• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月31日

インチキブレーキ導風ダクト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
洗濯機延長用排水ホースでブレーキ導風ダクトを作ります。
今回使用したのは直径30mm、2mのホースを利用しました。
2
まずはホースを半分に切ります。
さすがは日用品。
ハサミで簡単に切れました(笑)
3
フロントのフォグカバー部分から純正のブレーキ導風ダクトにホースを通します。
固定はもちろんタイラップ(爆)
今回はキャリパー本体に風が当たるように調整しました。
また右バンクのエキマニに近い部分のみアルミテープで熱対策をしました。
4
左のフォグカバーのダクト部はアルミテープで囲ってみました。
いま考えてみると、これでは純正の導風ダクトに風が入らない(汗)
明日の走行前に調整します。。。
右側はレゾネーターの開口部があるのでアルミテープでは囲っていません。
5
作業していたら上の子が「パパみたいでしょ!」
と自慢げに車にもぐっていました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

18歳6ヶ月 健康診断

難易度:

エアコンのフィルター交換

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月31日 18:50
お子さん、可愛いですね

お子さんの左脚は転んだんでしょうか?
元気な男の子ですね
コメントへの返答
2007年5月31日 18:59
まさにその通りです(笑)
私が作業している間、公園に遊びに行ってたんですが
転んでケガをしたのから消毒して絆創膏貼って~と私のところに来たタイミングで車に潜ってました(爆)

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation