• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakka@のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

久しぶりの好天(^^

久しぶりの好天(^^
GW前半ですが、私の休みは最終日となった本日。
雪の予報が危ぶまれておりましたが、なんと!裏切られて好天(^^)

しばらくこんな天気での外出は無かったので、深夜に及んだツーリングコース
検索の寝不足もよそに出かけることにしました。

目的地は・・・

北海道民のGWといえば、

やはり
道南・SAKURA
ではないでしょうか?

私の街からは片道230キロ南下した場所にあります。
alt

まあ、春先なんでとりあえず暖かい南へ行きたくなるんです(笑)

出発はなんだかんだと午前10時←マッタリし過ぎ
本日の予定は急遽の日帰り。
我が家に来て3シーズン目の春を迎えたアウトランダーPHEVの出番です。

ルートは
自宅~国道393号~赤井川~ニセコ~長万部(森まで道央道)~森~鹿部~大沼~七飯町・・・なんのヒネりもありません(汗)

ガソリンは満タン、充電は8割 SAVEモードで出発。

さて?今年で35000キロ走破した初期型は一体どんな走りをしてくれるでしょうか?
ちなみに先月行なったバッテリー測定では容量90%と記録されています。

自宅を出発して早速、標高550mの393号毛無峠越えて
上り燃費はAve8km/ℓ

まあ、こんなものでしょうけどいつも思うのは下りに入ってからの
回生ブレーキですよね!
燃費こそはAve12km/ℓくらいの回復ですが、バッテリーは上りで使った分をほぼ
回復しています。

そのまま赤井川から倶知安へ平地に入ってからはAve15km/ℓ
長万部に付く頃にはAve16.8km/ℓ
辺りをキープしながらですね。

速度は一般道、高速ともに制限速度+10km程度(幹線の流れに沿って)

まずまず走るじゃあないの!(^^♪

でも高速はやはり苦手かなぁ。

alt
 
七飯町 道の駅 なないろななえ
駐車場もさることながら食事は長蛇の列・・・当然です。
alt
男爵ラウンジ 店内は蒔きの焼けた匂いがほんのりとして落ち着く感じ。
ですが、人が多すぎて落ち着く暇はありませんでした笑

alt

道の駅 くろまつない 焼きたてのパンが有名ですね。

alt

噴火湾パノラマパーク 高速のPAから寄り道してみました。

まあ、とりとめもなく走ってきたわけですが。

本題のは?といいますと。

日帰り強行スケジュールでは、函館市内へ乗り入れる時間は無く。

更に、途中所々の桜はまだ蕾の状態であったので、GW後半になるんでしょうかね。

まあ、そんな感じで往復503キロを走り、

峠を4回越えた最終燃費はalt

17km/ℓでした。

おいおい・・・
一人乗りのTENと同等の燃費??(>_<)

しかも空調が効いて快適で疲れも残らず
やろうと思えば車内泊まで出来て、そしてお財布にやさしい。。

まあ、バイクと単純比較にはならないけど
およそ2トンはある車体をこれだけ走らせるんだから
走るたびに感心してしまう。

今更ながら三菱の技術ってすごいね。

まあ、僕の使い方にいちばんマッチしているクルマかな。

アウトランダーPHEVは乗るたびに奥深さを感じさせるなぁ。

違う意味で満足?の一日でしたとさ(笑)。




Posted at 2019/04/29 02:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

GWは…

とりあえずどこへ行くでもなく、今シーズンのツーリングコースを検索しております(笑)。別にこの休みにやらなくても良いんですけどね。


Posted at 2019/04/27 19:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

なか@PRADOからnakka@に改めました(笑)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

レッドテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:50:44
nakka@さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:31:15
まさかの⁉️容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 14:31:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
H28.12.10からアウトランダーPHEV(初期型)に乗り換えました。 R5.11. ...
カワサキ ZX-10 TEN (カワサキ ZX-10)
2020年、所有して10回目の春・・・いや、夏を迎えました(早いなぁ)。今年は、コロナウ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
TENの走行距離を抑える為と 夏の他冬ツーリング用に中古で購入。カワサキ最後のオフ原2 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エコとはまったく無縁の次期愛車。9年間連れ添ったレジアスからバトンタッチしてみました。こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation