• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

鮪号身体測定

続けてもう1本。


先日、母の納骨も済ませてやっと家の方も落ち着いてまいりました。
で運動会翌日のお休みは実家と自宅の身辺整理。
実は今まで住んでいた実家には叔母夫婦が祖母と同居するために引越して来るのに伴い
父がウチに来ることになりました。
そのため今週末の連休は引越しでバタバタの予定。。。

ん???
ヤバい!
オイル交換する暇ないかも(汗)

話は逸れましたが・・・
実家の片付けで出た粗大ごみ。
実家のある自治体は粗大ごみを自宅外まで引き取りに来てくれるか、清掃工場に直接持ち込むかのどちらかが選べます。
ひとまず小さめの粗大ごみは持ち込もうという事で鮪号に粗大ごみを積み込み清掃工場へGO!

ふふふ♪
なぜ粗大ごみを捨てに行くのに身体測定なのか・・・
それは
「車重を測るから」
なんです!
清掃工場へ入庫する前に車重を測定し、粗大ごみを捨てた後に再度車重を測ると捨てたごみの量が分かるという仕組み。
という事は
「帰りの車重は車両重量」
となるわけです。
もちろん、粗大ごみの処分費用はかかりますが車重測定料はタダですので考え方によってはお得です(爆)

気になる表示重量は1410kg!
測定時は運転手が乗っている状態、ガソリンほぼ満タン、鮪号は前日の運動会で積んであった荷物を全部下ろしてチャイルドシートも乗っていないスポーツ走行可能な状態です。(トランクにシザーズジャッキ&スロープの合計約5kg積んであります)
ここからドライバー重量85kg(爆)+ジャッキ&スロープ5kg=90kgを引くと
1320kg!

ちなみにGDB-CスペックC16インチ仕様の諸元表からカタログ値(16インチ鉄っちんホイール&エアコンレス&ノーマルシート)が1320kgですから、鮪号はエアコン付けてもカタログ値と同じという事になります。

GTウイングエアコン付けて重くなっている分、マフラーメタキャタ運転席助手席シートアルミトランクFRPフェンダーバンパー等々でいろいろ軽くなっているんですね~
これでサーキット走るときはリアシート外すのでもう少し軽くなるということです。

う~ん、なんか自分で書いてて何ですが、車両はかなり出来上がっているのに走ってダメダメだと完全に運ちゃんの問題になるのでますます言い訳不可能になってきました。。。(滝汗)
Posted at 2009/10/30 15:10:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年10月30日 イイね!

運動会乙でした

運動会乙でしたお疲れ玉です。


運動会参加の皆さん、お疲れ様でした~
帰宅後、結局片付けは翌日に回して爆睡しちゃいました(汗)
翌日早朝より片付けを完了させ、そのまま家の大片付けをしていたので徘徊が今日になっちゃいました。。。

運動会の方ですが、詳細は参加された皆さんのブログを参照してください!(爆)
肝心の写真も最後の集合写真のみ!
もうアップアップでしたよ(汗)
走りの方も、ところどころで掴めた部分はありましたが、まだまだ。。。。
鮪初号機のように扱うにはまだ少し時間がかかりそうです(汗)

何はともあれ、事故・トラブルもなく無事に終えることができたのもエントラントの方皆様のおかげだと思います。
本当にありがとうございました!m(_ _)m


さてお次はTC1000
いよいよホームコースで鮪号の実力を試す時です。
準備が一部残っていますが果たして間に合うのか!?(汗)
Posted at 2009/10/30 14:13:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年10月27日 イイね!

明日はいよいよ運動会!

明日はいよいよ運動会!お疲れ玉です。



金曜日に無事にモスラの幼虫換装が終わりトッポ君を返却、鮪号も定位置に鎮座しております。
やはりこの位置に鮪号がいると落ち着きますね~



さて、いよいよ明日は
「第4回 ドキッ!親父だらけの大運動会(車編)!」

今回は場所をFSWから筑波サーキットジムカーナ場へ場所を移しての開催です。
鮪号、シェイクダウンで痛恨の土管からの復活後初となるスポーツ走行。
いろいろ試して今後の課題にしたいです。
今夜20:00まで参加者募集していますのでいかがでしょうか?
見学の方も大歓迎ですよ~
※尚セキュリティの関係上、事前申請の無い当日の入場・参加・見学は不可ですのでご了承くださいm(_ _)m

今日は奥様が休養日でお出掛けしているので子守り&家事に奮闘中です(汗)
午後にはブツの発送に荷物の積み込みもあるので大忙し!
そろそろお昼ご飯の支度でもしますかね♪
Posted at 2009/10/27 11:39:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年10月21日 イイね!

入庫中の代車

入庫中の代車乙玉です。

運動会までいよいよあと一週間!
まだまだ参加募集中ですよ~


今日はモスラの幼虫交換にA/m/sに鮪号入庫です。
作業はそんなに時間かからないとの事だったんですが、小西さんの急な出張で預かりに。。。

ま、今週は車を使う予定もなかったので帰りの足に代車をお願いしました。
今日の代車は何かな~と楽しみにしてたら画像のトッポちゃん(爆)
しっかりA/m/sステッカー貼られたデモカーです(違)
鮪号仕上がるまでお借りしまーす!


さて、お昼は麺類だな(笑)
Posted at 2009/10/21 11:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月15日 イイね!

フルピロー&爪折りなんぞ

フルピロー&爪折りなんぞお疲れ玉です。
画像は我が家のウッドデッキ(約1畳)に鎮座するホイール4セット(爆)


今日は午前中にリアフェンダー爪折りラテリン交換を実施しました。

先日のMLS走行会でTC-005に履かせた235/45-17のAD07がリアフェンダーにショルダーが当たる状況が確認できたので爪折りを決断。
決して245とか255のためじゃないです(爆)
塗装が割れるのを気にしてたら思い切りできないので、塗装補修前提でバンバンやったので意外に簡単にできました(笑)


んで、今日のメインはラテリンの交換。
コイツは乗り換え決定直後に用意していたブツなんですが、取り付けが伸び伸びになっておりました。
旧鮪号同様、E型以降用なのでトレッドがノーマルより広がりいい感じです♪

作業完了後にショルダーが当たっていたTC-005を装着してマッチングを確認。
見た目はバッチリですね(笑)
これでひとまず運動会で様子を見て来月のTC1000へ向けて調整したいと思います。


さて、ここからは備忘録&独り言を。
RPF1に225/45-17のSタイヤ・・・
それともTE37白に225/50-16のSタイヤか。
街乗りはTE37ブロンズに205/55-16、ESターマックにスタッドレスかな。。。
ひとまず235/45-17のスタッドレスと205/50-16の街乗りタイヤはいらないか。
Posted at 2009/10/15 17:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678 910
1112 1314 151617
181920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation