• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

BMW E39 エンジン警告灯 点灯

BMW E39 エンジン警告灯 点灯
またまた、突然訪れました。エンジン警告灯が点灯!!
これで何回目か?

急にパワーが減少。エンジンが止まりそうな感じである。片肺運転。

エンジンを止めないように自宅までだましながら運転して到着。
なれたもので、すぐに診断機でチェックしたところ、犯人は、・・・・・・



続きは、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1813843/3844859/note.aspx 

Posted at 2016/07/31 00:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 整備 | 日記
2016年05月04日 イイね!

BMW E39 M52 VANOS 修理

BMW E39 M52 VANOS 修理寒い日の始動時に、片肺のような振動が発生するが、エンジンが温まると振動もおさまる。
こんな症状が発生してから、カムシャフトセンサー、クランクセンサー、スパークプラグ、イグニッションコイルなど、いろいろと交換しても改善できなかった。今回の交換作業で、ようやく改善することができた。

ただのオーリングなのだが、これが曲者らしいです。必ず劣化するらしい。
外すには、特殊工具が必要です。(カムシャフトのロックブロック・クランクロック棒・ VANOSスプロケットレンチ)



手順は、
1、作業スペース確保のためファンシュラウドを外す。(ここでラジエター交換になってしまった)
2、ヘッドカバーの撤去(ヘッドカバーガスケットの交換も行う)
3、クランクを上死点に固定
4、ソレノイド電気ケーブル・オイルホースを外す
5、VANOSの取り付けのナットとボルトを外す
6、VANOS排気スプロケットのボルトを外す
7、カムシャフトチェーンテンショナー固定のロックピンを入れる
8、排気側スプロケットを時計方向に回すとVANOSの歯車が取り出せる
  (挿入するときは、反対方向に回すと歯車が奥に入る)
9、VANOSピストンのリング交換(Oリングと、テフロンシール)

詳細は、
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1526372/3725491/note.aspx


後は、元に戻して完了となる
せっかくファンシュラウドが外れているので、ついでにほかの作業もできそうだ。
懸案であった、オイルフィルターパッキング・プレッシャーコントロールバルブ交換・アイドリングコントロールバルブ交換もついでにやってしまう。

Posted at 2016/05/08 07:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 整備 | クルマ
2016年05月02日 イイね!

E39 VANOS 修理の前に、ラジエター交換とは・・・

E39 VANOS 修理の前に、ラジエター交換とは・・・連休中に、以前から予定していた、VANOSの修理を行う。
前準備で、FANシュラウドの撤去だが・・・ こんなことになってしまった。








エアー抜きホースを外すつもりが、折れてしまった。(元々この部品からクーラントが漏れていた)



この部品なら、何とか修理できそうだった。内側と外側をアルミパイプで挟んで接着すれば何とか修理できそうであったが、

次に、アッパーホースを取り外すつもりが、15年間利用しているので、劣化してきているのだ。
これは交換しかないな・・・・



幸いなことに、5月2日は、営業日だったので、ネットストアから緊急購入です。(5/3に到着)


Posted at 2016/05/04 22:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 整備 | 日記
2016年03月02日 イイね!

E39 VANOS 部品到着

E39 VANOS 部品到着以前より、寒くなると低回転時(特にエンジン始動時)に片肺のような振動があった。
しかし、エンジンが温まると、問題なく振動もおさまった。
この原因をいろいろと調査した結果、海外のサイトを参考にしてある結論が出た。
これまでは、イグニッションコイル・スパークプラグ・カムシャフトセンサー・クランクセンサーなど思い当たる部品を交換したが、ついに、これで問題が解決しそうである。
ピカイチロウ所有の車は、E39前期と後期の2台であり、エンジンのタイプが、M52とM54と2種類。
症状が発症しているのは、M52のシングルVANOSである。
海外より、ようやく部品が到着したので、暖かくなったら修理を計画します。
うまくいったら報告します。
ちなみに、写真の上の2セットが、ダブルVANOSのM54用で、下の1セットがシングルVANOSのM52用である。(意外と高価です)
Posted at 2016/03/02 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 整備 | 日記
2016年01月25日 イイね!

青ビーちゃん 今度はまたエンジン警告灯が点灯

青ビーちゃん 今度はまたエンジン警告灯が点灯エンジンルームの異音トラブルが解消したと思ったら、今度は、エンジン警告灯が点灯したと、嫁から大騒ぎの電話が・・・。
そういえば、始動時になんとなくエンジンに振動が発生していたのを感じた。まさか、VANOSの劣化か?



今度はどんな障害が発生したのか・・・
Posted at 2016/01/25 19:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E39 整備 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation