
先月HBRが開催された産山牧場で、今回は九州エボミが開催されました。
遠いんで、間に合うようにと5時に出発。 寒かったですね。 車も少なく、出水位までは、快調に走れました。
受付は9時半でしたが、快調すぎて、9時前には到着・・・
1ヶ月違うだけで、こんなに違うかって位寒かったです。 風が・・・ 見ると周りは風を遮るものが無かったです。
HBRの時、朝お話した、大分のTM乗りの方と談笑していると、宮崎組が到着。
その後も続々と集まり、気づくと39台のエボが集まっておりました。 関西の頃からすると、台数的には少ないですが、なかなか個性の有るエボが集まったと思います。
で、話してると、食事に行ってくださいと・・・ 既に11時半を過ぎていました。
HBRでは、ビニールハウスみたいな所で焼肉でしたが、今回はハンバーグ定食とのこと。 ここは牧場だし、ビッグボーイや、ハングリータイガーみたいな、牛を沢山使ったハンバーグが食べれると楽しみにしてたのですが・・・・ ちょっと残念・・・
お腹がいっぱいになったら、眠くなり(お前が牛か!)暫く車で寝ました。 起きて外に出ると、寒い!! と、ブォッと音が・・・ 何かなと思うと風力発電の風車の回転が、ゆっくりに・・・ 先端の赤い部分が90°動いて、回転を止めようとしています。 すると、風が止み、日の光が暖かく感じます。 3人で話していましたが、
「お前のせいか!!!! この寒さは!!!!」
と突っ込んでしまいました。
さてさてビンゴのお時間が来ました。
♪速(長男)兄さんからは、エボ9MR成約記念の4G63ヘッドカバーを型どったキーホルダー。 エボ7オヤジ(次男)兄さんからは、ラリーアートピット鹿児島ステッカー。 私からは、ピットで貰ったエボ9ファイルケースを受付に渡しておきました。 狙いは当然♪速兄さんからのキーホルダー。 この一週間、どんな理由を付けて、自分の物にしてやろうか考えてましたが、諦め、泣く泣く受付に渡しました。
しかし、隣にいたまりぃさんも、どうやら、狙いは一点らしい・・・ 静かに激しく見えない火花が・・・ 勝負じゃ~とビンゴ開始!!!
しか~し、私とまりぃさん、ビンゴの神様に見放されているのか、全然空かず・・・
その内、リーチの声が! しかし、空かない・・・ でビンゴ!の声がする度に、ドキドキしてしまう若干2名・・・ でも誰も手をつけない・・・ そして、近くからビンゴの声が・・・・ まりぃさんの相方keiさん・・・・ はい!終了~
しかし、その後も全然空かない・・・ ポツポツと空いてるが、リーチにすら・・・ 既にほとんどの人が立ってる中・・・ ま、最後は6リーチ位になってたけどね・・・
最後に集合写真を撮って解散でした。
まりぃさん、keiさん、ポリさん、宮崎組の皆さん、大分のTMさん、そして参加した皆さん、楽しい一日をありがとう!!
当日の模様は、フォトギャラの
その1、
その2をご覧ください!
遠いので、一足お先に帰りました。 前回よりは混んでなかったけど、4時間半かかりました。 それにしても帰りは覆面やパトカーが多かった。 何かあったっけ? 帰りの高速、八代で降りる手前、5、6台前の車が捕まってました! セーフでしたよ。 3号線でも結構・・・ まぁ無事に帰れたので良かった良かった。
Posted at 2006/11/13 23:09:45 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | 日記