• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会おは玉ございます。



昨日はTC1000走行会。
異常にインプレッサ率が高く、それも殆どが顔見知りという楽しい1日でした。
(画像は応援に来て下さったスペCさんに撮っていただきました)


今回はshiogonさんのりすけ兄さん新米さんイチゴさん工場長AREXさんkyoさんももさんまさむね君の計10台でエントリー。
みんなでワイワイはやはり楽しいですね~
今回がサーキットデビューだったkyoさん・ももさん・まさむね君もトラブルなく1日楽しめたようでとてもよかったです。

肝心の走行結果は惨敗です。。。
今回はベスト更新ならず(涙)

▼1ヒート目
フロント減衰1段戻し・リア3段戻し
朝イチなので探りながら走行。
ベスト:42.611

▼2ヒート目
リアのみ減衰を4段戻しに変更
フロントの入りがなーんかイマイチ。。。
ベスト;42.998

▼3ヒート目
クラス替え。
でも1ヒート目のタイムがベストのためクラス変更なし。
リアを3段戻しにしてフロントを2段戻しにしてみる。
タイヤのエア圧をちょっと高めにセット。
気温上昇、人間も暑い。。。
ベスト:43.415

▼4ヒート目
なーんかフィーリングがイマイチだが朝イチと同じ減衰に再度調整。
1コーナー、最終進入のラインをいろいろ試してみるがタイム伸びず。
ベスト:43.356

▼5ヒート目
減衰は4ヒート目と同じ。
気温上昇とドライバーのヘタレっぷりに凹む。
ベスト:43:197

と、1ヒート目のタイムがこの日のベストになりましたが、自己ベストに5/100秒届かず。
ヘタレっぷりはこちら。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=eExcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOnVUY2ckdog_4QgYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



次回は車高の見直しが必要かな~と後片付けをしてた時にふと車に目を。
ん?
明らかにフロントの車高が高いような・・・


はっ!?


フロントパイプ&タービンサポート交換して車高調整するの忘れました。。。orz
明らかにフロント車高が高くなってます。(汗)
これが直接の原因かは分かりませんが、コーナー進入時のフロントの入りがイマイチだったのもうなずけます。
はっきり言って、こんな事でセッティングミスした自分が嫌になります(涙)
これを教訓に次回以降に生かしてベスト更新目指しますよ~(前向き)

参加の皆さん、応援に駆けつけてくれたスペCさん・お父さんRAおやじさんちいこさんたか(ぎんぷ)さん、その他多数の方お疲れ様でした~
Posted at 2009/05/01 07:21:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年04月29日 イイね!

準備万端です。

準備万端です。いよいよ明日はTC1000走行会。

今日は午前中から家族サービスも兼ねて街へお買い物へ。
お兄ちゃんが小学校でもサッカーを続けるとのことなので、4号ボールとすね当て(プロテクター)を購入。
幼稚園から続けて2年になりますが、これからも続けて欲しいものです。



買い物から帰宅後に荷物をバッチリ詰め込み。
んで、荷物を整理しながら1年以上熟成されたグリルをやっつけ的に塗装して無理やり装着(笑)
適当な割にはうまくいきましたニヤリ

そこにshiogonさんがファクトリーに来店し、明日持っていく黒ドーナツを2本預かりました(笑)
そして先日入手したふかひれを見せていただきました。
効きそうでイイですね~
預かった黒ドーナツは明日某氏のところへ嫁ぐとか嫁がないとか。(謎)
明日は朝からタイヤサービスさんが大忙しですね!

さて、あとはDVテープとデジカメの準備をして忘れないようにしないと!
集合場所の出発時間は6時予定ですよ~
Posted at 2009/04/29 18:43:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年04月24日 イイね!

作業完了。。。

作業完了。。。疲れました。。。

今日は朝6時から鮪号の作業を開始(汗)

メニューは
フロントパイプ交換
タービンサポートパイプ交換
ブレーキダクト施工
・ブレーキフルードエア抜き
・えんじん&みっしょん汁交換
と盛り沢山でした!

フロントパイプ&タービンサポートはボルト&ナットの固着も無くスムーズに交換でき・・・ましたが、遮熱板を取るのがめんどくさい!(汗)
これですごーく時間を食いました。。。
工具も手持ちのメガネとギヤレンチでスイスイっとできましたが、タービンのガスケットを入れ忘れたり狭ーいところに工具を落としたりで1時間ほどロス(汗)
結局パイプ交換で4時間ほどかかってしましました。
時間はかかりましたが、これで排気系はシリンダー以降オールステンレスになりました(笑)
なんか地味に嬉しかったり(爆)

昼前からダクトやりながら汁抜きながらフルードエア抜きしながら汁入れながらと並行で作業(笑)
2時過ぎには片付け含めて全部完了しました!
本当はリアフェンダーの塗装もしたかったんですが、これは来週の走りには関係ないのでまた後日。

さて、今日はこれから友人と飲み会です。
ボチボチ準備してお出掛けしますか~
Posted at 2009/04/24 15:45:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年04月23日 イイね!

ファクトリー整理整頓

ファクトリー整理整頓お疲れ玉です。

今日は連休中日。
鮪号の作業も少しは進んだかと思いきや、実はまだ全然作業しておりません(汗)
昨日・今日は家の用事をメインでこなしていたので鮪号をいじる時間が全く取れず。。。
仕方が無いのでファクトリーのピット整理整頓をしました(笑)

メインは画像に写っているオイルのペール缶。
溜まりに溜まって空きのペール缶が6缶、デフ用の1リットル缶が15缶(汗)
昨日は石油ファンヒーターを片付けたので、余っていた灯油を使って缶の中を綺麗にして普通の空き缶と同じ状態に。
オイルが残っているとリサイクル品として回収してくれないのでこの作業は必須です。
そして空き缶回収日の今日、しっかりとリサイクルの旅に出かけていきました(笑)

夕方になってやっと少し時間が取れたので、ネジ山が微妙にダメになっていたハブボルトを2本交換。
交換だけの作業だったので30分ほどで終了!
ですが日没も近づいてきたのでここでタイムオーバーとなりました(汗)

さて、明日は早朝から気合で作業を進めないと予定作業が終わらなくなっちゃいます。。。
おまけに夕方から飲み会があるのでタイムリミットは片付け含めて4時!
う~ん、全部終わらなさそう・・・
最低でも汁交換&パイプ交換は済ませたいところですね~
あっ、ブツ到着しました(笑)

早朝からの作業の為に今日は飲まずに早く寝ないと(笑)


※30日のクラス分けが発表になってましたね~
頑張って午後は上のクラスに行きたいものです(笑)
Posted at 2009/04/23 19:04:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年04月20日 イイね!

獲物考察

獲物考察画像は昨年夏、競り合いもせず開始価格で落札し今まで温めてきたマルシェのタービンサポートパイプ。

鮪号は麦マニを装着しているんですが、タービンサポートは純正を使用し、交換作業の重さとGC/GF持病の遮熱板溶接剥がれのビビリ音も幸いに発生していなかったので今まで倉庫の肥しになっておりました(笑)



実は先日勢いに任せてポチっと逝ってしまったブツがありまして(汗)
そいつと一緒にやっつけようと倉庫から出してきた訳です。
見ての通りすでに耐熱布は巻いてありますし、フランジの焼け具合からしても走行距離は少なさそう。
これで最中のような遮熱板の着いたタービンサポートパイプとおさらばできるはずです(笑)

作業はヘビーそうですが効果がとっても楽しみな一品だったりします。
早くブツも届かないかな~ニヤリ
Posted at 2009/04/20 15:51:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation