• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takamieeeのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

リバーマーク




朝晩いくらか過ごしやすくなってきました。バイクの季節到来・・・でも今日は連休とあってR246がとても混んでいるのを見たら気が変わって、お手入れの日にしました。
先日にわか雨にあって泥だらけになった後洗車してあるのでワックスを掛けます。
綺麗な緑色だなぁ〜と思いながら拭き取りました。
写真には撮れませんでしたが朱色の小さな蝶がタンクにとまっていて、そういえばなぜかよく虫が寄ってきますがライムグリーンの車体色を植物と誤認するのでしょうかね?





川崎重工の技術の粋を尽くした証のリバーマーク。H2のノーズ先端のマークを初めて見た時は「うわっ格好いいな!」と思ったものです。それが私のNinjaのタンクと前フェンダーにもあります。このバイク購入時に営業の方が「リバーマークが付くのは'23年式だけです。ちょっと(このマークを)安売りしちゃいましたね」と言っていました。飛行機好きな私としては、このマークが愛車にもあることを嬉しく思うのです。
Posted at 2025/09/14 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650日記 | 日記
2025年09月07日 イイね!

暑さを乗り越える

暑さを乗り越える暑いけど散歩しようと思って走り出しました。ウェアを着けヘルメットを被ると気持ちが引き締まり「うえ〜暑い・・・」みたいなダレた気分はなくなります。
相模湖を過ぎてしばらく甲州街道を走って上野原のいちやまマートさんで水分補給。



帰路は甲州街道から里山を縫って道志みちへ至る県道35号〜517号〜76号線へ。
SNS映えするようなコースではないかもしれませんが、旧秋山村から相模原市緑区へ続く山々に囲まれた緑深い景色は癒されます。道幅が狭い箇所もありますが平日ということもあり車通りはほとんど無く快適です。




牧野郵便局にて。1日の利用者数は何人くらいなのだろう。




帰宅するとカワサキプラザから封書が届いていた。こっ、これはZX-6Rプレゼントキャンペーンの当選通知では?と思い震える手で開封すると「お誕生日おめでとうございます。ささやかではございますがプレゼントをご用意してご来店をお待ちしております」のメッセージとカードでした。やっぱりSSには縁がないかぁ。






Posted at 2025/09/07 12:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクでお散歩 | 日記
2025年08月18日 イイね!

パフォーマンス・カワサキ

パフォーマンス・カワサキ居間のテレビを長時間独占して家族の顰蹙を買った鈴鹿8時間耐久レースも終わり二週間あまりが過ぎました。
ここ数日過去の耐久レース関係の雑誌を読みあさっています。
やはり'80年代の空冷耐久レーサーは格好良いですね。



英国から航空便が届きました。中身はパフォーマンス・カワサキのステッカー。出品者の説明によると'80年代に英国ドニントンパークサーキットで選手のサインを集めて回った時にもらったステッカーだそうです。パフォーマンス・カワサキは’81・'82とドニントン1000km耐久レースに出場しており、これは'82仕様の KR1000のテールカウルに貼ってあるステッカーのようです。



僕はこのパフォーマンス・カワサキの矢印ロゴデザインがとても好きです。社主セルジュ・ロセ氏が「何もないところからスタートして、パフォーマンスを発揮しながら上を目指して行く」という意味を込めて自らデザインしたロゴなのだそうです。素敵じゃないですか!
Posted at 2025/08/18 18:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

座間ひまわり畑

夏真っ盛りの八月。楽しい夏休み。されど我が国にとって八月は、色々考えさせられる月でもある。今も変わらず空は青く、雲は棚引き、ひまわりは咲く。



早朝座間のひまわり畑にて。
Posted at 2025/08/05 09:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクでお散歩 | 日記
2025年07月25日 イイね!

郵政カブの日々

人生最後に選ぶバイクってなんだろう?と考える。比較的安価で堅牢で軽快で信頼性高く経済的で・・・スーパーカブ。

趣味としてのバイクを降りていた間も常に仕事の相棒だったのがホンダのカブ、「郵政カブ」でした。

採用されてしばらくは先輩のお古や非番職員のバイクに乗車するので、同じバイクなのに何でこんなに乗り味が違うのかと戸惑います。何年かすると新車が支給されるので私は嬉しくて念入りに手入れし、洗車し、こっそり高級オイルに交換したりして密かに楽しんでいました。私が非番の日に私のバイクに乗車した上司が「すごく静かで速いな!オレのと取り替えてくれ!」などと言われたりしました。


2014年2月 大雪の横浜市南区にて

ホンダのサイトを見ていくと「Me and Honda : 働くスーパーカブ」では配達員が赤いカブで配達する姿が紹介されています。

思い起こせば楽しいことも辛いこともあったなぁ。
Posted at 2025/07/25 11:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで帰宅時に犬の散歩中の二軒隣のご主人とばったり。「えっ、それ息子さんのバイクじゃなかったんだ?」と言われてしまいました。息子は東京在住、乗り物には全く興味なし。」
何シテル?   08/05 16:32
座間在住のTakamieeeと申します。 よろしくお願いします。 イチコーのブリキ玩具の初代シルビアが最初の愛車かな? 家にあったピカール(だったか)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

窒素ガス充填(サマータイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 09:58:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついこの間、がんばれ日産、デイズが生涯最後のクルマと書いたというのにどういうわけか我が家 ...
カワサキ ニンジャ650 ABS KRT Edition カワサキ ニンジャ650 ABS KRT Edition
定年が近づき久しぶりにオートバイに乗りたくなったので、一年近く迷い、考え、販売店を見て回 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
駐車スペースがギリギリ軽自動車サイズの戸建てに転居した事と、近づいた年金生活に備えてお馴 ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
縁あって箱入り娘(登録済未使用・倉庫保管)をお迎えしました。 素晴らしい直進安定性、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation