• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

DIYオフ告知

DIYオフ告知先日手に入れたアラゴスタ
時間が取れそうなので15日に作業を予定しております。
一昨日のブログにもコソっと書いておいたところTAKEさんが来訪していただけるとの事。(笑)

そこで再度ここで告知したいと思います。



幹事長ワゴンにアラゴスタを取り付けるDIYオフ(爆)

8月15日(水)朝から幹事長宅近く(数m)にて


暑いでしょうから作業お手伝いは大変ですので見学だけでもどうぞ♪
お暇な方はいかがですか?(笑)

明日の夕方までにご連絡頂ければこちらからメールしますよ~


Posted at 2007/08/13 08:58:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2007年08月12日 イイね!

入社以来初めて

入社以来初めて仕事が順調に終わり、早めに帰る事ができました!
あまりにも嬉しくて帰宅後すぐコイツに手を伸ばしました(爆)

まだ外が明るいうちのビールは最高です!
Posted at 2007/08/12 17:28:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | モブログ
2007年08月11日 イイね!

プールで水遊び!

プールで水遊び!今日は夜勤なんですが、午前中の空いた時間でプライベートプールを出しました(笑)
朝からいい天気なので10時前からプールに飛び込み、昼ごろまでバチャバチャおおはしゃぎ。
この暑さで自分もプールに飛び込みたくなりました(爆)

プールで子供たちが遊んでいる最中に奥様と監視員のバトンタッチ。
アストロプロダクツへお買い物に行ってきました。
お目当てはウマ。
昨日のオイル交換に使用したウマのうち1組は昔から使っている折りたたみ式のモノ。
今度の足交換には一抹の不安があるために買い替えです。
ちなみに古いウマは昨日の作業終了後にドナドナされました(笑)

そしていよいよ足交換を決行したいと思います。
作業予定日は15日朝から!
本当なら15日はなかぢさんとはとバスツアーに出かける予定だったんですが、私の出足が遅れたために予約満杯のため参加できず。。。(涙)
予定が空いてしまいましたがどこへ出かけても混んでいるだろうという事で作業許可を奥様から戴きました(笑)

お暇な方、DIYオフでもいかがですか?(爆)
Posted at 2007/08/11 12:29:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | 日記
2007年08月10日 イイね!

謎の落下物

謎の落下物今日は奥様の友人宅へ家族でお出掛け。

自宅から外環を使って行ったのですが以上に渋滞してます(汗)

今日から世間はお盆休みスタートでした!(爆)

さて、友人宅からの帰宅途中に道路に落ちている物を発見。。。
落ちているのは

靴!

気をつけて見ていると、結構な数の靴が落ちているのも見つけることができます(汗)
以前、軍手が道路に落ちているのはナゼ?という疑問にトラックの給油口へ被せてある軍手が落下しているという事実は雑誌で読んだことがありました。
が!靴が落ちているのはどういった理由からなんでしょうか???
ご存知の方います?


話は変わってオイルのインプレです。
まずミッションオイルですが、鈍感な私には純正との違いがイマイチわからず。。。(汗)
オイルが新しくなってフィーリングが変わったのはわかるんですが・・・
こちらは今後の劣化具合を長期的に見てみようと思います。
もう一つのデフオイル
こちらは今まで使用していたクスコのデフオイルと比べるとチャタリングのバキバキ音が極低速時(車庫入れや路地を曲がる時など)に大きく出ますが、通常走行時のフィーリングはいい感じです。
こちらはスポーツ走行&元気走りでどんな感じになるか試してみたいと思います。

どちらもパーツレビューにはアップしましたので参考までに。
CODE#80
CODE#110
Posted at 2007/08/10 23:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | 日記
2007年08月10日 イイね!

ミッションオイル&デフオイル交換

ミッションオイル&デフオイル交換今日はこれからお出掛けするので朝早起きしてミッションオイルとデフオイルの交換。
そして昨日購入してきた秘密兵器の作成と実践を行ないました!
今回入れたオイルはこの2種類


暑くなってくる前に作業を終わらせたいので6時半から作業スタート!
まずは車をウマに載せてから作業開始です。
リヤデフの注入口を開くのを確認してからドレンプラグからオイルを抜きます。
ここで注入口を先に開けておかないと、万が一注入口のボルトが緩まなかった時に身動きが取れなくなります(爆)
リヤデフのオイルを抜いている間に今度はミッションオイル。
オイルゲージを抜いてからアンダーガードを外してこちらもドレンプラグを抜きます。
ミッション・リヤデフ共にドレンプラグを綺麗に掃除しておきます。
どちらもあまり金属粉もついてなく良好でした。

オイルが抜けきったら両方のドレンプラグを規定トルクで締め付けてオイル注入開始です。
まずはミッションオイルから!
ここで昨日のブツを使ってSSTの作成です。
給油ポンプのノズル側を根元から切断して漏斗の接続するとアラ不思議!
測ったようにぴったりです!
(実は昨日購入時に売り場のモノサシで寸法測りました)
これでも抜けないとは思いますが、念のためにビニールテープを巻いておきます。
そして問題のオイルゲージの穴とパイプの先端の径ですが・・・


ドンピシャ!!


素晴らしいです!
漏斗にはフックも付いているのでウインドウウォッシャーホースに引っ掛ければ丁度いい位置で吊り下げられます。
セットが完了したらオイルをゆっくり注いでいきます。
ここで慌てて多量に入れると吹き返して大変な事になります(汗)
今回はオイルの粘度なのか、それともSSTのホース径がよかったのか吹き返しは一切ナシ!
全く問題なくミッションオイル交換完了です!

次にデフオイルですが・・・
こちらはちょっと裏技を使いました。
まずフロントのみウマを外してリヤだけウマに乗った状態にします。
このケツ上がりになった状態でオイルを注入していきます。
R160のリヤデフはオイルの規定量が0.9リットルなんですが、この方法により少しでも多めにオイルを入れてやることで熱ダレ防止をしてやろうという魂胆です。
効果の程は今後の課題と言う事で・・・(爆)
さて、この方法によりリヤデフのオイル注入も完了!
最後に注入口のボルトも閉めて作業終了です。
ジャッキアップから片付けまで併せて約1時間半。
程よい作業量でいい汗をかけました。(笑)

大事な事を忘れていました!
今回利用したCODE#110のリヤデフオイル。
容器が蛇腹になっているのは先日のブログで紹介しましたが使い勝手は素晴らしいです!
オイル注入には1分もかかりません!
これは病み付きになりそうです。

どちらのオイルも今回初めての使用になるのでこれからのお出掛けでファーストインプレをしようと思います。
これで感触等も最高だったら言う事ナシですね!
Posted at 2007/08/10 09:19:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation