• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキュン2の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年12月28日

純正ビルトインETCと純正コーナーポール取り付け⑵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アンテナを設置。フロントガラス上部が良いのかダッシュボード上が良いのかわからないんでまだ貼り付けはしてません。
2
金具とETCをセット
3
ついでにコーナーポールのスイッチと内装側の配線を付けようと観察…

オスカプラーに対して
4
それらしきメスのカプラー…あった( ;´Д`)
5
ぴったりだったんですが配線の色が違う…囧rz

一応動作確認したら
6
点きました(^^;;
7
ヒューズボックスのとこの電源取るカプラー。
前オーナーさんがETCの電源を取っていたようです。が、ナビの方に配線が通っているので何かが付いているのでしょう(^^;;

二本しかないので
8
ちょいと小細工してとりあえずコーナーポールのカプラーに二本の配線を移植しときました。

んで取り付けて配線をキレイに収めてパネルを戻して今日は終了であります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ETC取り付け

難易度:

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

タッキュン2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダーの叩き出し&アーチ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:48:26
エアコンベルトを張ってみた② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 12:44:37
150 プラド 純正デイライト位置に シーケンシャルウィンカー 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 20:02:30

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が増えるので換えました。 20年式の3リッター大型センターコンソール、パワーシート付 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤用に購入 外装はタイヤホイール以外はblowのデモカーを丸パクリ仕様です!
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
奥さんの車です。。。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥さんの車ですが今は自分の通勤車です。 会社が近いんでガソリンは月一回で済んでます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation