• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

正しい車高

正しい車高先日足廻り交換をして、グラベル仕様なリア車高になっていた幹事長ワゴン。
今日はリアの車高を下げるべく、朝6半から作業スタート!

全長調整の車高調整の場合、アンダーブラケットの位置を調整して車高を調整します。
本来の車高調整の仕方としては、アンダーブラケットのボルト2本を外してブラケットを回してやるのは通常なんですが、今回は横着してケース側を回転さて調整しました。
この技もピロアッパーだからできる技ですが、正攻法ではないのであしからず(爆)
これでリアの車高を35mm下げました。
タイヤを付けて車高確認しましたが、下げる前では拳がタテ1個、横1個十分入る高さだったんですが指4本のいい具合に収まりました!

ここで下げる予定ではないフロントの車高も見てみると、ちょうど指4本の高さです。
悩む・・・


という事でフロントも少しだけ下げる事にしました(爆)
フロントはすでに指4本分ですので、10mmだけ調整。
こちらもタイヤを付けて落ち着かせてから指を入れてみると指3本半。
かなり理想に近い車高になりました!

これで近所をグルっと一回りしてきましたが、車高を少し下げたおかげか挙動が安定した感じがしました。
かといって、乗り心地が悪くなった訳でな無いのでGoodです。
途中で車を停めて横からパチリ。
純正の車高からちょっと下がった感じでいいです。
これでスポーツ走行がますます楽しみになりました!

ちなみに今日の作業時間は準備後片付けも含めても1時間チョットで完了!
涼しいと作業がはかどりますね~

アラゴスタ車高調
Posted at 2007/08/18 09:18:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2007年08月18日 イイね!

涼しいうちに

涼しいうちにおはようございます。

さて、暑くなる前に作業開始と行きますか!

夜中に少し雨が降ったのと風があったため、昨夜は窓全開で気持ちのいい風が入ってきました。
おかげで今日は朝から涼しいので絶好の作業日和です。

念のため、暑さ対策も万全で作業を始めたいと思います。
Posted at 2007/08/18 05:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | 日記
2007年08月17日 イイね!

明日から三連休!

明日から三連休なのでちょっとした夏休みです!

当初、19・20日に一泊で毎年恒例になってきた家族キャンプの予定だったんですが・・・
天気は下り坂の様子(涙)
残念ですが、今年は奥様が身重な事もあり無理が効かないので大事を取り中止にしました。
残念ですが、また行けるのでそれまで我慢です。

そして明日はなかぢさんトコを襲撃しようと企んでいたのですが、なかぢさん体調不良の為、作業延期に。
なかぢさん、ゆっくり休んでくださいね!


という事で明日は高すぎる車高調整を予定しております。
目標は純正車高!(でも本音は少し下げたい爆)
暑くなる前には終わらせたいです。
もちろん、万全の暑さ対策で挑みたいと思います。

さーて、せっかくのお休みです。
家族でどこにでかけますか!
Posted at 2007/08/17 19:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | モブログ
2007年08月16日 イイね!

高すぎる車高

高すぎる車高昨日装着した車高調
手伝っていただいた方々からだけでなく、家族からも
「高すぎ」
との温かい(爆)メッセージを頂きました。

最初は「いいんじゃない?」くらいに強がってましたが


高いです(涙)


明らかに純正より高いとも思われます(爆)


まさか拳が縦に入っても余裕があるとは・・・(汗)

頑張って下げたいと思います!
以前の足よりも下げずに純正車高に近い高さにしたいので指4本くらいに下げる予定です。
ちなみにフロントが指4本。
こちらは下げるか下げまいか微妙に悩むところです(汗)

さて、土曜日の某所襲撃前に下げるとしますか!
Posted at 2007/08/16 23:10:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2007年08月15日 イイね!

本日のDIYオフ!

本日のDIYオフ!今日は待ちに待ったアラゴスタ取り付け式!
軽い気持ちで「DIYオフやりませんか~」と声をかけたら5人もの方が来て下さいました!
この暑い中来てくださった方々、本当にありがとうございました!
本日来てくださったのはTAKEさんたけぽん7さんふかっちさんのぼ@BLUE PLAZMA☆さん一児の新米父でRAーR乗りさんの5名。
ふかっちさんはご近所、のぼ@BLUE PLAZMA☆さんは帰省中の実家が近所と言う事でかけつけてくださいました。

暑さを避けるために早朝から作業しましたが
やはり暑い!
最初は写真を撮りながら作業をしようと思ってましたが甘かったです!(汗)
もう作業で精一杯。
途中で休憩を挟みながら約3時間半ほどで作業は終了~

当初の予定では車高を純正並みにするべく調整したつもりだったんですが、リアが激しく高くなってしまいました(汗)
なんとタイヤとフェンダーに拳が2個入るほど(爆)
これは後日調整が必要です。

そんな状態でしたが、減衰を最弱に設定し早速近所を試走です。
第一印象は「思ったほど硬くない」でした。
実はこのアラゴスタなんですが、スイフトのスプリングが装着されており、前10k後8kと結構硬めなセット。
それなのにも関わらず乗り心地はあまり悪くないです。
細かい凸凹などは多少突き上げますが、以前使用していたク○コと比べると雲泥の差です。
またハンドリングも蛇角に対してクイックに反応する感じがとてもGoodです。
これで車高を調整してアライメントを取ってからのハンドリングがさらに楽しみになりました。
近所を走った感触では4本とも抜けは全くナシ。
今回の買い物は大正解でした!

さて試走が終わると、今度は新米さんのRA-Rに今話題のコトちゃん取付けです。
こちらの取り付けは経験者のたけぽん7さんが作業されたんですが、少し苦戦されておりました(汗)
その敵はエンジンからの熱!
少し気付くのが遅れたのですが、部屋から扇風機を出してきて冷やしながらの作業となりました(笑)
こちらも約1時間で作業は完了!
新米さんも試走に出かけて帰ってくると効果バツグンとのこと!
やはり人気のあるパーツだけあっていいみたいですね。

途中、ふかっちさんと新米さんは用事があるとの事でお別れ。
その後残りのメンバーで食事&お茶タイムと、とても楽しいDIYオフになりました。
参加・協力していただいた皆様、本当にありがとうございました!

パーツレビューを上げようと写真を撮っているところをたけぽんさんに激写されましたが、結局御覧のようにピンボケ(爆)
後日撮り直し&もう少し乗った感想をあわせてパーツレビューに上げようと思います。
Posted at 2007/08/15 22:48:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation