• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサG☆のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

TC1000オールジャンルオフ会に参加

みん友さんのレヴォ英VMGさんから2025/5/18(日)にTC1000でオールジャンルオフ会&体験走行会とコース内撮影付で開催されるのですが如何ってお誘いしてもらったので速攻でエントリー😁

ほとんど地元みたいなもんの筑波サーキット(クルマで約30分)
朝8時30分に家を出発
ハイドラでサーキット近くのコンビニでレヴォさん発見、集合時間もせまっていたので、少しお話して出発
ここだけの話、このコンビニであるみん友さんと待合せしていたらしいのですが、まさかの寝坊😱
(この時点で絶賛高速移動中🤣)

まぁ、なんとか体験走行会のエントリー時間に間に合ったので良かった良かった😆



ぞくぞくと集合してきますが
オールジャンルとはいえS660が主体のオフ会ですね
奥の方にひときわ車高の高いみん友さんのエブニーが見えます😉



体験走行会は、みん友さんのヤスさんと一緒のグループ
そしてBBSホイール仲間😊

時間が来たのでコース前で待機



後のヤスさんナンパしてます😲

いよいよコースin

カッコいい写真をナベ♂さん、呑むラー油さんから提供してもらいました😊







体験走行の後はコース内での撮影ここでも、ナベ♂さん、呑むラー油さんから写真を撮影してもらいました😊










ナベ♂さん、呑むラー油さん
素敵な写真ありがとうございます

コース内撮影も終わり
ジャンケン大会の時間になりました
ジャンケンに中々勝てずにいましたが協賛メーカーのFJ CRAFTさんの商品モバイルバッテリーの時は、気合が入りました😤
何とか最後の2人に勝ち残り、モバイルバッテリーをGet
この時は、超うれしかった🤩


ジャンケン大会も終わり
早めに離脱
近くの道の駅でお約束を果たした後ドラゴンヌードルさんでラーメン食べてお開きとなりました✨







朝早くから夜遅くまで遊んでもらいありがとうございます

また、遊んでやって下さい😊





Posted at 2025/05/27 19:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

10周年おめでとうございます

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

プレゼント①でお願いします
車種 NDロードスター

FJ CRAFTさん、創立10周年おめでとうございます

FJ CRAFTさんのフロアーマットを最初に購入したのがZC72Sスイフトでした
それからというもの純正以上のクオリティでカラーも豊富、生地も数種類ある中から選べオーバーロック、ステッチの色も選べヒールパットの位置まで変えることができ、オリジナルマットを作成する事ができますね
しかも純正よりお安いときてるから、それ以来クルマを購入する毎に、FJ CRAFTさんから購入してます


この10年を振り返ると、スイフトでMTの楽しさを思い出し、NDロードスターがビッグマイナーチェンジするとの情報を得て、還暦をかなり過ぎた歳なので、ロドスタを終のクルマにしようと決意
終のクルマとしては最高です
Posted at 2025/05/19 12:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:2回
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①確実に落ちる
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/16 18:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月15日 イイね!

小江戸川越まちかどモーターギャラリー

小江戸川越まちかどモーターギャラリーみん友さんから、小江戸川越でクラッシクカーのイベント開催されるのでどうですって紹介されたのでクラッシクカー見学(自分の歳より若い車体が良いですね)してきました


今回は、画像多めです

前回の小江戸川越来訪の反省をふまえて、地元を朝7時頃に出発
1時間半程で川越観光駐車場に到着したらすでに十数台駐車してましたよ😲

小江戸川越まちかどモーターギャラリーの開催時間は、10時からなのでまだまだ時間がありますが、駐車場から一番近い本丸御殿エリア、川越市立博物館エリアへと向います



本丸御殿エリアで最初に目についたのがこちらのトライアンフVITESS MK2


ツリ目と控えめのテールフィンが良いですね
少しですがオーナーさんとお話させてもらいました😊









ポルシェ911
どちらのオシリが好みですか?






カウンタック
少ししか開かない窓を開けるの手動なんですね💦














本丸御殿エリアから川越市立博物館エリア移動














少し疲れてきましたが、ここからりそなコエドテラスエリアまで移動しますよ








小江戸川越のシンボルを撮りながら移動し蔵造りの町並み通りまで出てきたので、ハイドラを立ち上げみん友さんのnonpaさんの動きを見ると、動いていないみたいなので、何処かにいるはずと、必死に探すも見つからず💦
そうこうしてると早飯しますってLINEがきたので、何処にいますか?って打ってる所を見事に盗撮されました(笑)

その後は、合流させてもらい
早飯を
朝飯食ってなかったので、親子丼が美味かった😋

nonpa夫人にレンズのズーム機能の説明をしてるついでに、逆盗撮しときました(笑)


お腹も満たされたので、りそなコエドテラスエリアへ
こちらは、ホンダ車エリアになります









このS600は、前オーナーさんがS800ルックにしていた物をホンダカーズ川越がエンジン降ろしてフルレストアした個体です
レストア料金が気になりますなぁ🤔










どんどん行きます
次は、大正浪漫夢通り、連雀町繁栄会エリアへ
































続いては、コエトコエリアへ







オーナーさんが是非座ってみてくださいとのことで、お言葉に甘えて座らせてもらいましたよ
このサイズしては、室内が広かったですね
てか、ロドスタがタイトすぎるんですよね😅


荷室にトトロの世界を再現してるのになぜか、おだてブタが(笑)



オーナーさんから許可をもらい荷室に腰かけてご満悦のnonpa夫人







続いて蓮馨寺エリアへ移動中に
トゥクトゥクが普通に走ってました









蓮馨寺にお参りしてから
りそなコエドテラスエリアへ戻りテラスでマッタリと












頭取室の椅子に座るも
まったく威厳感皆無のマサG🤣

ライブ話や推し活話に花咲かせてたら撤収の時間となり下に降りたらマクラーレンホンダが親子で並んでました


そして旧車あるある
バッテリー上がりでエンジン始動せず押しがけするN360


押しがけに4人もいらないような🤔
マクラーレンホンダがどんなふうにキャリアカー乗っかるのか見てみたかったんですが駐車場閉鎖時間もあるので後ろ髪を引かれる思いで帰宅の途に

朝早くから夕方まで楽しい時間を過ごせました😊















Posted at 2025/05/16 23:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

冬期閉鎖から開通の金精峠ドライブ(2025.04.30)

冬期閉鎖から開通の金精峠ドライブ(2025.04.30)冬期閉鎖されている国道120号線金精峠が開通したとの事で、奥日光ドライブをしてきましたよ

国道4号BP経由国道119号線で日光いろは坂から奥日光目指します


途中、コンビニでトイレタイム
奥日光の山並をカメラに収めて出発
途中の日光市内は、インバウンドでほとんどが外国の方々😳

いろは坂入口馬返で再びトイレタイム

いよいよ、いろは坂に突入
先ずは、戦場ヶ原を目指します


戦場ヶ原に到着
自撮り画像あげたら
みん友さんに、マタギG☆の称号をいただきました(笑)




三本松園地のドライブイン裏駐車場で日光男体山とのコラボ写真撮影

お昼過ぎたので戦場ヶ原を後にして、光徳牧場へ

駐車場に除雪した雪の塊があったので撮影

お昼ご飯は、てりやきチキンバーガーセット
ちょっとてりやきソースが😮‍💨



食後は、ぼっちアイスなう

アイス食べながら少し休憩して、日光湯元温泉近くの湯ノ湖へ











湯元スキー場は、40年以上前に奥さんと来たような記憶が🤔



そして奥日光にも、確実に春がやってきてます😊
湖畔を散策していると、ウグイスの鳴き声が近くでするんですが、姿が見えない
レンズの望遠側で鳴き声のする方を探してやっと見つけました

27mm-100mmの望遠側で撮影してトリミングしましたが、これが限界😫
小さな鳥を撮影目的なら盗撮レンズ持ってこないとダメですね😭




駐車場に戻るとSUZUKI GSX750S
KATANAが停車してまして、近づいていくと若いオーナーさんが、ちょうど来てくれました
撮影許可と少しだけお話もできました

時間も押してきたので、金精峠に向います
路肩に雪の壁でもできてるかな?なんて期待してたんですが、まったく無し😢
金精トンネル抜けた群馬側の菅沼辺りのドライブインの駐車場に雪の山があったのでそれで妥協する事に💦




撮影だけして立ち去るのも気が引けるので湯葉入りコロッケを頼みました湯葉は何処?って食べすすめると小さいのがひとっぴらあったみたいで知らずに食べちゃいました(笑)
まぁ、保温器に入ってるのではなくて頼んでから揚げてくれるので熱々が食べれたのは、良かったですね

衣に少し隙間がある所に湯葉が挟まってたらしい😅

では、金精峠を来た道戻って、半月山展望台目指します
写真は無いですが、中禅寺湖から半月山に上る道中でなんと野生の猿に遭遇
慣れてるみたいでクルマが近づいても避けてくれません💦こっちとら、フルオープンでクルマ走らせてるから、襲撃されないかとヒヤヒヤもんで横を通り過ぎましたよ😲




駐車場に到着しさっさと撮影していろは坂を下りいつもお土産に水羊羹買ってるお店の前を通るとお休み😭
仕方がないので道の駅日光ニコニコ本陣まで走ってトイレタイム






日光彫の日光仮面

駐車場から観覧車が(笑)
お土産は、日光ラスク、らっきょうのたまり漬
ラスクは、4種類購入、2種類は、すでにお腹の中(笑)

久しぶりの奥日光ドライブ
先週から山坂道を走り続けてるので当分の間山坂道は遠慮しておきます🤣













Posted at 2025/05/02 17:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗さん、先程パーツレビューしました😁艶々に仕上がって満足なんですがこの艶を維持するのが大変かも💦コーティングは、下地処理で決まりますから頑張ってひっぺがしましょう🤣」
何シテル?   11/03 21:40
マサG☆です。よろしくお願いします。 還暦越えた爺が、スイフトに続きNDロードスターを購入20数年振りのMTで楽しんでます。 ロードスターは、完全趣味車とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京だYO、おっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 12:44:29
🎆茨城県筑西オフ会に参加して二万発の花火を観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:23:23
越中富山に行くズラ。【1日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 10:19:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどくろ~ (マツダ ロードスター)
ZC72SスイフトRSから乗り換え 昨年10月7日に事前予約でサイン スイフト車検11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの今は亡き父親からの頂き物です バックで車高ギリギリの所に突っ込んだらしくルーフ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この頃のNAは、かなり遅かったのでMターボが出るの待って購入しました
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
奥さんと一緒に嫁いで来ました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation