• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

寒いねぇ

何か寒いね。

前にも書いたが、今居る部屋には、タバコ用に換気扇が付いてます。

大阪や神奈川の頃に住んでたアパートでは、全然気にせず吸ってましたが、流石に帰ってきたら、においが、きつく感じて、余ってた換気扇を付けてしまった。 お陰で冬は非常に寒い。 ストーブとか点けると違うのだが、それにはまだ少し早い。 なので、我慢となります。

こう寒いと、鍋とか温泉とか、ピチピチのおねぇい…
まぁ、体が暖まる物が欲しくなります。

たまには酒でも飲みに行きたい所だが、近くには無いし、電車か代行となるが、それは面倒・・・(漁師町なんだから、炉端とかあっても良さそうだが・・・)

しかし、明日は半分仕事で飲みに行かなければならない・・・ まぁ、接待に近いかな・・・ となると帰りは代行なんですけど、予定している場所から、家までは5000円ほど掛かる。 多分自腹だろうなぁ~ つまらん酒を飲まされた挙句、自腹で5000円・・・ はぁ~ あのケチ工場長じゃ、タクシーチケットなんて・・・ 前回ISOの定期監査の接待では、珍しく出してくれたが、果たして今回は・・・

まぁ、変な所に行く訳では無いので、たらふく食ってやろうと思います。
Posted at 2006/11/15 21:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2006年11月13日 イイね!

またもや産山へ

またもや産山へ先月HBRが開催された産山牧場で、今回は九州エボミが開催されました。

遠いんで、間に合うようにと5時に出発。 寒かったですね。 車も少なく、出水位までは、快調に走れました。

受付は9時半でしたが、快調すぎて、9時前には到着・・・
1ヶ月違うだけで、こんなに違うかって位寒かったです。 風が・・・ 見ると周りは風を遮るものが無かったです。
HBRの時、朝お話した、大分のTM乗りの方と談笑していると、宮崎組が到着。
その後も続々と集まり、気づくと39台のエボが集まっておりました。 関西の頃からすると、台数的には少ないですが、なかなか個性の有るエボが集まったと思います。

で、話してると、食事に行ってくださいと・・・ 既に11時半を過ぎていました。

HBRでは、ビニールハウスみたいな所で焼肉でしたが、今回はハンバーグ定食とのこと。 ここは牧場だし、ビッグボーイや、ハングリータイガーみたいな、牛を沢山使ったハンバーグが食べれると楽しみにしてたのですが・・・・ ちょっと残念・・・

お腹がいっぱいになったら、眠くなり(お前が牛か!)暫く車で寝ました。 起きて外に出ると、寒い!! と、ブォッと音が・・・ 何かなと思うと風力発電の風車の回転が、ゆっくりに・・・ 先端の赤い部分が90°動いて、回転を止めようとしています。 すると、風が止み、日の光が暖かく感じます。 3人で話していましたが、
「お前のせいか!!!! この寒さは!!!!」
と突っ込んでしまいました。

さてさてビンゴのお時間が来ました。
♪速(長男)兄さんからは、エボ9MR成約記念の4G63ヘッドカバーを型どったキーホルダー。 エボ7オヤジ(次男)兄さんからは、ラリーアートピット鹿児島ステッカー。 私からは、ピットで貰ったエボ9ファイルケースを受付に渡しておきました。 狙いは当然♪速兄さんからのキーホルダー。 この一週間、どんな理由を付けて、自分の物にしてやろうか考えてましたが、諦め、泣く泣く受付に渡しました。

しかし、隣にいたまりぃさんも、どうやら、狙いは一点らしい・・・ 静かに激しく見えない火花が・・・ 勝負じゃ~とビンゴ開始!!!
しか~し、私とまりぃさん、ビンゴの神様に見放されているのか、全然空かず・・・
その内、リーチの声が! しかし、空かない・・・ でビンゴ!の声がする度に、ドキドキしてしまう若干2名・・・ でも誰も手をつけない・・・ そして、近くからビンゴの声が・・・・ まりぃさんの相方keiさん・・・・ はい!終了~

しかし、その後も全然空かない・・・ ポツポツと空いてるが、リーチにすら・・・ 既にほとんどの人が立ってる中・・・ ま、最後は6リーチ位になってたけどね・・・

最後に集合写真を撮って解散でした。
まりぃさん、keiさん、ポリさん、宮崎組の皆さん、大分のTMさん、そして参加した皆さん、楽しい一日をありがとう!!
当日の模様は、フォトギャラのその1その2をご覧ください!

遠いので、一足お先に帰りました。 前回よりは混んでなかったけど、4時間半かかりました。 それにしても帰りは覆面やパトカーが多かった。 何かあったっけ? 帰りの高速、八代で降りる手前、5、6台前の車が捕まってました! セーフでしたよ。 3号線でも結構・・・ まぁ無事に帰れたので良かった良かった。

Posted at 2006/11/13 23:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月13日 イイね!

早いな~

昨日行われた、九州エボミーティングも書かなきゃいけませんが、今日はあまり思い出したくない記念日なんで、先にこちらから。

昨年9月にエボ4をAP1ヘア後の壁に激突させ、次の車をどうしようか悩んでいて、頻繁にピットに顔を出して、その日も帰路についてました。 次男兄さんとも「あと何回かぶつければ、首の痛みなんて」みたいな冗談を話した後、右折待ちの車がいたので止まっている所に後ろからアルテッツアにほぼノーブレーキでおかまを掘られました。(ホモぢゃないよ!)

上り坂の途中でしたが、私も急ブレーキぎみに止まったので、後ろは大丈夫かなと思いバックミラーを見たら、大分距離があったんで、大丈夫だなと思ったが、止まる気配が無い・・・ ミラーを見ながら、あぁ~もうだめと思った瞬間、ガシャ~ンと言う大きな音と共に、物凄い衝撃が襲ってきました。 何故かシートが後ろに倒れ、その事に気付いていない私は、車が縦に回転しだしていると思い、どうなるのか不安でした。 次に気付くと物凄い静寂の中、外では、すみません、大丈夫ですか?の声と何しとんじゃ~の声。 結局車3台を巻き込む多重衝突。(3台とも軽自動車)

車から這いずる様に外に出て、君~何してるの? ちゃんと前見てた?と聞くと、既に加害者はパニクってまして、110番も119番も出てこない。 取敢えず警察呼べってことで、呼ばしたが、現場は日曜の夕方の国道。 田舎とは言え渋滞が始まってます。 被害者3人で交通整理。 私は、ブレーキに乗せてた右足が痛くてびっこを引きながら、お願いだから止まってよ~とサインを出した。

程なくして、警察や、被害者の家族が集まりだし、気が緩んだ所で、立っている事もきつくなってきたので、救急車を呼んでもらった。 病院で診察を受けている途中、明日会社に行く車が無い事に気付き、付き添いで来ていた母親に、明日会社行くのに車を貸して♪と言ったら、右足を見ていた病院の医師が、こいつ何言ってんの?って顔で見上げたのは今でもはっきり覚えていて、噴出しそうだった。 だめだめと言う医師に対して、骨も折れとらんから大丈夫!と言うが、それなら自分の手をブレーキだと思って踏んでみろと言うので、踏むと、十分注意してね♪と言われた。 いざとなったら、左足でブレーキ踏みますと言っといた。 こんな所で普段の練習が生かされるとは・・・

しかし、この2日後、鞭打ちが出始め、この治療には、半年近くかかった。 完全に直ることは無いし、未だに痛い日がある。 事故との因果関係を証明出来る訳では無いし、示談交渉は、既に終わっているし・・・

今回披害者だったから、まだ良かったのかもしれない。 いつ加害者になるかわからないので、十分運転には注意しようと考える日になったのかもしれません。
皆さんも明日は我が身なんで、気をつけましょう!!!

一昨年は、エボの盗難、昨年は交通事故とこの所相性の良くない11月だが、今年は何とか無事に乗り切って欲しいものである。
Posted at 2006/11/13 18:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2006年11月11日 イイね!

少しづつ

少しづつちょっと気が早そうですが、駆動系オイルの交換をしてきました。

フロントデフ、トランスファー、リアデフ、AYCのオイル。

12月3日のAP走行会に向けてですが、込む前にと思いまして・・・
しかし、4駆のデフ関係オイルは多いな~ またまた諭吉君が飛んでいく~
でもね、去年の末に買ってから一回も交換してなかったんで、しかたが無いね!
大分汚れ、焼け、鉄粉が・・・
後は、Sタイヤ用のアルミにタイヤを付ける時に、ブレーキのエア抜きだね。

その後ジムに行って、軽く汗を流して、お風呂に入って、サウナに入って、マッサージ椅子でよだれ流しながら、ほぇ~となって帰ってきました。 ほんの少しの筋肉痛が心地良い! もう少し回数が行ければいいんだけどなぁ~ 久々にバスケとかしたいが、足がついて行かないでしょうね。

写真はジムで履いているナイキエアジョーダンブルズカラー。
う~んかっちょ良い!!!
Posted at 2006/11/11 19:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年11月09日 イイね!

今週末は~

こちらに帰ってきてから初めての大きいエボミが、先月HBRが行われた産山牧場で開催されます。 一応九州エボミですからね。 楽しみです。

どの位集まるのか判りませんし、鹿児島からは自分も含めて2台とちょっと寂しいですが、朝も早いし、遠いんで仕方が無いかなと思ってます。(あるエボのオーナーズ倶楽部に登録していないと参加出来ないと言う制限あり)

関西の頃も、当時登録していたエボオーナーズ倶楽部で年一回大々的にエボミが行われていました。

あっエボミはエボリューションミーティングの略です。

4年いた間に3回行かさせて貰いましたが、年々台数が増え、最後の年は一つの駐車場に90台近くのエボが集まり、1から8まで場所を別けて駐車したのは、圧巻でした。 ノーマル、ドレスアップ(レプリカ含む)、走り系などなど・・・ まぁ、開催前後に色々問題はありましたが、楽しい一日を過ごせました。

今度のエボミも楽しいと良いだけどなぁ~
Posted at 2006/11/09 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
12 1314 151617 18
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation