• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2008年05月09日 イイね!

TC1000動画(080416)高画質になりました

そしてDVケーブル(i-Linkケーブル)を使うことができたので再度先日の動画を取り込み直して見ました。
やっぱり明らかに画質が違いますね~
併せてコマ飛びもないので非常に見やすいです。

その分、ヘタレ具合もバッチリ分かりますが(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOmVUY2kk_KaAV3HXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/05/09 22:21:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2008年05月09日 イイね!

HDD交換

HDD交換おっつーです


一昨日の夜ですが夜な夜なメイン機のHDD交換作業を行ないました。
一昨日と言えば、夜中に茨城沖震源の地震があった夜です。
作業中にジーっと座っていたので、1時過ぎからの震度1の揺れも感じておりました。
さすがに震度3の時は部屋の窓を開けてから家族の寝ている寝室に安全を確認しに行きましたが。(汗)



さて、メインPCのHDDですが会社に置いてあったPC雑誌を読んでいてHDDにも寿命がある!交換すると動きも軽やかに!との記事が。
記事によるとHDDの寿命はメーカー推奨は5年。
使い方や環境にもよるとのことですが、以前大切なデータが飛びかけたという怖い出来事があったので予防保全も兼ねて交換を実施しました。

一番大変だったのはエラーチェック。
元々使っていた80GのHDDのチェックに要した時間は2時間余り。
さすがに交換の途中で眠くなってしまい、地震の後に残りのチェックを放置して就寝。。。
翌朝に付属のHDD引越しツールを使ってのHDD交換完了!
80G→120Gとあまり強烈に容量アップはしませんでしたがそれでも安心感と少しの軽やかさは戻ったようです(笑)


さて、せっかくPCをバラしたんだから・・・と併せてちょとカスタマイズを。
実は我が家のメイン機、内蔵の光学ドライブがCD-RW!(爆)
DVDドライブは外付けのものを使っておりました。
そこで思いついたのが外付けDVDドライブをバラして内蔵にできないか?!
そう思いバラして内蔵のCD-RWと入れ替えしちゃいました!
これでDVDの読み書きの為にいちいちドライブの電源を入れなくて済みます(笑)

そして外付けのDVDドライブの残骸を見たとき気付いたのです。
i-LINKケーブル(IEEE1394)とDVケーブルが同じだということを!(爆)
これでDVをPCで編集することができます!
財務省さん、いろいろとお騒がせして申し訳ございませんでした!(汗)
Posted at 2008/05/09 22:18:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | 日記
2008年05月07日 イイね!

夏前の走り納め申し込み!

次回は富士本コースの走行会にエントリー済ですが、全開のTC1000の感覚を忘れないためにも強行軍でいつも参加しているこちらの走行会に申し込みました(笑)


人気のある走行会なので受付開始の本日21:00ジャストに申し込みメールを送信!
平日ですがお暇な方ご一緒しませんか?

そしてこの走行会が今シーズン(夏前まで)の走り納めです。
体的にもご老体の鮪号もこのあたりが限界かと(笑)

さて、延命のためにもメンテをしっかりしていかないと!


※業務連絡

鮪汁えんじん&みっしょんの発注完了です!
Posted at 2008/05/07 21:08:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2008年05月05日 イイね!

TC1000車載画像(040816)

さっきのフルブーストで動画投稿&編集が理解できたので先日のTC1000の車載動画を取り込んでみました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmVUY2gkamBYP0JclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

おそらくその日のベストラップ(最終ヒートの最終ラップ)ですがまだまだです。。。
ミッションオイル交換しないで行った結果が、2ヘア立ち上がりで3速入らないでダブル切って入れてる状態です(汗)
前周の最終立ち上がりで上手く車速乗っけれれば1コーナーまででもう少し稼げそうですし、2ヘアのラインや最終へのアプローチなどダメ出し箇所がいくらでも出てきちゃいます(涙)
もっと修行が必要ですね~


DVカメラが古いのでDVテープ→SDへの段階で画像が荒くなっちゃいますね。
もう少し考えないと。

※追記
↑DVカメラ→SDへのデータ移行をDVカメラでやるから画質が荒くなるようなので、DVカメラ→HDDレコーダー(SDスロットあり)で移行すると綺麗になるかも!?
帰宅後にチャレンジしてみます。
Posted at 2008/05/05 15:47:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2008年05月05日 イイね!

フルブースト状態(推定19Kpa)

かなりの高ブーストだったと思われます(爆)
パイピング抜けも無さそうでした(笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOmVUY2gkZoab2SjelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


この記事は、フルブースト について書いています。
Posted at 2008/05/05 12:22:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | Other cars / motorcycles | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 56 78 910
11121314 1516 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation