様は無事でしたが、お兄ちゃんとお姉ちゃんは目が真っ赤。。。
うつしてゴメンヨ~!!(汗)


さて、先日車検対策で手直しをして某工場に車検に出していましたが先日戻ってまいりました。
事前に電話で不良箇所の手直しをして預けたつもりでしたがやはり数点のダメ出しをされました(汗)


1.フルバケのシートバック
(陸自や工場によって4ドア以上の場合はOKなど差はあるが、そこの工場ではNG)

2.フルバケのシートレール
(スパルコ純正のレールですが、保安基準適合の書類がないとNG)

3.フロントのウインカー位置
(以前をご存知の方は分かると思いますが、ダメでした。。。)

シートは純正を持って行き交換(すると言う約束で爆)でOK(笑)
ウインカーは画像の通りフォグカバーを外して取り付けてくれました。
どちらにせよスポーツ走行のときは外していたカバーですし、せっかくステーまで作って固定してもらったのでこのまま行こうと思います。
これでスポーツ走行後の撤収が少し早くなるかも!(爆)

さて、これで準備は徐々に整いつつあります。
はやくGTウイングのステーを完成させないと!
Posted at 2008/03/02 15:52:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2008年02月26日 イイね!

そして今日は車検対応整備

そして今日は車検対応整備昨日は連日の寝不足が祟ったのか、先日来の結膜炎を再発&それからくるダルさで昨日はグダグダな一日を過ごしておりました(汗)

今日は休みの最終日。
明日、某工場へ車検の為に車を入庫してきます。
事前に不具合箇所を口頭でチェックしてもらっていたところ、Hiに切り替わらない右HIDはNGなので修理しておくようにお達しがありました。(当たり前)
ウチのHIDはH4交換タイプなので15分ほどで交換完了!

時間もあるので今回は昨年秋より交換していないデフオイルの交換も行ないました。
今回使用したのはコチラのオイル。

スノコのBRILL#140です。
コイツは1リットル入りの缶の方が重宝するので10缶のまとめ買いにしました(笑)
まとめ買いは安いので辞められません!
あわせて先日なめてしまったドレンボルトも交換しました。
今回から13mmのスクエアソケットを使うので安心です(笑)

本当はMTオイルも交換したかったんですが、来月エンジンオイル交換と一緒に行なう予定です。
MTオイルもすでに入手済み。

こちらもスノコのウルトラギヤ80W-90のペール缶です。
やっぱり安くてペール買いが辞められません(爆)
ペール缶の置き場に若干困り気味にはなってきましたが(汗)


さて、デフオイル交換後の試乗ですが激しいチャタリングもなくマイルドな感じですかね。
値段は激安なので短いサイクルで交換して行こうと思います。

さて、無事に車検が通りますように!(笑)
Posted at 2008/02/26 00:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation