
2月28日土曜日晴れ
この日ぼくはえぬじぇーてぃーしーのぎょうだおふに行ってきました。
27日から夜勤で28日の10時くらいまで 働いてました
すごく眠いかったけど、あいちけんという場所からなんださんも寝ずに来るというから負けていられません。
さいたまけんのひとなら知ってると思いますが僕は海と忍者と焼肉が大好きなので忍城という目的地を楽しみにしていました。あと夜勤中に入った部屋のテレビでたまたま群馬にあるオートレストランを紹介していて、群馬なんぞいかんでも明日は上尾でタイムスリップしてくれるわ!グハハハハ!と笑っていました。
するとなんと、夜勤が終わって夏野郎のナビを設定すると行田まで一時間半かかるというではありませんか!
同じ埼玉のクセに栃木くらい遠いとはこれ如何に!?
慌てて車を走らせると時間は刻々と過ぎていきガソリンもなくなり(´д⊂)目的地に近づいた頃にLINEで武士と戯れるドン君の姿がいとおかし!拙者も戯れるでござる!レッツオタワムレ!
と、駐車場にジュークが並べられていたので、むむ!きゃつらの根城はここに違いなす!と閃き、電光石火でバック駐車!
城がどこなのかここはどこなのかわからぬままに動いていては飛んで火にいる夏野郎!しかし早く武士と戯れたい!武士はいずこ!忍者はいずこでござるか~!殿!殿~!と相方を引き連れるも、「トイレ行きたい」とか言い出すので「ええいこれだから女、子供は!戦場でござるぞ!そこへなおれっ!」と言おうと思うも後が怖いのでとりあえずトイレin。
マルコ丸より入電あり、根城にいるとのことなので馳せ参ずる。
ようやく合流するもお腹ペフペフなので城を明け渡し、一同腹ごしらえの為移動。なんでぃーは異動。
この時点でオートレストラン、忍城に再訪を誓うわし(笑)
画像にある飯屋にて昼飯。民家の様なっていうか民家の中で9名フライ焼きそば注文。お好み焼きの皮で焼きそばを包んだ一見、オムそばのような物を9名で喰らう。親の仇の如く喰らい尽くす!
これがフライ焼きそばなら、単なるフライを注文したら何が出てくるんや!
その後はシームーがゴイスーな古墳を見たり登ったり鋼鉄飲料販売箱に銭を呑まれるドン君を助けたり助けるふりして自分の銭も呑まれてみたり蓮の生態について説明を受けるふりして爆睡したりしながら道の駅羽生へ。
羽生にていかしたちょいワル親父(すんげーいい人そう)
が並んだジュークに食いついてきてました。彼がサマルトリア出身なら迷わず「仲間にする」を選ぶのだが…あとはざわしゃんに任せよう…
道の駅羽生にて非常食を調達し、夕食はイオンモール羽生でとることに。場所を聞くと羽生在住のドン君が得意気に饒舌になるので無視してイオンモールへ向かう。
そうそう、拙者はマフラーを替えたばかりなので移動が楽しくてしかたないのだ(笑)

若、ギューのタンでござるぞ!まいう~(*´σー`)

愛車を並べるとテンションあがるぜ!
NJTCのLED三羽烏

の頼もしい後ろ姿
オフ会はやっぱ楽しいぜ!洗車したい(笑)
じゃ!

Posted at 2015/03/01 19:30:58 | |
トラックバック(0) | 日記