• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakka@のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

ハイブリッドモニター取り付け

早いもので我が家に来て5年目の2013年製PHEV
購入当初は7000キロだった走行距離も5万キロを超えるところまで来ました。
そうなると、そろそろ気になってくるのが走行用バッテリーの容量ですよね。
なんせ、今年の12月には製造から8年を迎えるわけですから現在容量がどのくらいあるのか大変興味があるところです。

北の極寒地で使用している以上バッテリーには相当負担がかかっているだろうな?と 今回走行用バッテリーの容量を知るべく、今更ですがモニターを取り付けてみました。

皆さんの情報を頼りに小型化版を購入


取り付けは、エアコン吹き出し口とウエザートリップゴムを外して配線してOBD2コネクタに接続するだけという、超簡単な作業でした。



下回りもすっきりとしています。



現在の走行距離は52285キロ


さて?ドキドキしながら表示を見てみると

86%...ん??

7年2カ月で5万キロのバッテリー容量としては普通なんでしょうかね?
正直、もう少し減っているものと思っていたんですけどね。
これはあと10カ月で70%を割るように走らせたらいいものなのか?
このペースで行けるところまで行くのがいいのかな??

例えば10か月で2万キロ走らせる・・・無いな(>_<)

4年前に購入した時の容量は7000キロで96%。
一昨年の4月に測定した時は3万キロで93%。

5万キロ台でも70%切るような個体もあるようなので正直どうかな?と思いましたが意外と容量は下がらないものなんですね。

今更ですが、これは
3年落ち、低走行PHEVの中古を年間1万キロ弱しか使わない人は乗っちゃいけなかったんでしょうかね?(笑)
Posted at 2021/01/29 14:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月21日 イイね!

晴天

大寒明けの今日北海道の1月としてはかなり珍しくプラス気温となりました^_^

日差しもあり風も穏やかで3月上旬並みの陽気なので


こんな日は^ ^

急遽洗車&ワックス掛け!(笑)


道内の厳冬期に外でクルマのワックス掛けなんて、なかなかできるもんじゃありませんから^_^
なんせ2日前まで-8度でしたから。

そして今回使うワックスは



ジャパン🇯🇵ワックスの半ねりタイプ。
扱いやすさにこれといった特徴はありませんが、半ねりの塗った感と昔ながらの光沢と水弾きが気に入ってバイク含めてこれ一本です。
あと、値段もワンコイン未満なのでコスパが最高過ぎなんですよね(笑)


冬期の路面は融雪剤が大量に散布されるので特に高速を走った後は、車が凍っても洗車はします。


融雪剤と泥を落として3ヶ月ぶりに磨きました。
やっぱり気持ち良い!


本日までの総走行52000キロ




Posted at 2021/01/21 15:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なか@PRADOからnakka@に改めました(笑)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

レッドテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:50:44
nakka@さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:31:15
まさかの⁉️容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 14:31:38

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
H28.12.10からアウトランダーPHEV(初期型)に乗り換えました。 R5.11. ...
カワサキ ZX-10 TEN (カワサキ ZX-10)
2020年、所有して10回目の春・・・いや、夏を迎えました(早いなぁ)。今年は、コロナウ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
TENの走行距離を抑える為と 夏の他冬ツーリング用に中古で購入。カワサキ最後のオフ原2 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エコとはまったく無縁の次期愛車。9年間連れ添ったレジアスからバトンタッチしてみました。こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation