• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

080530カルボナーラの作り方♪

投稿日 : 2008年05月30日
1
私の作るカルボナーラは生クリームを使いません。
なので、家にあるものメインで作れるのでお手軽です♪
2
▼用意するもの(2人前)
・パスタ 200g
・ベーコン(こだわるならパンツェッタ) 4枚くらい
・にんにく 一片
・卵  2個
・パルメジャーノ・レッジャーノチーズ(パルメザンチーズ) 適量
・オリーブオイル 適量
・白ワイン 適量
・塩  適量
・黒胡椒(あらびき) 適量
3
パスタを大き目の鍋を使い大目の水で茹でます。
最後にソースと絡めるので茹で時間は表示の1分短めで。
お湯が沸騰したら大さじ1杯のオリーブオイルと大さじ2杯の塩をお湯に投入。
こうする事でパスタそのものに塩味が付くのでソースと絡みやすくなります。

この方法は殆どのパスタに応用できるので試してみてください。
4
パスタを茹でている間にソースを作ります。
まずニンニク1片を半分に切ったら包丁の腹でつぶします。
つぶしたニンニクをオリーブオイル大さじ1.5杯くらい入れたフライパンに入れてから弱火でローストします。
ここで温まったオイルの中にニンニクを入れるとすぐに焦げてしまうので注意が必要です。
ここでじっくり香りが出るまでローストします。

香りがしっかりオイルに付いたらニンニクは取り出します。
5
次に短冊状に切ったベーコンをフライパンに投入し表面が少しカリカリになるまで中火で炒めます。
ベーコンの角がカリカリになってきたら白ワインをフライパンに1周回し入れてベーコンと一緒にジュワーっと炒めます。
ここで少し味見をしてちょっと塩気が欲しかったら茹でているパスタの茹で汁をスプーンですくって入れると、マイルドな塩味になります。
6
フライパンの火を弱火にしたら、卵を溶いてパルメジャーノ・レッジャーノチーズ適量を溶き卵に混ぜ込みます。
こうするとパスタに混ぜる時に均一に混ざって簡単です。

そうしているうちに、パスタの茹で上がりが近づいていると思いますのでフライパンの火を止めてフライパンそのものを固く絞った布きんの上に置きます。
7
パスタが茹で上がったら、フライパンにパスタを入れてソースと絡めます。
全体にソースが絡んだら、溶き卵を回し入れてフライパンを振りながら全体に馴染ませます。
そうすると、アラ不思議。
クリーミーなソースに早変わりです(笑)
8
ソースがクリーミーになったら皿に盛り付けて最後に黒胡椒を適量かけます。
この黒胡椒がカルボナーラの語源の「炭焼き風スパゲッティ」の炭に見立てているわけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation