• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサG☆のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

昭和のくるま自慢大会IN道の駅思川

昭和のくるま自慢大会IN道の駅思川10月5日栃木県小山市道の駅思川にて昭和のくるま自慢大会が開催されるとの情報を入手これをネタにプチオフ開催をもくろみみん友さんと連絡を取り集まったのですが台風が近づいていて朝から雨が降っていましたがイベントは、開催されましたが雨のために参加台数が少なかったようです。

早速、参加された昭和のくるまをご覧下さい。

ハイソカー代表ソアラ



430グロリア

ルーチェ

ルーチェレガード

いすゞ117クーペ

カリーナ

サニークーペ

サニークーペGX5


ラングレー

マークⅡ

ギャランGTO GSR

BMWアルピナ

ポルシェ928


ランドクルーザーFJ40

モトコンポ


ここからは足元を
RSワタナベ

インパル

スピードスターMK-Ⅲ

どのくるまも手入れがされていて綺麗な状態でしたよ、雨が降っていなければもっと台数が増えていたかも知れませんし、自分が乗っていたスターレットKP61、シャレードデ・トマソとか参加しいたらヨダレ垂らして見入っていたと思います。
Posted at 2014/10/06 01:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月04日 イイね!

急いでいるのかな

今日、髪の毛が大分延びたので、隣町に、お安く切ってくれる、お店があるので(1000円じゃあないやつ)そこで髪切ってさっばりして、自宅に帰るR50バイパスで後ろから怪しい挙動のT社のPが二車線を跨ぐように(夕方で両車線混んでます)して速く行けみたいに前車を煽ってウインカーも出さず右に左に、最後には信号待ちでも前に行きたいのか車間を詰める、詰める!
信号が青になっても詰まってる車線を急いでる様子のPは、我関せずでフラフラ、いくら急いでいるかもしれませんが、他の車を巻き込んで事故起こしたらなにもならないのが、分からないんですかね。

Posted at 2014/10/04 21:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月14日 イイね!

稲刈り手伝いしてきた!

稲刈り手伝いしてきた!今日は、嫁さんのお父さんの手伝いで稲刈りをしてきた!

昨日は、夕方に突然の雷雨で中途半端に刈った田んぼを刈り、隣にある田んぼの稲から今日の稲刈りの始まり。
今の時代、機械化が進んでコンバイン1台で稲刈って脱穀し籾をコンバインに貯めて軽トラのコンテナに、移し換えて

コンテナから乾燥機に

じいちゃん一人でも何とかなる時代
稲刈りしてる間は、暇なんで、こんな画像撮ったり






空見上げたらこんな雲が見れたりで



手伝いも良いもんですね♪

1週間後辺りには籾すりして玄米が出来上がるので、新米を口にすることができるはずです?
Posted at 2014/09/14 21:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

あけのひまわりの里

あけのひまわりの里午前中に雨も上がり、スイフトの脚もDに預け午後から暇になり
隣町でひまわりフェスティバルが今日までだと思い出掛けてきました。
筑波山をバックに約4.4haの田畑に八重ひまわり、黄色やオレンジ色の黄花コスモスなど約100万本咲いているそうです。
ひまわりって真夏に咲いてるイメージなんですがここのフェスティバル、今年は8月30日から9月7日の9日間開催されました。

上手く撮れていませんがご覧下さい。まずは、八重ひまわりから

サンスポットという種類だそうです

チャイルド

ピノキオ

パチーノレモン

パチーノコーラ

パチーノゴールド

テディーベア

ポットオレンジ

イエローピングー

グットスマイル

ビックスマイル


大きなひまわりですよ。



黄花コスモスにはミツバチや蝶がとまっていました。


今年初めての試みでそばを栽培したそうです

筑波山は、雲が山頂を覆い隠していましたが少しだけ姿を現してくれました。


Posted at 2014/09/07 17:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

奥日光名瀑巡り

奥日光名瀑巡り9月6日(土)みんトモのまめもっこりさんと奥日光名瀑巡りドライブをしてきました。
朝9時、日光宇都宮道路日光口PAに集合で20分前に着いた自分は、まず朝飯を
ここの蕎麦は生麺を使用しているので少し時間は掛かりますが美味しかったですよ。
外のテーブル食べたんですがそのテーブルには、蜻蛉が先客として止まっていました。



蕎麦を食べようとしたときに、まめもっこりさんが到着したので食べ終わるまで待ってもらい
お約束の集合写真を

その後、日光宇都宮道路経由で第二いろは坂を登り休憩場所の明智平まで爆走
駐車場に止めて景色など撮影して戻るとペッタンコ号の隣にインプレッサが止めてあり
ナンバー見てビックリ、ペッタンコ号と同じナンバー。
(その後日光ロマンチック街道でも行き違いました)



続いては、旧イタリア大使館別荘記念公園へ
ここは、昭和3年から平成9年まで歴代の大使が使用していたそうです。
まめもっこりさんが大使気分で椅子に座ったり
広縁から中禅寺湖を眺め、食堂では良いモン喰ったんだろうなぁとか妄想しながら
お茶しました(笑)




旧イタリア大使館別荘記念公園を後にし、日光湯本まで車を走らせます。
途中良い景色があったのでパチリ

湯本に着き足湯があったの思い出し行ってみたんです閉鎖中
その足で湯湖まで行くと丁度魚の放流に出くわしました。

その後は湯滝を見学、遊歩道があったので歩いてみましたが階段がきつく
後悔しましたが滝の始まりが見学出来たので良しとします。





湯滝見学の後は昼食をとるため光徳牧場へ
昼食の後まめもっこりさんとこんな事して遊んだり。


つぎは、竜頭滝を見学
ここも遊歩道を歩いて行きました(汗)
少しだけですけど色づいてる木もありました。
駐車場の近くの橋から中禅寺湖が見渡せるのですが忘れてました(笑)


最後に華厳の滝を見学して名瀑巡りも終了です。

朝から付き合って下さった、まめもっこりさんお疲れ様でした。
また、一緒に遊んで下さい。

Posted at 2014/09/07 12:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@{ひろ} さん、昨日は、お疲れ様でした😊いゃ〜ジャンケン大会会場に行ったらひろさんがすでに米5kgと大根持ってたのには、びっくりしましたよ😳」
何シテル?   11/17 14:47
マサG☆です。よろしくお願いします。 還暦越えた爺が、スイフトに続きNDロードスターを購入20数年振りのMTで楽しんでます。 ロードスターは、完全趣味車とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京だYO、おっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 12:44:29
🎆茨城県筑西オフ会に参加して二万発の花火を観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:23:23
越中富山に行くズラ。【1日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 10:19:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどくろ~ (マツダ ロードスター)
ZC72SスイフトRSから乗り換え 昨年10月7日に事前予約でサイン スイフト車検11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの今は亡き父親からの頂き物です バックで車高ギリギリの所に突っ込んだらしくルーフ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この頃のNAは、かなり遅かったのでMターボが出るの待って購入しました
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
奥さんと一緒に嫁いで来ました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation